現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > レクサス GSをマイナーチェンジしてハード&ソフトの両面でグレードアップ

ここから本文です

レクサス GSをマイナーチェンジしてハード&ソフトの両面でグレードアップ

掲載 更新
レクサス GSをマイナーチェンジしてハード&ソフトの両面でグレードアップ

2015年11月25日、レクサスはGSをマイナーチェンジした。エクステリアには進化を遂げたスピンドルグリルやLEDヘッドランプを新採用し、インテリアでは内装色やパネルのバリエーションを拡大。また大幅なボディ剛性強化やサスペンションチューニングの最適化を実施するとともに、環境性能に優れる新開発の3.5LV型6気筒エンジンを搭載。さらに多面的な安全運転支援を可能にした予防安全パッケージ「Lexus Safety System +」も採用している。

本格グランドツーリングセダンとして築き上げた力強さと質感に、さらに磨きをかけるのが新型GSのデザインテーマだ。エクステリアでは、勢いよく前に進むかのようなノーズからフードにかけた立体造形や低重心を強調するサイドビューが、骨太な強さと低重心なスポーティさを表現。18インチ並びに19インチアルミホイールは切削光輝処理を施した新意匠へ変更され、精悍さを増している。

エアダクト一体型のブレーキ冷却機能を織り込んだスピンドルグリルには、ブレーキダクト部まで回りこんだメッキモールや、グレーとブラック2色の導風形状のインナーバーがアッパーグリルとロアグリルで切り替わるカラーコーディネイトを採用。デイライト機能付きのフロントクリアランスランプとリヤコンビネーションランプには、今回からL字型のテールランプ形状を強調したLEDを採用している。一方でインテリアでは、オーナメントパネルに新開発のレーザーカット本杢や、伝統工芸の紋様を最新の生産技術と匠の手技によって再現した名栗調仕上げの本アルミを設定。また室内の随所に金属調の加飾やサテンメッキを採用して細部を効果的に際立たせるなど、本格セダンとしての品格ある室内空間を実現している。

外板色は新たにソニッククォーツと、F SPORT専用色としてヒートブルーコントラストレイヤリングなどを採用して全11 色のバリエーションを用意。内装色も新たにリッチクリームやシャトーなど、全6色を設定している。

ダイナミックな走りと上質な乗り心地の両立を目指して、ハード面でのテコ入れも本格的だ。まずは構造用接着剤とレーザースクリューウェルディングの採用、スポット溶接の打点追加により、大幅にボディ剛性を強化。ステアリング系パーツの剛性強化をベースにサスペンションチューニングを最適化することにより、従来型から定評のあるダイレクトなステアリングフィールをさらに進化させつつも、一層快適な乗り心地を訴求している。

さらにGS350には、新開発の3.5LV6エンジン(2GR-FKS型)を搭載。新世代の直噴機構D-4Sとアトキンソンサイクルを採用し、パワーと低燃費(JC08モード走行燃費10.8km/L)、環境性能でも同排気量クラストップレベルを追求している。またCUSTOMIZEモード搭載のドライブモードセレクトを採用。選択時にはパワートレーン/シャシー/空調の各制御の組み合わせを自由に選択でき、よりドライバーの嗜好に応じた走行モードを実現して、快適なドライビングをサポートする。

なおGS350の2WD全車のフロントにパフォーマンスダンパーを標準採用。ハンドリング特性をよりシャープにするとともに、乗り心地と静粛性も向上させている。そしてGS450h “F SPORT”とGS350 “F SPORT”の2WD車には、ブレーキにオレンジカラーの専用キャリパー(フロントにはLEXUSロゴ入り)をオプションで設定し、“F SPORT”の走りを強調するアイコンとしている。

安全性能もアップデートされている。Lexus Safety System +は歩行者検知機能付き衝突回避支援タイプのプリクラッシュセーフティ、車線維持をサポートするレーンキーピングアシスト(LKA)、夜間歩行者の早期発見に寄与するロー&ハイビームを自動で切り替えるオートマチックハイビーム(AHB)、そして先行車との車間距離を保ちながら追従走行するレーダークルーズコントロール(全車速追従機能付き)をパッケージ化したもので、総合力で多面的な安全運転支援を行なう。

ナビゲーションには12.3インチの大型ディスプレイを採用。地図画面などのフルスクリーン表示を可能とし、高い視認性を確保。またVICS WIDE対応となり、FM多重放送による精度の向上に伴ってより正確な探索ルートを提供するほか、新たに緊急情報(特別警報)や気象・災害情報なども提供する。またリモートタッチには革巻きステッチを施したパームレストの両側にENTERボタンを設置。ノブ前方にもBACKボタンを設置して、上質感とともに自然な操作を実現。フロントシートやステアリングのヒーター、ラゲージドアイージークローザーなども標準装備としている。

この記事を画像付きで読む(外部サイト)

こんな記事も読まれています

道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
くるくら
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
AUTOSPORT web
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
Merkmal
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
くるまのニュース
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
motorsport.com 日本版
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
くるくら
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
くるまのニュース
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
バイクのニュース
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
レスポンス
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
ベストカーWeb
国内最大級のアウトドアイベント、東京アウトドアショー2024が開催
国内最大級のアウトドアイベント、東京アウトドアショー2024が開催
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
motorsport.com 日本版
【マットモーターサイクルズ】免許取得&新車購入で3万3,000円をサポート「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【マットモーターサイクルズ】免許取得&新車購入で3万3,000円をサポート「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

588.8800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

23.9528.0万円

中古車を検索
GSの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

588.8800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

23.9528.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村