現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 12時間レースでクラス優勝を狙え! MGA ツインカム・ワークスマシン(1) エンジンも塗装も64年前のまま

ここから本文です

12時間レースでクラス優勝を狙え! MGA ツインカム・ワークスマシン(1) エンジンも塗装も64年前のまま

掲載 3
12時間レースでクラス優勝を狙え! MGA ツインカム・ワークスマシン(1) エンジンも塗装も64年前のまま

セブリングのクラス優勝を目指した大改良

今回お借りしたブリティッシュ・レーシンググリーンのMGAは、いつになく特別だ。1960年3月のアメリカ・フロリダ州で開かれた、セブリング12時間レースを4位でフィニッシュして以降、殆ど姿を変えていないのだから。

【画像】競技人生を物語る凛々しさ MGA ツインカム・ワークスマシン 同時期のレーシングカーたち 全148枚

やや艶の薄れた塗装に、丸いスポットライト、ツインカムのエンジン、いまお尻に敷かれているシートまで、64年前にMGのワークショップを旅立った時のまま。ドライバーのジム・パーキンソン氏とジャック・フラハティ氏が見た姿と、殆ど違わない。

グレートブリテン島ではよくある土砂降りの中、130km先の目的地まで運転することが、うしろめたく感じても当然だろう。現在の走行距離は、1万kmを過ぎたばかり。1年間の平均では、160km弱しか走ってこなかった計算になる。

MGのワークス・レーシングカーとして誕生したこれは、飾られるために設計されたわけではない。1958年のAUTOCARを読み返すと、ベース車両になった量産仕様のMGA ツインカムですら、モータースポーツを嗜むドライバー向けだと記されている。

そのMGA ツインカムは、デザイナーのシド・エネバー氏によるスタイリングをまとって1955年に発売された、オリジナルのMGAと同じように見えた。しかし、1300-1600ccクラスの市販車レースで勝利するため、大幅な改良が施されていた。

DOHC化で最高出力58%増し 最高速度は183km/h

Bシリーズと呼ばれた直列4気筒エンジンは、シリンダーの内径(ボア)を73mmから75.4mmへ拡大。排気量が1489ccから1588ccへ増やされていた。後に、通常のMGAにも、1.6Lエンジンは積まれているが。

さらに、最大のアップデートといえたのが、アルミニウム製のダブル・オーバーヘッド・カムシャフト(DOHC)・ヘッドの採用。スチール製だったシングルカム・ヘッドからの、大きな進歩といえた。

ブレーキは、ダンロップ社製のディスクが標準。センターロックのノックオフ・スチールホイールも、始めから備わった。

MGは、1955年にBシリーズ・エンジンのツインカム仕様を実験。アイルランド島北東部のダンリッドで開かれた公道レース、RACツーリスト・トロフィーでは、流線型ボディをまとったマシンで、1956年と1957年にクラス最高速記録を塗り替えた。

1958年に発売された量産仕様のMGA ツインカムでは、コンロッドとピストンの形状を変更し、圧縮比を9.9:1へ上昇。だが、それ以外は通常のBシリーズのままだった。 

重さは23kgほど増えていたが、58%増しとなる109psの最高出力を、6700prmで発生。最大トルクは35%多い、14.3kg-m/4500rpmを得た。

当時のAUTOCARは、MGA ツインカムの動力性能をテスト。0-100km/h加速を、シングルカムのMGAから1.7秒短い13.3秒でこなし、145km/hへの加速では15.0秒速いことを確認した。最高速度も、22km/h上昇の183km/hに届いたようだ。

6台作られたMGA ツインカムのワークスマシン

かなりの競争力向上といえたが、ドライバーの関心を惹くには、露出を高める必要があった。携帯電話もない時代に、実力を広く知ってもらう方法はただ1つ、モータースポーツでの勝利だ。

1950年代には、MGがターゲットとする人の80%は北米大陸に住んでいた。自ずと、参加するレースもアメリカでの開催へ絞られた。

アメリカ人起業家でレーシングドライバーとしても活躍した、ブリッグス・カニンガム氏がフロリダ州にセブリング・インターナショナル・レースウェイを完成させて以来、MGは積極的に参画。以前から、12時間レースへレーシングカーを提供してもいた。

グレートブリテン島の中南部、アビンドン・オン・テムズを拠点とする技術者は、1959年に3台のワークスカーを準備。その年の12時間レースは雨が続いたが、2台が1300-1600ccクラスで2位と3位に入る、好成績を収めた。

翌1960年には、それ以上の成績が目指されて当然だろう。年が明けると、アッシュ・グリーンに塗られた6台のMGA ツインカムが製造ラインから抜き取られ、コンペティション部門へ搬入。レーシングカーの製作が始まった。

メカニズムは殆どオリジナルのままだったが、エンジンには2インチのSUキャブレターを2基装備。フロントグリルの横に吸気口が設けられ、より多くの空気がエンジンルームへ導かれた。オイルフィラーキャップまで専用品になった。

アメリカ・フロリダ州へ搬送された4台

4速マニュアルには、クロスレシオのギアをセット。リミテッドスリップ・デフも与えられた。ボンネットには、アメリカ・フロリダ州の陽気に備え、キャビンへ冷気を送るダクト用のインテークが追加された。

