現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 灼熱の夏「車中泊」の熱中症対策どうする? 「軽キャンパー」は換気が課題? 流行りの対策方法とは

ここから本文です

灼熱の夏「車中泊」の熱中症対策どうする? 「軽キャンパー」は換気が課題? 流行りの対策方法とは

掲載 12
灼熱の夏「車中泊」の熱中症対策どうする? 「軽キャンパー」は換気が課題? 流行りの対策方法とは

■軽キャンパーの熱中症対策は換気が重要だった?

 夏になると、巷でキャンピングカーを見る機会が多くなるのと同時に、各地でキャンピングカーイベントが開催されます。
 
 キャンピングカービルダーはその会場で新型モデルを発表することが多いのですが、先だって開催された東京キャンピングカーショー2022では、個性的な空間レイアウトの車両に加えて、ある装備を重視したキャンピングカーが多く見受けられました。

【画像】これなら換気万全!? さらにアトレーに「セミダブルベッド」搭載!? スゴい軽キャンパーを画像で見る!(27枚)

 それは、暑さ対策施した軽キャンピングカーです。キャンピングカーの世界では、これまでキャブコンバージョンといわれるタイプにおいて、換気扇やエンジン停止時に使えるエアコンの装備が進んできました。

 しかしここ2年ほどは、バンコンバージョンというワンボックス車をベースにしたタイプでも、12V車載用や100V家庭用エアコンを装備するのがムーブメントになっています。

 気象庁は1991年から2021年までの夏(6月-8月)の平均気温偏差を発表していますが、2020年は+0.62度、2021年は+0.54度となっており、百年あたりで1.16度の気温上昇があったと説明しています。

 そもそも日本列島は北半球の中緯度に位置しているため、地球温暖化による気温上昇の影響を受けやすいとされています。

 ここ数年は気温が35度以上になる猛暑日も珍しくなく、2022年も猛暑日が9日間連続したことは記憶に新しいところです。

 そのためもあって、標高の低い場所にあるオートキャンプ場やRVパークでは夜間の気温がなかなか下がらず、寝苦しい夜を過ごさなければならないというのがオートキャンパーの悩みでした。

 加えて昨今は、一部のRVパークでは熱中症予防のために、オートキャンプ用エアコンや換気扇が装備されていないクルマを宿泊不可にするなど、ユーザーの利便性にも影響が出ています。

 そうしたことから、改めてキャンピングカー市場で注目されているのが暑さ対策装備です。

 しかしエアコンを装着するには、いくつかの問題をクリアしなければなりません。

 第一が電力。キャンピングカーにはサブバッテリーといわれる補助電池が付いているのが一般的ですが、これは駐車中に車内照明や家電などを使うためのものです。

 エアコンもこのサブバッテリーで稼働させるのですが、蓄電量を多くしない限りは、4-6時間程度でバッテリー切れになるといわれています。

 十分な時間稼働させるには、サブバッテリーを増やしたり、リチウムイオン化したりしなければなりません。

 第二にエアコンの設置場所ですが、これは本体ではなく室外機(熱交換機)のほうです。
 設置場所が多いキャブコンに取り付ける場合や、ウインドタイプの一体型は問題ありませんが、バンコンはルーフ上に載せるわけにもいかず、置き場所の確保が難しくなります。

 そのためビルダーはさまざまな工夫を施し、ワンボックス車のサイドパネルに穴開け加工をしたり、床下に下向きにするなどして、室外機を設置しているのです。

 しかし、トヨタ「ハイエース」や日産「NV350キャラバン」などは設置場所に多少の余地があるものの、スズキ「エブリイ」やダイハツ「ハイゼットカーゴ」「アトレー」には車体サイズ的にありません。

 しかも、こうした軽バンタイプは車内空間も狭いため、気温上昇が顕著で就寝中の熱中症の恐れが高くなります。

■軽キャンパーの熱中症対策とは?

 東京キャンピングカーショー2022で多くの来場者に注目されていたのが、換気システムを標準装備している軽キャンパーです。

 キャンパー厚木がハイゼットに本格的な換気システムをインストールしたのが、「チッピー」です。

 チッピーは運転席の頭上の穴開け加工をおこない、そこにマックスファンというキャンピングカー用の換気扇が取り付けられています。

 ファンはトリムで覆う加工がされているため、取り付け後の違和感がありません。

 加えて、リアゲートにエアインテーク加工がされているのもチッピーの特徴。

 ゲート下部に4箇所の穴を開けて、そこから入った空気はゲート上部にあるアウトレットから出て、車内に空気の流れを作るという仕組みになっています。キャンパー厚木のスタッフは次のように話しています。

「防犯上のことを考えると、窓を開けたまま寝るのは心配です。

 かといって、閉め切ったまま寝るのは熱中症が心配。もはや日本の夏は、こうした装備なしで車中泊をするのは限界のところまで来ています」

 一方でマリナRVが展示したアトレーベースの「キャビンIIミニBASE」にもまた、新しい換気システムがオプションとして付いていました。

 右のスライドドアの窓用にウインドーエクステンションを設定し、防犯的な問題を解決。さらに助手席に3連ファンを装着することで、車内の換気を促します。

 こうした換気システムのほか、キャンピングカー市場ではポータブルクーラーも注目されています。

 ポータブル電源などを使って稼働させる携行可能なクーラーで、吸気・排気のダクトさえ車外に出せれば、冷気を車内に循環させることができるアイテムです。価格は10万円台後半で、どんな車種でもすぐに使えるのが特徴です。

※ ※ ※

 車中泊時の暑さ対策市場も熱を帯びていますが、半導体不足の影響もあってすぐに商品が買えない場合もあるといいます。

 しかし、残暑は秋まで長引きそうな気配ですので、早めに対策を講じたほうが良さそうです。

こんな記事も読まれています

ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

12件
  • 熱中症が心配なら、涼しい季節にやればいいだけのこと。
  • キャンプ場の料金を支払わず、夕方に管理人が帰るので、キャンプ場の駐車場で車中泊をして設備だけ使う不届き者が増えたな。夜間のエンジン音がうるさくてかなわん。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村