現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 上半期はN-BOXが僅差でヤリスに勝利! それでもトヨタの販売力は驚異的なレベルだった

ここから本文です

上半期はN-BOXが僅差でヤリスに勝利! それでもトヨタの販売力は驚異的なレベルだった

掲載 53
上半期はN-BOXが僅差でヤリスに勝利! それでもトヨタの販売力は驚異的なレベルだった

 この記事をまとめると

■自販連と全軽自協から2022事業年度締め上半期の新車販売ランキングが発表された

いつになったら乗れるんだよ……他メーカーより納期遅延が酷くても皆「トヨタ」を選ぶワケ

■2022事業年度締め上半期にもっとも売れた新車はホンダN-BOXとなった

■登録車ではトヨタ車がベスト10に7車入り、「トヨタ強し」の印象は相変わらず

 N-BOXとヤリスの販売台数差はわずか2625台

 自販連(日本自動車販売協会連合会)と全軽自協(全国軽自動車協会連合会)から、2022年9月単月の車名(通称名)別新車販売ランキングが発表されると、それと同時に2022事業年度締め上半期(2022年4月~9月)の新車販売ランキングも発表された。

 登録車と軽自動車の販売ランキングを合算すると、2022事業年度締め上半期にもっとも売れた新車はホンダN-BOXとなった。新型コロナウイルスや半導体不足などで思いどおりに新車を生産できないなか、2位のトヨタ・ヤリスにわずか2625台の僅差というデッドヒートでのトップであった。

 この2車のデッドヒートはいまに始まったわけではない、2021事業年度締め年間販売台数(2021年4月~2022年3月)ではN-BOX、2021事業年度締め上半期販売台数(2021年4月~9月)と2020事業年度締め年間販売台数(2020年4月から2021年3月)ではヤリスがトップになっている。

 N-BOXは2022年8月に、例年でも工場稼働率が下がる(お盆休みなどがあるため)8月にしても、約1.1万台まで販売台数が落ちていたが、2022年9月は約1.9万台まで盛り返している。約2600台の僅差で2022事業年度締め上半期販売台数でトップとなっていることを見ても、上半期締めでの販売トップを狙おうと9月は奔走した様子が見て取れる。

 トヨタ・カローラが3位に入っているが、これはセダン、ツーリング、スポーツが改良を控え、オーダーストップ後も改良前モデルのバックオーダー消化のための生産を続け、さらにハイブリッドを中心に深刻な納期遅延となっているカローラクロスのバックオーダーを可能な限り消化していこうとしている結果が出ているように見える。

 軽自動車では5位のスズキ・スペーシアと8位のダイハツ・タントとの販売台数差が1万台強となっている。タントは10月3日に改良を行うとともに、派生モデルとなるタント・ファンクロスが新規設定された。その外観を見てもわかるとおり、これはスペーシアギアのライバルとなるのは誰が見ても明らか。

 現行タントはデビュー直後から販売に勢いはなかったものの、スペーシアはスペーシアギアを設定し、これがスペーシアの販売台数に上積みされることになり、ここのところはスペーシアに押され気味の状況が続いていた。そのような背景でファンクロスが追加設定となったかは定かではないが、派生モデルによる販売台数の上積みでタント全体の販売強化を狙っているのは間違いないだろう。

 ダイハツはスズキ・ハスラーのライバルとされるタフトを市場投入するが、ハスラーの勢いを抑えることができていない。ブランド別で2022事業年度締め上半期販売台数をみると、軽四輪車全体ではダイハツがスズキを抜き軽自動車販売台数ナンバー1となっているが、軽四輪乗用車ではスズキがナンバー1となっており、軽商用車に依存したダイハツのナンバー1という傾向がここ数年続いている。

 ダイハツは生産や納車の滞りが目立つなか、タントの改良モデルや、ムーヴキャンバスなどのテレビコマーシャルを積極放映している。これはすでに2022暦年締め(2022年1月~12月)での、ブランド別軽自動車年間販売台数トップ死守だけでなく、軽四輪乗用車でもナンバー1を奪取しようとする動きのようにも見える。

 慢性的な納期遅延が続くも「販売のトヨタ」に死角なし

 納期遅延という問題が依然として横たわっているので、なかなか思うように進まないだろうが、軽自動車の購入を考えている人はこれから年末までは狙い目といえるだろう。たとえ2022年内に納車が間に合わなくとも、2023年3月までに納車が間に合えば、2022事業年度締め年間販売台数にカウントできるので、好条件が十分狙えるからである。

