現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > アウディの新鋭パウエルに続き、新型FL5ホンダ・シビックRが初優勝を達成/TCRヨーロッパ第6戦

ここから本文です

アウディの新鋭パウエルに続き、新型FL5ホンダ・シビックRが初優勝を達成/TCRヨーロッパ第6戦

掲載
アウディの新鋭パウエルに続き、新型FL5ホンダ・シビックRが初優勝を達成/TCRヨーロッパ第6戦

 物議を醸した7月のフランス・ポールリカール開催以来、約2カ月のサマーブレイクを経た2023年TCRヨーロッパ・シリーズ第6戦が、9月22~24日のイタリア・モンツァで再開された。

 そのオープニングヒートでは、総勢14台での争いを制した新鋭コービー・パウエル(コムトゥユー・レーシング/アウディRS3 LMS 2)がフランスからの連勝で今季2勝目をマークし、選手権首位を行く先輩トム・コロネル(コムトゥユー・レーシング/アウディRS3 LMS 2)に肉薄することに。

TCRスペインと戦略的提携。相互交流強化に向け参戦サポートのプライズも/TCRサウスアメリカ

 続くレース2では、予選最速を自らの手でフイにしていたルベン・ヴォルト(ALMモータースポーツ/FL5型ホンダ・シビック・タイプR TCR)が、10番グリッドからの逆転勝利を達成。ホンダの新型モデルにヨーロッパ・シリーズ初優勝をもたらした。

 シーズン序盤は新生TCRワールドツアーとの併催が続いた欧州最高峰シリーズだが、その後は世界戦に釣られるかのように不穏な空気が漂い、アクシデントやペナルティ裁定への不満が噴出。極め付けが前戦に発生した名門ターゲット・コンペティションによる反乱劇で、各車両間で採用されるBoP(バランス・オブ・パフォーマンス/性能調整)に不満を表明したチームは、レースウイーク会期中にも関わらず「即時撤退」を断行する異常事態となった。

 この第6戦モンツァを前に、正式なエントリーリストには地元イタリア勢でゲスト参戦を決めたフェリーチェ・ジェルミニ(PMAモータースポーツ/アウディRS3 LMS 2)を含む全17台が記載されたが、その内訳はアウディが12台でヒョンデが3台、そして初代のリンク&コーと最新型のホンダが各1台という偏りのある車種バラエティとなった。

 走り出しからウエットとなった金曜FP1には現実的に14台がコースインし、まずはコロネルが最速タイムを記録。続くFP2ではパウエルが上位4台を占めたアウディの先頭に立ち、午後の予選でもRS3 LMS2の天下が続くもの……と思われた。

 しかし雨のモンツァで圧倒的なポールポジションを獲得しパドックを驚かせたのは、予選Q1で6番手だったFL5型シビックRで、上位5台をアウディRS3 LMS 2が占めるなか首位から0.851秒差でQ2進出を決める。

 迎えたポール争奪戦では、まずニコラ・バルダン(コムトゥユー・レーシング/アウディRS3 LMS 2)が基準タイムを記録し、それをすぐさま僚友のヴィクトル・ダビドフスキー(コムトゥユー・レーシング/アウディRS3 LMS 2)が塗り替えていく。

 さらにパウエルがそのタイムを0.026秒詰め、セッション残り時間もわずかとなったところで、ヴォルトのFL5型シビックRが鮮烈なアタックラップを敢行。ここで1分56秒758と2番手以下に対し0.505秒差という圧倒的なギャップを築き、アウディ5台を打ちのめす自身初ポールポジション獲得となった。

「最速タイムだなんて本当に気持ちいいね。僕の無線は終始不調で、自分がそれを達成したことにさえ気付かなかった。このままポールを勝利に変えることができればと思っているし、スタート次第だけどその後は差を縮めることができると思う」と喜びを語ったヴォルト。

■レース2ではヴォルトのFL5型シビックRが10番手から逆転勝利
 しかし無情にもモンツァの雨は強まる一方で、土曜現地18時25分に予定されていたレース1は延期が決定。改めて日曜午前にリスケジュールされる。これで歯車が狂ったか、路面にはまだウエットパッチが残る日曜レース1のスタートで、ポールシッターのFL5型シビックRはフィールド全体がすでにターン1に近づくまで動き出すことができず。ここで実質、勝利の可能性を失ってしまう。

 そこからは文字どおりアウディの独壇場となり、冷えた路面でタイヤを作動温度まで上げるのが難しい条件のなか、ほぼオープニングの全周にわたってウィービングを繰り返したパウエルが、僚友バルダンに対して快適なギャップを築いていく。

 しかし序盤の3周目にはセーフティカー(SC)が発動する大クラッシュもあり、せっかくのマージンが削られることに。また、このSCにより当初の10周から2周が延長された決勝最終盤には、選手権首位コロネルのアウディから煙が上がり、前日にペナルティなしでターボ交換を承認されていた大ベテランは、今度はショックアブソーバー破損でピットに帰還しリタイアを喫してしまう。

 これで事実上の勝負は決し、ラリークロス出身の新鋭パウエルが国際ツーリングカーでの2勝目(TCRワールドツアー併催戦を含め今季5勝目)を記録し、2位バルダン、3位ダビドフスキーとコムトゥユー陣営のアウディが表彰台を独占する結果となった。

 ただし、このヒートで最も注目を浴びたのはポディウムではなくその背後で、スタートで出遅れ一時は13番手まで後退したヴォルトは、そこから怒涛のカムバックを披露して4位でフィニッシュした。

 この勢いのまま午後16時25分から始まったレース2では、そのFL5型シビックRが予選リバースグリッドの10番手から発進したにも関わらず、オープニングラップでトラブルを回避して7番手に進出。3周目には早くもトップ5に到達する。

 さらに5周目にコロネルもパスしたヴォルトは、ここからバルダンとの首位争いを展開。前後を入れ換える一進一退の攻防が続くも、ついに8周目の最終“クルヴァ・アルボレート(旧パラボリカ)”でアウトサイドから豪快にオーバーテイク。そのまま独走に持ち込み、バルダンとコロネルを従えてのトップチェッカーとなった。

「何だか落ち着かないけれど、本当に良いレースだった」と、新型モデルとともにシリーズ初勝利を挙げた安堵と喜びを語ったヴォルト。

「週末を通してずっとスピードを出せたし、これだけの速さを出せたのは本当に信じられないことさ。今回は自分のすべてを出し切れたけど(最終戦の)バルセロナでは40kgのバラストを搭載するし、より困難になるだろうね」

 これでスタンディング上は10点差となった首位コロネルとパウエルに、ジョン・フィリピ(コムトゥユー・レーシング/アウディRS3 LMS 2)を含めた三つ巴の様相となった今季のTCRヨーロッパ・シリーズ。その最終戦は10月20~22日にスペインのバルセロナで争われる。

こんな記事も読まれています

ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
AUTOSPORT web
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
AUTOSPORT web
本家が作らない「トラック仕様」ディフェンダー オランダ発の高度な改造車、約3000万円で登場
本家が作らない「トラック仕様」ディフェンダー オランダ発の高度な改造車、約3000万円で登場
AUTOCAR JAPAN
「ル・マン24時間レース」が超人気のワケとは? 街あげての一大フェスの主役は昨年に続きフェラーリでした【みどり独乙日記】
「ル・マン24時間レース」が超人気のワケとは? 街あげての一大フェスの主役は昨年に続きフェラーリでした【みどり独乙日記】
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村