現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 出場停止近づくマグヌッセン、僅か5戦でペナルティポイント10加算「コメントしない方がいいかな」

ここから本文です

出場停止近づくマグヌッセン、僅か5戦でペナルティポイント10加算「コメントしない方がいいかな」

掲載 3
出場停止近づくマグヌッセン、僅か5戦でペナルティポイント10加算「コメントしない方がいいかな」

 F1マイアミGPでハースのケビン・マグヌッセンは、土曜日のスプリントと日曜日の決勝レース合わせてペナルティポイント5を加算されてしまうことになった。これにより現時点での累積ペナルティポイントは10。自動的に出場停止処分となる12まで、あと2ポイントしか残っていないという状況に陥った。

 そのマグヌッセンはマイアミGPの決勝レースを終え、実に言葉少なだった。

【F1分析】マイアミ7位入賞角田裕毅、”ステイアウト”戦略を検証する。セーフティカーがなくても上位を狙えたはず?

 マイアミGPでのマグヌッセンは、まさに大暴れという状態であった。スプリントではルイス・ハミルトン(メルセデス)相手に徹底抗戦した際、合計4回のペナルティで35秒のタイム加算、加えてペナルティポイント3を科された。また決勝レースでも、ウイリアムズのローガン・サージェントとの接触の原因を作ったとして、ペナルティポイント2が科された。

 マグヌッセンの累積のペナルティポイントは10となったため、今季残りのレースでペナルティポイントをあと2点もらってしまえば、自動的にレース出場停止の処分が科されることになる。

 もしそれが現実のものとなれば、ペナルティポイントの累積で出場停止処分を受けた初めてのF1ドライバーということになる。しかも注目すべきは、このペナルティポイント10は、全てここ5戦のうちに科されたモノであるということだ。

 ペナルティポイントは、科されてから12ヵ月後に消滅するということになるが、マグヌッセンの場合は2025年3月9日まで、10ポイントから減算されることが一切ないわけだ。

 マグヌッセンが”獲得”したペナルティポイントは、下記の通りである。

■第2戦サウジアラビアGP:3ポイント
アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)との接触事故の全面的もしくは部分的な責任があるとして

■第5戦中国GP:2ポイント
角田裕毅(RB)とのクラッシュの主な責任があるとして

■第6戦マイアミGPスプリント:3ポイント
ルイス・ハミルトン(メルセデス)とのバトル中にコース外を走行して有利を得たため

■第6戦マイアミGP:2ポイント
ローガン・サージェント(ウイリアムズ)との衝突事故の全面的な責任があるとして

 なお今季のマグヌッセンのドライビングは、単にペナルティポイントの加算対象となるだけではなく、チームメイトであるニコ・ヒュルケンベルグが入賞するのを手助けするため、その障害となりそうなライバルを徹底的にブロックするという点でも批判を浴びている。

 マイアミでは、スプリントでのドライビングは”スポーツマンシップに反する”疑いがあるとしてスチュワードに呼び出され、聞き取り調査を受けたが、制裁が必要なほど悪質な行為ではなかったと判断された。

 しかしマクラーレンのチーム代表であるアンドレア・ステラは、マグヌッセンのドライビングに意義。レース中に繰り返しペナルティの対象をなった場合には、より厳しい措置で対応するべきだと語った。

「これはライバルに対して故意にダメージを与える行為であり、それが同じレースの中で続けられ、そして同じシーズンで何度も繰り返されているからだ」

「ペナルティをどのように累積していくか? それは指数関数的(に急激に増加するもの)でなければならない。5+5+5=15ではない。5+5+5なら、その人は一度レースウィークを家で家族と共に過ごし、自分のスポーツマンシップを反省して戻ってこないといけない」

 しかし出場停止処分が目前に迫っているという事実は、マグヌッセンも重々承知しているようで、今後は同じような行動に出る前に、今まで以上に考えることになるかもしれない。

 サージェントとの接触でペナルティを受けたことを知った後、マグヌッセンはメディアの取材に応じた。しかし、珍しく言葉少なだったのは、その悲痛な心情を表しているからだろう。

