現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 次期型いつ出る? 根強い人気誇るトヨタ「シエンタ」 現行人気仕様はいくらで買える?

ここから本文です

次期型いつ出る? 根強い人気誇るトヨタ「シエンタ」 現行人気仕様はいくらで買える?

掲載 更新 42
次期型いつ出る? 根強い人気誇るトヨタ「シエンタ」 現行人気仕様はいくらで買える?

■コンパクトミニバンの代表「シエンタ」 購入にかかる費用は?

 通常のミニバンよりひと回り小型なコンパクトミニバン。
 
 その代表格ともいえるのが、トヨタ「シエンタ」です。

【画像】SUVミニバン! トヨタ「シエンタクロスオーバー」を見る(25枚)

 では、シエンタの人気グレードを購入するにはいくら必要なのでしょう。

 現在は2015年に登場した2代目が販売されているシエンタですが、初代はホンダ「モビリオ」や日産「キューブキュービック」といったコンパクトミニバンが販売されていた2003年に登場し、当時から現在まで、長く多くの人に活用されてきました。

 日本自動車販売協会連合会が公表する2021年の登録車販売台数のデータでは、1月から6月の上半期の時点で全体の10位にランクインする好調ぶりです。

 そんな人気モデルのシエンタですが、SNSでは価格について「シエンタって安いよなあ」「安いけど安心して乗れる」といった声が見られます。

 では、実際にシエンタを購入するとなると、どのくらいの費用が必要になるのでしょうか。

 今回は、トヨタの公式サイトで1番人気とされている「HYBRID G Safety Edition II(車両本体価格251万7000円)」の7人乗り仕様をベースに見積もりを算出します。

 まず、ボディカラーには、1番人気かつ無料の「ブラックマイカ」を選択します。

 エアロパーツなどの外装装飾品は追加しませんが、長距離を走行することを想定して「エントリーナビ NSCN-W68(9万3500円)」と「ETC2.0ユニット(3万5200円)」を追加します。

 また、このHYBRID G Safety Edition IIには、トヨタの安全機能「Toyota Safety Sense」が標準装備されており、比較的安全性は高いと考えられるため、安全機能等もとくに追加はしません。

 ここまででオプションの合計は12万8700円で、前述の車両本体価格251万7000円とあわせると合計金額は264万5700円です。

 さらに、12月の登録を想定すると、自動車税種別割7600円、自賠責保険料2万7770円の税金・保険料がかかります。

 なお、今回はエコカー減税の対象車であるため、自動車重量税などは100%免除されます。

 これに、購入の際にかかる諸費用6万8570円を加えると、税金や諸費用で10万3940円がかかります。

 前述の合計金額とあわせると、シエンタのHYBRID G Safety Edition IIを購入する際に、最低限必要な費用は274万9640円です。

■次期型モデルはいつ? 一方の現行人気グレードは新卒でも購入できる可能性が!

 最低限の購入費用が約275万円のシエンタですが、年収で換算するといくらがボーダーラインになるのでしょうか。

 一般的に「クルマの価格は年収の50%」といわれることが多く、それに当てはめて考えると、550万円ほどの年収があれば、余裕を持ってシエンタを購入できるかもしれません。

 国税庁が公表している「民間給与実態統計調査 」の「年齢階層別の平均給与」によると、40歳から44歳の層の平均年収が571万となっており、若手で買える人はあまり多くないように思われます。

 もちろん貯金やボーナスなど、個別の事情によって購入できる人もいるかもしれませんが、単純に年収だけで考えると20代、30代のうちにシエンタを購入するのはそれほど簡単ではないようです。