 登録車だけで上位10車をみると、トヨタ車が7車入っている。日産やホンダはトヨタに比べると納期遅延の深刻度は低いが、それでもトヨタ車購入希望者が流れてくるという傾向は目立って見られない。

 トヨタの現状の販売手法は既納ユーザーへの乗り換えを強化している。すぐに新車が欲しいという人に売るのではなく、新車への乗り換えを考えていなかった人へ新車を売っているとも聞いている(2021年にアルファードの新車を買った人に、次期型アルファードへの乗り換えを進め仮受注のようなものをとっているといった話も聞いている)。こうなれば、納期遅延というものがそれほどネガティブには捉えられることは少ない(もともと買う気がなかったので)。「販売のトヨタ」が仕掛ける総力戦の前には「納車がトヨタより早い」というのはあまり意味をなさないようだ。

 2022事業年度締め上半期新車販売ランキング・トップ30

 ホンダN-BOX 8万6876台 トヨタ・ヤリス 8万4251台 トヨタ・カローラ 5万7850台 日産ノート 4万9492台 スズキ・スペーシア 4万8905台 トヨタ・ルーミー 4万6456台 ダイハツ・ムーヴ 4万3926台 ダイハツ・タント 3万8735台 スズキ・ワゴンR 3万8140台 ホンダ・フリード 3万7475台 トヨタ・ライズ 3万6050台 日産ルークス 3万4779台 スズキ・ハスラー 3万3978台 スズキ・アルト 3万1165台 トヨタ・ノア 2万9265台 ダイハツ・ミラ 2万8444台 トヨタ・アルファード 2万7308台 ホンダ・フィット 2万7159台 トヨタ・ヴォクシー 2万6716台 日産セレナ 2万6666台 ダイハツ・タフト 2万6532台 トヨタ・アクア 2万6150台 トヨタ・シエンタ 2万5381台 ホンダ・ヴェゼル 2万2193台 スズキ・ジムニー 1万9970台 ホンダN-WGN 1万9240台 トヨタ・ランドクルーザー 1万8989台 スズキ・ソリオ 1万8727台 ホンダ・ステップワゴン 1万8710台 日産デイズ 1万8104台

こんな記事も読まれています

【クーペにAMG 53が追加】 メルセデスAMG CLE 53 4マティック+クーペ ハンドルは左右選択可能
【クーペにAMG 53が追加】 メルセデスAMG CLE 53 4マティック+クーペ ハンドルは左右選択可能
AUTOCAR JAPAN
上から音が降ってくる!? 車内で迫力の映画サウンド! 最新のクルマ音響空間をOTOTEN2024で体験
上から音が降ってくる!? 車内で迫力の映画サウンド! 最新のクルマ音響空間をOTOTEN2024で体験
くるまのニュース
「アイサイト」の進化や衝突時の安全性向上…スバルの事故低減に向けた技術と最新の取り組み
「アイサイト」の進化や衝突時の安全性向上…スバルの事故低減に向けた技術と最新の取り組み
レスポンス
電動化は一切なし!! [自然吸気V12]の800馬力超えスペックが凄すぎ! 名車デイトナをオマージュした[12チリンドリ]
電動化は一切なし!! [自然吸気V12]の800馬力超えスペックが凄すぎ! 名車デイトナをオマージュした[12チリンドリ]
ベストカーWeb
ホンダ新型「フリード」ついに発売 運転しやすいコンパクトミニバン ただ価格はライバルより強気?
ホンダ新型「フリード」ついに発売 運転しやすいコンパクトミニバン ただ価格はライバルより強気?
乗りものニュース
ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
くるまのニュース
エルヴィス・ファン必見! トライアンフが「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発売
エルヴィス・ファン必見! トライアンフが「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発売
バイクのニュース
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
バイクブロス
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
ベストカーWeb
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
Auto Messe Web
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
driver@web
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
Webモーターマガジン
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
motorsport.com 日本版
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい!  幻の「ちびメリ」とは?
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい! 幻の「ちびメリ」とは?
くるまのニュース
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
バイクブロス
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
ベストカーWeb
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb

みんなのコメント

53件
  • タイトルの意味がわからないわ
  • ヤリスってレンタカー需要でしょう
    確かにトヨタの販売力はあるけど、レンタカーが多いように見える
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.9188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8299.0万円

中古車を検索
N-BOXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.9188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8299.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村