 マグヌッセンとメディアとのやりとりは、以下のような感じだった。

***************

Q. ローガンとの接触について、どう思っている?

マグヌッセン:コメントしない方がいいね……コメントしない方がいい

Q. 裁定には満足していない?

マグヌッセン:してないよ

Q. ペナルティは間違っていると?

マグヌッセン:コメントしない方がいいね

Q. ステラ代表のあなたに関する発言についても、コメントしたくないのかな?

マグヌッセン:そうだね

Q. オーケー。レースのルールについての回答と、明確さが必要だということだね?

マグヌッセン:そうだね

***************

 次のレースは、2週間後のエミリア・ロマーニャGPである。

こんな記事も読まれています

F1モナコGP1周目に大クラッシュのペレス、接触したマグヌッセンの”お咎めなし”に驚き「危険なドライビングだった」
F1モナコGP1周目に大クラッシュのペレス、接触したマグヌッセンの”お咎めなし”に驚き「危険なドライビングだった」
motorsport.com 日本版
レッドブル代表、ペレス撃墜クラッシュに対する“無罪判決”に驚き「僚友まで巻き込んだマグヌッセンは賢いと言えない」
レッドブル代表、ペレス撃墜クラッシュに対する“無罪判決”に驚き「僚友まで巻き込んだマグヌッセンは賢いと言えない」
motorsport.com 日本版
赤旗中断中のタイヤ交換ルール、見直しませんか? F1ドライバーからも変更望む声。アロンソは議論噴出を予知
赤旗中断中のタイヤ交換ルール、見直しませんか? F1ドライバーからも変更望む声。アロンソは議論噴出を予知
motorsport.com 日本版
モナコでもらい事故のヒュルケンベルグ、絡んだペレス&マグヌッセンを双方批判「どちらにとっても無駄で避けられたアクシデント」
モナコでもらい事故のヒュルケンベルグ、絡んだペレス&マグヌッセンを双方批判「どちらにとっても無駄で避けられたアクシデント」
motorsport.com 日本版
損害額は5億円!? マグヌッセンと接触で大破のペレス車、レッドブルには痛手とマルコ博士「予算制限下において大きなハンデ」
損害額は5億円!? マグヌッセンと接触で大破のペレス車、レッドブルには痛手とマルコ博士「予算制限下において大きなハンデ」
motorsport.com 日本版
モナコ1周目に大クラッシュのマグヌッセン「ペレスがスペースを残してくれれば……」と恨み節。しかし「不運という言葉は使いたくない」とも
モナコ1周目に大クラッシュのマグヌッセン「ペレスがスペースを残してくれれば……」と恨み節。しかし「不運という言葉は使いたくない」とも
motorsport.com 日本版
エステバン・オコン、ネット上で繰り広げられる誹謗中傷に心を痛める「誤った発言で、湾曲されている」カナダGP出場も主張
エステバン・オコン、ネット上で繰り広げられる誹謗中傷に心を痛める「誤った発言で、湾曲されている」カナダGP出場も主張
motorsport.com 日本版
オコン&ガスリー同士討ち、激怒アルピーヌは「思い切った対応」を検討……懲罰的なドライバー交代の可能性も?
オコン&ガスリー同士討ち、激怒アルピーヌは「思い切った対応」を検討……懲罰的なドライバー交代の可能性も?
motorsport.com 日本版
ノリス、赤旗での順位巻き戻しルールにモヤモヤ「フェアじゃないように感じる」接触で後退のサインツJr.にとっては救いの手
ノリス、赤旗での順位巻き戻しルールにモヤモヤ「フェアじゃないように感じる」接触で後退のサインツJr.にとっては救いの手
motorsport.com 日本版
メルセデスはふたりのドライバーを平等に扱っていない? ハミルトンの”疑念”にウルフ代表反論「ドライバーなら誰でも懐疑的になる時がある」
メルセデスはふたりのドライバーを平等に扱っていない? ハミルトンの”疑念”にウルフ代表反論「ドライバーなら誰でも懐疑的になる時がある」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】「指示は見えてたけど納得できなかった」ロングラップペナルティを怒りのガン無視、バスティアニーニの言い分
【MotoGP】「指示は見えてたけど納得できなかった」ロングラップペナルティを怒りのガン無視、バスティアニーニの言い分
motorsport.com 日本版
【MotoGP】バニャイヤ、アレックス・マルケスの走行妨害で決勝3グリッド降格処分。スプリントレースは影響なし
【MotoGP】バニャイヤ、アレックス・マルケスの走行妨害で決勝3グリッド降格処分。スプリントレースは影響なし
motorsport.com 日本版
チーム戦略とも違うじゃないか……! アルピーヌのガスリー、不必要な同士討ちに憤慨。僚友オコンに“変化”求める
チーム戦略とも違うじゃないか……! アルピーヌのガスリー、不必要な同士討ちに憤慨。僚友オコンに“変化”求める
motorsport.com 日本版
6位大敗フェルスタッペン「こんなのレースじゃない」と、極度な”タイヤマネジメント”が求められたモナコGPに落胆
6位大敗フェルスタッペン「こんなのレースじゃない」と、極度な”タイヤマネジメント”が求められたモナコGPに落胆
motorsport.com 日本版
イモラ&モナコ大苦戦のセルジオ・ペレス、レッドブルはそれでも契約延長へ? 決断の時近づく
イモラ&モナコ大苦戦のセルジオ・ペレス、レッドブルはそれでも契約延長へ? 決断の時近づく
motorsport.com 日本版
「オコンはチームプレイヤーになれない」その悪評が生まれた過去の遺恨と改善策。場合によってはF1シート喪失の可能性も?
「オコンはチームプレイヤーになれない」その悪評が生まれた過去の遺恨と改善策。場合によってはF1シート喪失の可能性も?
motorsport.com 日本版
周冠宇に救われたサインツJr. ……スタート直後にパンクし、大きくポジションを落とした彼が3番手に復帰できた理由
周冠宇に救われたサインツJr. ……スタート直後にパンクし、大きくポジションを落とした彼が3番手に復帰できた理由
motorsport.com 日本版
フェルスタッペンを抜けたかも? メルセデス、F1モナコGPでのハミルトンへの“攻撃命令”ミス認める「これはチームの責任」
フェルスタッペンを抜けたかも? メルセデス、F1モナコGPでのハミルトンへの“攻撃命令”ミス認める「これはチームの責任」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

3件
  • ven********
    並んでも居ないのに、相手のインにフロントノーズをねじ込む行為は許されていない。
    一度ストレートで完全に抜かれたのに、絶対に止まれないレイトブレーキで、相手のインに飛び込み接触覚悟でコース外に弾き出すのも違反です。

    納得出来ないならF1界から身を引いた方が良いでしょう。
  • Junbobu
    全く反省なんてしてないよな!そうりゃそうだろうなチーム代表の小松が指示し妨害ドライビングさせてるんだから小松共々マグヌッセンはF-1から追放するべきだろ!
    大事故が起きてからじゃ遅いんだよ!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村