現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アバルト「595」用サスペンションを乗り比べ試乗! A PITオートバックス東雲で「アバルトカスタマイズフェア」が初開催されました

ここから本文です

アバルト「595」用サスペンションを乗り比べ試乗! A PITオートバックス東雲で「アバルトカスタマイズフェア」が初開催されました

掲載 1
アバルト「595」用サスペンションを乗り比べ試乗! A PITオートバックス東雲で「アバルトカスタマイズフェア」が初開催されました

A PITオートバックス東雲で「アバルトカスタマイズフェア」が初開催

2024年3月2日(土)~3日(日)に東京のA PITオートバックス東雲で開催された「アバルトカスタマイズフェア」。同店ではこれまでも店舗内にアバルトコーナーを設置、オリジナルパーツの販売、デモカー製作、オーナーが集まるアバルトナイトミーティングなど、積極的にアバルトと関わってきましたが、ここまで大規模なアバルトのフェアは初開催。さらに翌週にはA PITオートバックス京都四条でも同様のフェアを開催しました。

【フルキット99万8800円】HKSがアバルト「595/695」ボディキットを投入! 最新の空力技術が詰まったフルカーボンで注目度もアップです

多彩なブース出展にくわえてサスペンションの体験試乗会も開催

「A PITオートバックス東雲」で開催された「アバルトカスタマイズフェア」には、HKSやBLITZなど16のメーカーブースが出展。さらにHKSのVIITSサスペンションキットを装着したA PITオートバックス東雲のアバルト「595」デモカーをはじめ、BLITZ、KW、La Buono(ラヴォ―ノ)、ASSOインターナショナルのデモカーによる、サスペンションの体験試乗会も行われていた。

常時アバルトコーナーが設置されているため、普段からアバルトのパーツを一度に見ることができるA PITオートバックス東雲だが、各ブランドの担当者に直接相談することができるうえ、実際に試乗もできるというこのイベントはアバルトオーナーにとって貴重な機会になったことだろう。

会場に設置された各ブースにはこのスペースには書ききれないほど多彩なパーツが展示されていたので詳細は別の記事で紹介するが、来場したアバルトオーナーたちは実際にパーツを手に取り、ものによっては自分のクルマとフィッティングしながらパーツをセレクト。もちろん、ブースに展示されたアイテムはA PITオートバックス東雲での購入が可能となっていた。

気になるサスペンション体験試乗会は、各ブランドの担当者がデモカーを運転しての同乗試乗。試乗コースはとくに設定されておらず、それぞれのサスペンションの特性に合わせたシチュエーションのコースを選んで試乗が行われていた。

試乗に参加した人は、現役オーナーからこれからアバルトを購入しようと思っている人までさまざまで、各ブランドの担当者に相談しながら乗り比べを行っていたようだ。

今後もアバルトオーナーに向けた展開を継続

初の大規模開催となったアバルトカスタマイズフェア。今後に関しては未定とのことだが、A PITオートバックス東雲をアバルトオーナーが集まりやすい場所にするという取り組みは、継続して行われるようだ。新たにアバルト担当となる予定のスタッフ、山口さんに話を伺ってみた。

「売り場をもう一度見直して、いろいろなメーカーのパーツを一堂に集めることを大事にしながら、スペースを有効に使ってオーナーが見てみたいパーツを分かりやすく見ることができる売り場にしていきたいですね。そしてパーツの取り付けに限らず、アバルトの維持に関するメンテナンスを任せていただけるようなショップにしていきたいと思っています」

関連タグ

こんな記事も読まれています

ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
レスポンス
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
motorsport.com 日本版
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
くるまのニュース
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
VAGUE
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
レスポンス
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
@DIME
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
motorsport.com 日本版
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
@DIME
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
レスポンス
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
motorsport.com 日本版
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
OPENERS
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
VAGUE
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
くるまのニュース
ル・マンデビュー果たしたドルゴビッチ。F1目指す若者の未来はどこにある……?「この経験がいくつかのドアを開くかもしれない」
ル・マンデビュー果たしたドルゴビッチ。F1目指す若者の未来はどこにある……?「この経験がいくつかのドアを開くかもしれない」
motorsport.com 日本版
アウディの高性能EVスポーツ、『RS e-tron GT』に改良新型…856馬力に強化
アウディの高性能EVスポーツ、『RS e-tron GT』に改良新型…856馬力に強化
レスポンス
ランボルギーニが男女平等に最も配慮した企業の認証を取得! スーパーカーブランドが取り組むダイバーシティ活動とは
ランボルギーニが男女平等に最も配慮した企業の認証を取得! スーパーカーブランドが取り組むダイバーシティ活動とは
Auto Messe Web
フォルクスワーゲン新型ゴルフRは、まずは足元からチェックすべし!デビュー直前に新型アルミホイールの魅力を公開
フォルクスワーゲン新型ゴルフRは、まずは足元からチェックすべし!デビュー直前に新型アルミホイールの魅力を公開
Webモーターマガジン

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村