 では、分割で支払うことができるローンを活用した場合ではどうでしょうか。

 実質年率7.8%の頭金なしで購入する場合、36回払いでは8万2600円、60回払いでは5万3300円が毎月の支払い金額となります。

 例えば、手取り月収の20%をクルマの費用に充てるとすると、36回では約42万円、60回払いでは約27万円が月収として最低限のラインとなります。

 さらに年収に置き換えると、36回払いの人はおよそ520万円、60回払いの人はおよそ340万円あれば、無理なくシエンタを購入できそうです。

 一括払いの場合に比べ、シエンタを購入できる層は広がったかもしれませんが、これよりも月々の支払額を抑えられる方法としては、残価設定型ローンの活用も挙げられます。

 実質年率5.8%の頭金なしで残価設定型ローンを利用すると、36回払いの場合では5万3300円、60回払いの場合では4万200円が月々の支払額となります。

 ローン同様に月収に換算すると、36回払いではおよそ28万円、60回払いではおよそ21万円が必要です。

 また、年収で考えた場合、36回払いの人は約350万円、60回払いの人は約270万円がボーダーラインとなりそうです。

※ ※ ※

 なお、トヨタ販売店は、シエンタの残価率について「3年では44%、5年では31%となっており、ほかのモデルと比べても標準的な数値です」と話します。

 シエンタは発売からおよそ6年ということもあり、そろそろフルモデルチェンジが噂されており、別の販売店では、次のように話しています。

「2022年に次期型が出るという噂もありますが、現時点では情報がありません。また、現行モデルは安定的に売れていますので、まだ継続される可能性もあり得ます」

 このように、次期型モデルの噂が出つつあるなかでも、現行モデルの人気は健在のようです。

こんな記事も読まれています

アルピーヌ、新型『A290』の日本導入を検討。高性能、俊敏性、軽量を備えたブランド初のスポーツEV
アルピーヌ、新型『A290』の日本導入を検討。高性能、俊敏性、軽量を備えたブランド初のスポーツEV
AUTOSPORT web
“スポンジバリアNG”のFIA新基準。スーパーフォーミュラ開催直前にSUGOで行われた大規模作業と今後の課題
“スポンジバリアNG”のFIA新基準。スーパーフォーミュラ開催直前にSUGOで行われた大規模作業と今後の課題
AUTOSPORT web
ジャムテックジャパンのジェットヘルメット「72JAM」にストリートグラフィックモデル4タイプが新登場!
ジャムテックジャパンのジェットヘルメット「72JAM」にストリートグラフィックモデル4タイプが新登場!
バイクブロス
カスタム文化をミックス、ロイヤルエンフィールドの新型「ショットガン650」受注開始
カスタム文化をミックス、ロイヤルエンフィールドの新型「ショットガン650」受注開始
レスポンス
「中古の教習車」一体だれが買う? 特殊な「助手席ブレーキ」「補助ミラー」はどうするの? “引退した教習車”の意外な事実とは?
「中古の教習車」一体だれが買う? 特殊な「助手席ブレーキ」「補助ミラー」はどうするの? “引退した教習車”の意外な事実とは?
くるまのニュース
テラチャージが東京西徳洲会病院にEV充電器を導入予定 2024年秋
テラチャージが東京西徳洲会病院にEV充電器を導入予定 2024年秋
レスポンス
アキバ・スクエアでバイクイベント「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」を8/19開催!
アキバ・スクエアでバイクイベント「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」を8/19開催!
バイクブロス
今週は湖に繰り出す気マンマンだった……オジェの代役で急遽ラリー・ポーランド参戦のロバンペラ、準備不足は否めず「かなり厳しい」
今週は湖に繰り出す気マンマンだった……オジェの代役で急遽ラリー・ポーランド参戦のロバンペラ、準備不足は否めず「かなり厳しい」
motorsport.com 日本版
いまハイエースを売ったらいくらになる!? 2024年6月の買取相場
いまハイエースを売ったらいくらになる!? 2024年6月の買取相場
月刊自家用車WEB
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-3「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-3「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
3年ぶり刷新! 日産「新型“小さな”高級車」初公開! クラス超え「上質オシャレ内装」×斬新グリル&ホイール採用! 新型「ノートオーラ」改良のポイントとは
3年ぶり刷新! 日産「新型“小さな”高級車」初公開! クラス超え「上質オシャレ内装」×斬新グリル&ホイール採用! 新型「ノートオーラ」改良のポイントとは
くるまのニュース
ポルシェ「911ターボ3.6」が約4360万円で落札!「964型」で最も人気のある1台は「マイルからキロ」に変更されていました
ポルシェ「911ターボ3.6」が約4360万円で落札!「964型」で最も人気のある1台は「マイルからキロ」に変更されていました
Auto Messe Web
VW『ジェッタ』に改良新型、表情変化…米国発表
VW『ジェッタ』に改良新型、表情変化…米国発表
レスポンス
ハミルトンに対するチームの陰謀を主張するメールがF1関係者に届く。メルセデスは捜査を依頼も、警察は犯罪行為を否定
ハミルトンに対するチームの陰謀を主張するメールがF1関係者に届く。メルセデスは捜査を依頼も、警察は犯罪行為を否定
AUTOSPORT web
【このSクラスなんぼ?】1988年式のメルセデスSクラス(W126)が4千ユーロ(約68万円)以下?その理由は?走行距離だ!
【このSクラスなんぼ?】1988年式のメルセデスSクラス(W126)が4千ユーロ(約68万円)以下?その理由は?走行距離だ!
AutoBild Japan
「ボルボ」ってどんな香り? D.S.&Durgaとコラボし北欧をイメージした限定のアロマキャンドル「SWOODISH」発売。【新着ドライブコーデ】
「ボルボ」ってどんな香り? D.S.&Durgaとコラボし北欧をイメージした限定のアロマキャンドル「SWOODISH」発売。【新着ドライブコーデ】
くるくら
BMW『X5』に25周年記念車、オフロード性能向上 8月から限定生産
BMW『X5』に25周年記念車、オフロード性能向上 8月から限定生産
レスポンス
LUUP、座席カゴ付きの特定小型原付「電動シートボード」を発表! 新車両は歩道を走れる?
LUUP、座席カゴ付きの特定小型原付「電動シートボード」を発表! 新車両は歩道を走れる?
くるくら

みんなのコメント

42件
  • > 例えば、手取り月収の20%をクルマの費用に充てるとすると、~
    > ~無理なくシエンタを購入できそうです。

    手取り年収の20%もローン注ぎ込むなんて結構無理していると思うけど。
  • そこまでしてシエンタ買いたくない
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8392.2万円

中古車を検索
シエンタの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8392.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村