現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産がスーパーGTをはじめとする2021年モータースポーツ活動を発表。フォーミュラEにアリアとリーフが出場?

ここから本文です

日産がスーパーGTをはじめとする2021年モータースポーツ活動を発表。フォーミュラEにアリアとリーフが出場?

掲載 更新
日産がスーパーGTをはじめとする2021年モータースポーツ活動を発表。フォーミュラEにアリアとリーフが出場?

2021年2月13日、日産自動車/ニスモ(ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル)はオンラインで「2021年日産モータースポーツ ファンイベント」を開催、その中で2021年のモータースポーツ活動概要を発表した。また、イベント終了後、日産グローバル本社ギャラリー(横浜・みなとみらい)で今回発表したモータースポーツ車両を展示している。

ニッサンGT-Rニスモ GT500のカラーリングデザインを公開
新型コロナウイルス感染拡大の影響でオンラインでの展開となったが、日産自動車/ニスモは今年も「日産モータースポーツ ファンイベント」を開催。その中で、2021年のモータースポーツ活動概要を発表、2021年のスーパーGT GT500クラスに参戦する4台のニッサンGT-Rニスモ GT500のチームの体制とカラーリングデザインを公開した。

クルマとゴルフのまったく新しいタイプのオンラインイベント。動画が見応えあり!

スーパーGT GT500クラスに参戦するマシンは2021年仕様のNISSAN GT-R NISMO GT500。2021年仕様はシリンダーヘッド周りを中心とした改良を施すことでエンジンの熱効率と出力を向上させ、その特性を最大限引き出すために実車で制御データの適合を最適化して運転性も改善した。また、タイヤごとにより詳細なセットアップチューニングを行うことで、競争力をさらに向上させているという。2021年シーズンは次のチーム体制でチャンピオン奪還を目指す。

フォーミュラE世界選手権に、「日産アリア」と「日産リーフ」が出場!?
日産のモータースポーツ活動のもうひとつの大きな柱が、ABB FIAフォーミュラE世界選手権。日産として参戦3年目を迎えるシーズン7は2月26日にサウジアラビアのディルイーヤで開幕する予定となっているが、チームランキング2位を獲得した昨シーズンをふまえて、今年はチャンピオンを目指す。

日産e.damsフォーミュラEチームは、エースナンバーの23号車にセバスチャン・ブエミ、22号車オリバー・ローランドを起用。今シーズンから23号車のレースカーには「日産アリア」、22号車には「日産リーフ」というネーミングが付けられることになった。

高性能EVであるフォーミュラEは、ゼロ・エミッションのEVが持つワクワクや楽しさを世界中に伝えるとともに、EVの普及を目指す日産にとって重要な取り組みとなる。

日産グローバルモータースポーツダイレクターのトマソ ヴォルペ氏は、シーズン開幕を控えて「3年シーズン目のフォーミュラEで、我々の技術とパフォーマンス、そしてEVを運転することの楽しさをお見せできることを楽しみにしています。昨年は大変いい結果を残すことが出来ました。シーズン7ではタイトルを狙います。日産は早くからEVを開発し続けてきました。EV開発がDNAの一部となっている日産にとって、メーカーやお客さまからの注目が高まっているこのような素晴らしいEVレースシリーズに参戦することは当然のことであり、その姿をお客さまにお見せできることを誇りに感じています」とコメントしている。

カスタマーレーシング活動も積極的に展開
また、カスタマーレーシング活動として、GT-R NISMO GT3をはじめとした日産の車両、エンジンでモータースポーツ活動を行うチームを引き続き支援することも明らかにしている。

具体的には、FIA GT3規定の下で開発された GT-R NISMO GT3をエントラントに供給してチームの支援を行っていく。スーパーGT GT300クラスには5台(GAINERから2台、KONDO RACING、NILZZ Racing、RUNUPから各1台)が参戦、スーパー耐久シリーズ ST-XクラスにMP RacingとDAISHIN/GTNETが出場する予定となっている。

なお、スーパー耐久シリーズ ST-3クラスには、OKABEJIDOSHA motorsportとMax Racing からFAIRLADY Z NISMO RCの出場も予定されている。

エンジン供給では、LMP3規則に対応したVK56エンジンをオレカ社を通して供給し技術支援を行う。このエンジンは、欧州ではヨーロピアン・ルマン・シリーズ、ミシュラン・ルマン・カップ、アルティメイト・カップ・シリーズ、北米ではデイトナ24時間レース、IMSAウェザーテックスポーツカー選手権、IMSAプロトタイプチャレンジなど、世界各地で開催されるLMP3クラスのレースの主力ユニットとなっている。

そのほかの活動では、カナダで日産セントラ・カップ(セントラによるワンメイクレース)の開催、スーパーGT GT300クラスでの人財育成プログラム「NISSAN MECHANIC CHALLENGE」、日産車のユーザーを対象としたニスモドライビングアカデミーが注目される。

