現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 街の電気屋さんの要望で誕生!? 密かに人気なデッキバンをダイハツだけが作り続けるワケ

ここから本文です

街の電気屋さんの要望で誕生!? 密かに人気なデッキバンをダイハツだけが作り続けるワケ

掲載 38
街の電気屋さんの要望で誕生!? 密かに人気なデッキバンをダイハツだけが作り続けるワケ

 バンの荷室をカットし、外に出た荷台としたスタイルのデッキバン。トラックでありながら、後部座席を有しているため優れた積載性と室内の利便性の両立を実現している。しかし2023年4月現在、デッキバンをラインアップし続けるのはダイハツ(アトレー/ハイゼット)だけだ。なぜダイハツはデッキバンを作り続けるのか。その理由に迫ってみよう。

文/西川昇吾、写真/ダイハツ

街の電気屋さんの要望で誕生!? 密かに人気なデッキバンをダイハツだけが作り続けるワケ

■「冷蔵庫を載せたい」電気屋さんの要望で誕生

街の電気屋さんの要望により誕生したデッキバン。配達や工事現場など、働く車としても活躍している

 60年以上に及ぶハイゼットの歴史の中でデッキバンが登場したのは1989年のこと。7代目ハイゼットバンに追加モデルとしてデッキバンが登場した。デッキバンとしては初代となるこのモデルに求められた性能は荷台に冷蔵庫を載せることができるということ。これは当時の電気屋さんからの要望だったそうだ。

 当時は現在のように大型の家電量販店ではなく、個人経営の家電販売店が多くあった。今もあるパナソニックの「街のでんきやさん」が分かりやすい例と言える。家電製品の販売だけでなく、修理やメンテナンスといったアフターフォローを手厚くしてくれるのがこのような電気屋さんの特徴だ。

 ユーザーの家での出張修理や家電を入れ替えのために住宅地の狭い道を通行することも多くあるので、軽乗用車サイズのデッキバンは業務にピッタリという訳だ。デッキバンは街の電気屋さんの要望から誕生したのだ。

■人気からバリエーションを増やす

2021年末にフルモデルチェンジのタイミングで乗用向けのアトレーにもデッキバンが展開されたのが大きなトピック

 電気屋さんからの要望に合わせて新たにボディ形状を新設したとも言えるハイゼットはデッキバンのパイオニアと言える。それだけにデッキバンユーザーからはハイゼットの支持が常に一定以上あるということなのだろう。だから登場から今日までデッキバンがラインアップされ続けているのだ。

 そんな絶対的需要を確保しているからか、軽自動車のデッキバンはダイハツの独自商品となっている。ダイハツだけがデッキバンを展開していると聞くとニッチなジャンルで需要が薄いと思ってしまうかもしれないが、そうとは言い切れない。その答えは2021年末のフルモデルチェンジにある。

 ハイゼットと共により乗用車的装備を充実させたアトレーにも新たにデッキバンが用意されたのだ。これはレジャー要望が多かったためで、それだけデッキバンが人気であることを感じさせるエピソードだ。

 デッキバンがボディは上から豪華装備のアトレー、Gグレード、ベーシックなLグレードという展開になっているが、実はアトレーが一番人気となっている。それだけ乗用車的にデッキバンを乗る人が増えているということではないだろうか。

■趣味で使うユーザーも増加!!

デッキバンの大きな魅力は後席がしっかり確保されている点。後席に乗車できることはもちろん、室内と室外で置くものを分けられるの使い勝手の良さが光る

 実際にハイゼット/アトレーデッキバンのユーザーからは好評の声が上がっているとのこと。軽自動車でのデッキバンは他にはないとのことで、そのサイズ感や使いまわしの良さは他にはない魅力となっているそうだ。

 また、車外に載せたいものを載せて4名乗車できるのも好評のポイントとなっている。汚れが激しいものや匂いがするものは荷台に載せて、それ以外の荷物を室内に載せるという荷物を分ける載せ方ができるのもありがたいポイントだろう。

 仕事で使う人はもちろんだが、釣りやサーフィンなどのアウトドアや家庭菜園を楽しむ人からも人気が高いそうだ。

 アトレーにデッキバンが登場したことにより、装備面はもちろんだがカラーバリエーションも充実した。よりオシャレに個人のマイカーとして乗ることがしやすくなったと言えるだろう。

 事実9割のユーザーが日常用途にも使用しているそうだ(4割が日常、5割が仕事兼用)アウトドアが好きな人は次なる愛車にデッキバンを検討してみてはいかがだろうか。

こんな記事も読まれています

F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

38件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

163.9191.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

13.0449.8万円

中古車を検索
アトレーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

163.9191.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

13.0449.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村