現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 笹原右京、ジュリアーノ・アレジとのスーパーGT初優勝を喜ぶ「遂に勝てた……やっと勝利を手にできてホッとした」|スーパーGT第3戦鈴鹿

ここから本文です

笹原右京、ジュリアーノ・アレジとのスーパーGT初優勝を喜ぶ「遂に勝てた……やっと勝利を手にできてホッとした」|スーパーGT第3戦鈴鹿

掲載
笹原右京、ジュリアーノ・アレジとのスーパーGT初優勝を喜ぶ「遂に勝てた……やっと勝利を手にできてホッとした」|スーパーGT第3戦鈴鹿

 37号車Deloitte TOM'S GR Supraの笹原右京とジュリアーノ・アレジが、スーパーGT第3戦鈴鹿3時間レースを、ポール・トゥ・ウインで制した。ふたりにとってはこれが、嬉しいスーパーGT初優勝だった。

 スタートを担当したのは笹原。そこから2スティントで首位を守るも、後方からは14号車ENEOS X PRIME GR Supraが急接近。2回目のピットストップの際に先行を許してしまった。

【リザルト】スーパーGT第3戦鈴鹿3時間レース決勝結果

 最終スティントを担当したアレジが14号車ENEOSを追うが、なかなか差が詰まらない。しかし14号車には、ピットストップ時にアンセーフリリースがあったとして、ドライブスルーペナルティが科された。これで首位に立ったアレジは、その後安定したペースで走り、トップチェッカー。笹原、アレジ揃って、スーパーGT初の勝利を手にした。

 フィニッシュ直後には感極まって涙した笹原。これまで何度もチャンスがありながら掴み損ねてきた勝利を遂に掴み、安堵したと語った。

「僕らが予選で使ったタイヤは、レーススタート時にはあまり適したモノではなくて、結構厳しいスティントでした」

 笹原はそう自身の走りを振り返る。

「でも最初はマージンを築くことができ、良い流れで進めることができていました。でも、第2スティントではちょっとトラブルがあって、自分でも一瞬何が起きているのか分からないような時もありました。でも、なんとか首位でジュリアーノにバトンを引き継ぐことができました。それが最大のタスクだったんです」

「14号車にペナルティが出たのは、同じTGR陣営としては非常に残念ですけど、僕らはミスなく戦い抜いた結果、優勝という形になりました」

「GTに参戦を初めて、トヨタ陣営に移籍して……長いこと……ポールを獲ったり、勝てそうで勝てないことも何度もありました。でも今日、やっとそれを手にできて、自分としてはホッとしました。そして何よりもトムス、TGRの皆さんには、感謝してもし切れないです」

 またアレジも初優勝。日本に戦いの場を移し、これまではうまくいかないことも多かったが、今回の勝利を機に、切り替えていきたいと語った。

「良いレースだったし、右京は良い仕事をしてくれたと思う。とても速かった。後からプレッシャーを受ける中、ミスしないで走るのは大変だったと思う」

 そう笹原の仕事ぶりをアレジは讃えた。

「僕のスティントは、14号車と近い状況だったけど、ペースはあると信じていた」

「マシンのペースは良かったし、自信を持って走ることができた。だから、実力で勝てたと思っている」

「僕らにとって今回のレースは、とても重要だった。今後もこの流れを続けていきたい。これまではなかなかうまくいかなかったけど、今回の結果で切り替えていけると思っている」

 次のスーパーGTのレースは、2ヵ月ほど間が空いて、8月上旬の富士戦。笹原は準備をしっかりしつつ、TOM'S会長兼ファウンダーの舘信秀の言葉通り「プッシュ」を続けていきたいと意気込んだ。

「シーズン後半に向けても、僕らがやることは変わらないです。今までやってきたように、正しいクルマのセットアップだったり、タイヤを選んだり、そういう準備をしっかりとやっていきたいです」

「今回はホンダのホームコースで勝てましたが、次の富士はTGRのホームコースですから、やっぱりそこで優勝したいという想いが強いです。ウエイトを積むことにはなりますけどね」

「ミーティングでは舘さんにいつも『プッシュ! プッシュ!』と言われているので、その『プッシュ! プッシュ!』で頑張りたいです」

 アレジもこの高いモチベーションを維持して、勝利を目指すと誓った。

「重くなるから、富士は簡単じゃないと思う。でも集中し続け、プッシュしたい」

「僕らはモチベーションがすごく高いから、このまま挑んでいきたいね! 舘さんが言うように『プッシュ! プッシュ!』だ」

こんな記事も読まれています

ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村