ポルシェジャパンは27日、水平対向4気筒エンジンを搭載するミドシップロードスター「718ボクスター」シリーズ(2017年モデル)を発表し、予約受注を2月1日に開始すると発表した。なお、本モデルより旧ボクスターは718ボクスターと呼ばれる。名前の由来は50-60年代にレースに参戦していたミドシップエンジンスポーツカーの「ポルシェ718」。
今回発売されるモデルは、2リッターターボエンジン(300ps)搭載の「718ボクスター」と、バリアブルタービンジオメトリー(VTG)を備えたターボチャージャー採用の2.5リッターエンジン(350ps)を搭載する「718ボクスターS」の2モデル。それぞれ従来モデルに比べ、35psのパワーアップを実現し、燃費も13%向上しているという。
デザイン面では、ボディパネルの大部分を一新している。フロントまわりは、新意匠のバイキセノンヘッドライトによる新しいデザインが特徴。オプションでLEDヘッドライトも設定される。
シャシーも見直され、電動パワーステアリングを従来モデルに比べ、10%ダイレクトに設定するなどダイナミックな走りが追求されている。
発売時期については、欧州では4月30日に開始され、順次各国へ導入予定となっている。ステアリングは右ハンドル車と左ハンドル車が用意されるが、左ハンドル車の予約受注は、4月1日から4月30日までの期間限定となる。
国内販売価格は以下のとおり。
718ボクスター(6速MT):658万円
718ボクスター(7速PDK):710万4000円
718ボクスターS(6速MT):852万円
718ボクスター(7速PDK):904万4000円
【関連記事】
次期型718ボクスターに早くも試乗。ダウンサイズターボの実力は?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?