長距離用の20ガロン(約78L)・ガソリンタンクを積むため、荷室のフロアは切断。給油キャップがトランクリッドの横に顔を出し、素早い補給を可能とした。

前後のバンパーは外され、ヴァンデンプラ社製のアルミ製ハードトップを装着。ブリティッシュ・レーシンググリーンの再塗装で、全体が仕上げられた。シャシーは、センタージャッキで持ち上げられるよう、改良された程度だ。

6台のワークスマシンは、1960年2月16日に完成。MGの英国代理店、クロウソーン・モーターズへ届けられると、4台がフロリダへ搬送された。残る1台はグレートブリテン島に残り、もう1台はカナダ人によって買い取られた。

セブリングへ向かった4台には、UMO 93からUMO 94、UMO 95、UMO 96という、通しのナンバーが与えられた。いずれも、バークシャー州での登録だった。

UMO 94は練習用で、3チームが共有。ゼッケン38番が振られた、UMO 95のステアリングホイールを握ったのは、英国人のエドワード・ランド氏とコリン・エスコット氏。1959年のル・マン24時間レースで、エドワードはクラス優勝を遂げていた。

39番のUMO 96は、カナダ人のエド・リーブンス氏とフレッド・ヘイズ氏がドライブ。今回ご登場願った40番のUMO 93は、アメリカ人のジム・パーキンソン氏とジャック・フラハティ氏のチームへ割り当てられた。

この続きは、MGA ツインカム・ワークスマシン(2)にて。

こんな記事も読まれています

バイクとクルマを融合? 3輪のモーガン・スーパースポーツ モアパワーへ応えたプラス4 2気筒から8気筒まで(1)
バイクとクルマを融合? 3輪のモーガン・スーパースポーツ モアパワーへ応えたプラス4 2気筒から8気筒まで(1)
AUTOCAR JAPAN
「半世紀前」と同じシャシーのロードスター V8エンジンを押込んだプラス8 モーガン 2気筒から8気筒まで(2)
「半世紀前」と同じシャシーのロードスター V8エンジンを押込んだプラス8 モーガン 2気筒から8気筒まで(2)
AUTOCAR JAPAN
V8ツインターボで800馬力、エアロも盛り盛り 公道走れる? フォード・マスタングGTD、欧州発売へ
V8ツインターボで800馬力、エアロも盛り盛り 公道走れる? フォード・マスタングGTD、欧州発売へ
AUTOCAR JAPAN
「史上最高」のロード・ポルシェ 718スパイダー RSへ試乗 カップカー・エンジンを軽いミドシップに!
「史上最高」のロード・ポルシェ 718スパイダー RSへ試乗 カップカー・エンジンを軽いミドシップに!
AUTOCAR JAPAN
さらにワイルド&ドラマチック! 改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(1) アプデで総合700psへ
さらにワイルド&ドラマチック! 改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(1) アプデで総合700psへ
AUTOCAR JAPAN
【欧州で先行試乗】たゆまぬ進化がもたらす未来への予感 マクラーレン アルトゥーラ・スパイダー
【欧州で先行試乗】たゆまぬ進化がもたらす未来への予感 マクラーレン アルトゥーラ・スパイダー
AUTOCAR JAPAN
改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(2) 夢中にさせる最高水準の操縦性 妥協ない動的能力
改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(2) 夢中にさせる最高水準の操縦性 妥協ない動的能力
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
Auto Messe Web
【今さら聞けない】フィアットの屋台骨「パンダ」 45年の歴史をおさらい、4代目はどんな「ファミリー」に?
【今さら聞けない】フィアットの屋台骨「パンダ」 45年の歴史をおさらい、4代目はどんな「ファミリー」に?
AUTOCAR JAPAN
アルファ・ジュリアやジャガーFタイプも狙い目 今なら半額!な有能「中古」モデル(3) 高速サルーン/クーペ編
アルファ・ジュリアやジャガーFタイプも狙い目 今なら半額!な有能「中古」モデル(3) 高速サルーン/クーペ編
AUTOCAR JAPAN
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
【6/30まで限定クラシックエディションも】 ケータハム・スーパー7 600と2000が日本発売開始
【6/30まで限定クラシックエディションも】 ケータハム・スーパー7 600と2000が日本発売開始
AUTOCAR JAPAN
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
モーターは「ホイール」の中! べデオ・ランドローバー・ディフェンダー EVへ試乗 低価格化へつながる?
モーターは「ホイール」の中! べデオ・ランドローバー・ディフェンダー EVへ試乗 低価格化へつながる?
AUTOCAR JAPAN
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
マツダ サバンナGT(昭和47/1972年9月発売・S124A型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト070】
マツダ サバンナGT(昭和47/1972年9月発売・S124A型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト070】
Webモーターマガジン
トライアルブーム再燃!? 世界タイトルを獲得したホンダが作り上げた往年の公道トライアル車とは
トライアルブーム再燃!? 世界タイトルを獲得したホンダが作り上げた往年の公道トライアル車とは
バイクのニュース

みんなのコメント

3件
  • wat********
    この車で180キロか、、、
    タイヤは食わんしブレーキは効かんし
    相当おっかないやろなー
  • xqx********
    このエンジンが中々大変のようでこの時代のMGにツインカムは無理があったのかもしれない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村