[ アルバム : 日産2021年モータースポーツ活動概要 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

鹿と激突、3度中断の荒れたデイ2をミケルセン組がリード。トヨタが2-3/WRCポーランド
鹿と激突、3度中断の荒れたデイ2をミケルセン組がリード。トヨタが2-3/WRCポーランド
AUTOSPORT web
角田裕毅、ターン9での大スピンがSQ2の走りに影響「フロアを傷めてしまった」/F1オーストリアGP
角田裕毅、ターン9での大スピンがSQ2の走りに影響「フロアを傷めてしまった」/F1オーストリアGP
AUTOSPORT web
リカルド、角田裕毅に予選で打ち勝ち満足「彼はすごく速い。僕は”そんなに速くない”ヤツにやられているわけじゃない」
リカルド、角田裕毅に予選で打ち勝ち満足「彼はすごく速い。僕は”そんなに速くない”ヤツにやられているわけじゃない」
motorsport.com 日本版
ルノー「キャンプヴィレッジ」を展開、『カングー』+純正用品でソロからファミリーまで人気…東京アウトドアショー2024
ルノー「キャンプヴィレッジ」を展開、『カングー』+純正用品でソロからファミリーまで人気…東京アウトドアショー2024
レスポンス
ヨコハマタイヤ タイヤ評価の詳細を体験
ヨコハマタイヤ タイヤ評価の詳細を体験
Auto Prove
全長約3.8mのスズキ「小型ハイトワゴン」! トヨタ「ルーミー」の対抗馬! 背高ボディ&スライドドア採用「ソリオ」の良さとは
全長約3.8mのスズキ「小型ハイトワゴン」! トヨタ「ルーミー」の対抗馬! 背高ボディ&スライドドア採用「ソリオ」の良さとは
くるまのニュース
今がその時カモ!? 正しいバイク乗り換えのタイミングとは
今がその時カモ!? 正しいバイク乗り換えのタイミングとは
バイクのニュース
[15秒でわかる]ケータハム新型『スーパーセブン600&2000』…21世紀にも受け継がれる英国の伝統
[15秒でわかる]ケータハム新型『スーパーセブン600&2000』…21世紀にも受け継がれる英国の伝統
レスポンス
NISMOドライビングアカデミー、7月27日(土)岡山国際サーキット開催レッスンの申し込み募集を開始
NISMOドライビングアカデミー、7月27日(土)岡山国際サーキット開催レッスンの申し込み募集を開始
カー・アンド・ドライバー
キャデラック・エスカレードの誕生25周年を祝う特別限定車が日本上陸
キャデラック・エスカレードの誕生25周年を祝う特別限定車が日本上陸
カー・アンド・ドライバー
8月19日は「バイクの日」 今年もアキバで開催 国内4メーカーの最新モデルを展示
8月19日は「バイクの日」 今年もアキバで開催 国内4メーカーの最新モデルを展示
日刊自動車新聞
ジョーカー投入。4輪駆動勢と戦うためにBBSがタイプR用に新サイズをラインアップ/富士24時間
ジョーカー投入。4輪駆動勢と戦うためにBBSがタイプR用に新サイズをラインアップ/富士24時間
AUTOSPORT web
いざ、百花繚乱の地へ。ブリヂストンが臨むコンペティションの新たなステージ
いざ、百花繚乱の地へ。ブリヂストンが臨むコンペティションの新たなステージ
AUTOSPORT web
「覆面パトカー」どうやって見分ける? 「クラウン」だけではない!? 「走り方」や「ナンバー」にも注目! 共通する特徴とは
「覆面パトカー」どうやって見分ける? 「クラウン」だけではない!? 「走り方」や「ナンバー」にも注目! 共通する特徴とは
くるまのニュース
一度は乗ってみたい! 多種多様なバイクの種類
一度は乗ってみたい! 多種多様なバイクの種類
バイクのニュース
ブガッティの新型ハイパースポーツPHEV「トゥールビヨン」がワールドプレミア。日本での予約販売も始動
ブガッティの新型ハイパースポーツPHEV「トゥールビヨン」がワールドプレミア。日本での予約販売も始動
カー・アンド・ドライバー
30歳以下の初心者ライダー必見、スズキが安全運転スクールを東日本で開催 7月14日
30歳以下の初心者ライダー必見、スズキが安全運転スクールを東日本で開催 7月14日
レスポンス
新色はブルーとダークグレーのコンビネーション! ヤマハが「MT-03 ABS」と「MT-25 ABS」の2024年モデルを発表
新色はブルーとダークグレーのコンビネーション! ヤマハが「MT-03 ABS」と「MT-25 ABS」の2024年モデルを発表
バイクのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1444.33061.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

588.023000.0万円

中古車を検索
NISSAN GT-Rの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1444.33061.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

588.023000.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村