現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 映画007に登場する「アストンマーティン DB5 スタントカー」に試乗【ボンドカー特集】

ここから本文です

映画007に登場する「アストンマーティン DB5 スタントカー」に試乗【ボンドカー特集】

掲載 更新 1
映画007に登場する「アストンマーティン DB5 スタントカー」に試乗【ボンドカー特集】

Aston Martin DB5 Stunt Car

アストンマーティン DB5 スタントカー

映画007に登場する「アストンマーティン DB5 スタントカー」に試乗【ボンドカー特集】

外観は往年のDB5! 中身は最新式のスタントカー

私の名はボンド。ジェームズ・ボンド。

いやはや、今回のプログラムは本当にたのしかった。懐かしいDB5もV8も、最新のDBSスーパーレッジェーラもボンドカーに相応しいラブリーな仕上がりだったし、パワフルな素晴らしいエンジンと少しワイルドでコントローラブルなシャシーの組み合わせという、アストンマーティンGTに脈々と受け継がれるDNAも確認できた。

ん? 気のせいか?

ピットレーンに停まっているDB5が二重に見えるぞ。ちょっと疲れているのかもしれない。少し休ませてくれないか・・・。おい、何度言ったらわかるんだ。私の後ろに立つなと言っただろう! って、君は誰だ? アストンマーティンのスペシャル・プロジェクト部門のエンジニア、ベン・ストロングだと。ちょっと話を聞こうじゃないか。

「これは映画のために製作されたスタントカーです。外観はDB5そのものですが中身は現代のテクノロジーで造られています」

よかった。今、2台見えているDB5は幻ではないのだな。それにしてもよく出来ている。スタントカーの室内に張り巡らされているロールケージとカーボン製のバケットシートを見なければ、どちらがオリジナルかなんて見分けるのは不可能だ。

前後サスペンションはダブルウイッシュボーン

スタントカーはオリジナルからスキャンしたデータで造ったカーボン製のボディパネルをもってるのか。なるほど、だからこそ25台限定で「ゴールドフィンガー DB5 コンティニュエーション」なる復刻車を造ることも可能なわけだ。あっちはカーボンじゃなく、本物同様にアルミ製ということだが。

イタッ、ヒッ、うぐぐぐ・・・。なんだこのジャングルジムみたいなロールケージは。これじゃあ涼しい顔をしてさっと乗り込むことなどできやしないし、美しいボンドガールをエスコートするのも不可能だ。

このシャシーは専用設計のスペースフレームで、前後のサスペンションもダブルウイッシュボーンなのか。中身はDB5とは似ても似つかぬ乗り物だが、不思議と大径のウッドステアリングを抱えて座るドライビングポジションはDB5のままだな。しかもインパネ自体はDB5と同じ意匠でメーターもスミス風のアナログだ。それにしてもセンターコンソールからニョキッと生えたサイドターン用のブレーキレバーはすごい。WRCにでも出る気なのか!?

爆音と振動、そして鋭い加速!

スタートはセンターコンソール脇のコントロールボックスの電磁ポンプのスイッチを入れ、イグニッションをONにしてスターターボタンを押すのだな。

キュルルル! ブワォンッ! フボボボボーッ!

うわっ、なんだこの爆音は! クルマがブルブル震えるくらいだぞ。狭い足元には物騒なくらいガッチリしたペダルボックスが付いてるが、スロットルペダルもクラッチペダルも軽いしミートも楽だ。

ウヒャーッ! ウヒョヒョヒョー!! これ、めちゃくちゃ面白いじゃないか。積んでいるエンジンとギヤボックスの素性は国家機密として教えてもらえなかったけど、NA(自然吸気)らしいレスポンスの良さとクロスレシオのギヤボックスのおかげで、ヒュンヒュンと加速する。

おっと、危うくブレーキングでオーバーランしそうになった。ブレーキはノンサーボなのか。かなり踏力がいるが、慣れると却ってこの方が微妙なコントロールが出来ていいな。

ドリフトも自在にこなせるポテンシャル

そしてハンドリングが輪をかけて素晴らしい。グリップ走行もドリフトも自由自在じゃないか! 見た目はそのまんまノーマルのDB5なのに、まるでラリークロスのマシンみたいな挙動で走るギャップがたまらなく面白いじゃないか。これならカーチェイスシーンを早回しにしたり下手な小細工をすることなく、リアルで迫力のある映像を撮ることができそうだ。

ストロングはこの映画のためにスタントカーを8台プロデュースしたと言ってたな。このクルマのサイドシルにあるプレートを見るとシャシーナンバー008と書いてあるから、最後の1台ということか。

これはかなり映画の公開が楽しみになってきたな。こんなモノまで作ってしまうアストンマーティンの力の入れようも半端じゃなさそうだ。そういう意味では、このDB5 スタントカーこそが本当のMI6の秘密兵器なのかもしれない。

あー。オホン。ちょっとストロング君、いやストロングさん。時に相談なのだが、この魅力的なDB5を1台私に譲ってはもらえないか? あー、もちろんそれなりの対価は用意するつもりだ。8台もあるのだから、いいだろう?

え? 造られたスタントカーはアストンマーティンで厳正に管理、保存され、今後もプロモーションなどに使われる予定で販売する意思は全くないって? でもそこはひとつ・・・。あ、ダメ。それよりヒースロー行きのシャトルバスが出るから早く支度した方がいいって?

どうやらこれで私の任務は終了のようだ。ありがとう諸君、またどこかで会おう!

こんな記事も読まれています

ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
AutoBild Japan
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
AUTOCAR JAPAN
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
レスポンス
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • コレ、素直に欲しいです。月7万くらいならがんばります。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村