現在位置: carview! > ニュース > イベント > 【激戦のハイパーカー・クラス】ランボルギーニは2024年WECにどう挑んだのか?

ここから本文です

【激戦のハイパーカー・クラス】ランボルギーニは2024年WECにどう挑んだのか?

掲載
【激戦のハイパーカー・クラス】ランボルギーニは2024年WECにどう挑んだのか?

参戦初年のリザルトとしては十分な結果

ランボルギーニは2024年シーズンから、WEC(世界耐久選手権)のハイパーカー・クラスに『SC63』で参戦を開始した。

【画像】2024年シーズンのWECに挑んだランボルギーニ 全71枚

伝統のル・マン24時間レースでは10位で完走を果たすなど、参戦初年のリザルトとしては十分な結果を残したシーズンだったともいえるが、それはスーパースポーツカーのトップブランドたる彼らにとって、必ずしも満足できるものではなかったのかもしれない。

先日開催された最終戦のバーレーン8時間レースをリタイヤで終えた、『アイアン・リンクス・ランボルギーニ』の2024年シーズン。AUTOCAR JAPANはその前戦にあたる富士6時間レースのために来日した、ランボルギーニのチーフ・テクニカル・オフィサー、ルーヴェン・モール氏に、SC63によるレース活動の現状と来季の展望を伺うことができた。

「ランボルギーニ、そしてそのレース部門であるスクアドラ・コルセ、実際にレース活動をオーガナイズするアイアン・リンクス、そしてシャシーの供給元であるリジェとの関係は、非常に良く機能したと思います。複数から選択が可能だったシャシーから、リジェのそれを採用した理由は、ほかに供給先がなくランボルギーニだけのためにエンジニアリングを集中してくれるということにありました。

もちろんその選択は正しく、それぞれの組織とも有効な関係が保てました。アイアン・リンクス・ランボルギーニは、おそらくWECのハイパーカー・クラスに参戦するチームの中では最小のサイズだと思います。たとえばスクアドラ・コルセのスタッフなどは30名程度ですからね」

厳しい戦いになることは参戦前から十分に予想

WEC、そしてアメリカのIMSAに1台ずつのSC63を投入した2004年シーズン。モール氏はそれまでの戦績をどのように評価していたのだろうか。

「やはり世界のトップカテゴリーだけに、厳しい戦いになることは参戦前から十分に予想されていました。しかしシーズンが進む中で、SC63をどのように進化させなくてはならないのか、そのための策としては何が必要なのかが徐々に明らかになっていきました。エアロダイナミクスの向上や、さらなる軽量化などは、その代表的なものでしょう。

先ほどもお話ししましたが、ランボルギーニは小さな組織なので、ロードカーもレーシングカーも、その開発は並行してエンジニアリング部門で進めていかなければなりません。我々は今年新世代のV型8気筒モデル、テメラリオを発表しましたが、開発の順番としてはテメラリオが先で、それにSC63が続いた形です。

2025年モデルのSC63ではすでに改良のプランは描かれているので、より高い戦闘力をサーキットで披露することができると思います」

だが2025年シーズンのWECには大きなレギュレーションの変更点がある。それはハイパーカー・クラスにおいてはすべてのメーカーに2台体制のエントリーが義務づけられること。つまりランボルギーニは2台目のマシンをWECのために新たに製作しなければならないという問題に直面することになる。それはランボルギーニのモータースポーツ活動にどれほどの影響を与えるのだろうか。

2台体制はランボルギーニにとって大きなチャレンジ

「現在の段階では、2025年シーズンに向けてのあらゆる可能性を調査している段階という表現にとどめておきたいと思います。2台体制は我々ランボルギーニにとって大きなチャレンジであり、テストのプランもさらに複雑なものになるでしょう。この問題についてはもちろん最善を尽くしたいと考えています」

それではSC63に採用されたエンジニアリングは、将来的にランボルギーニのプロダクションモデルに受け継がれる可能性はあるのだろうか。

「ハイブリッド技術などは、むしろレヴエルトやテメラリオの開発で得たノウハウをSC63に導入したという流れでしょうか。もちろんシステム自体は共通でも、その制御やエンジンとの連携には大きな違いがあります。将来的にSC63からプロダクションモデルに受け継がれる技術としては、やはりエアロダイナミクスや軽量化などが中心となってくるでしょう」

自動車メーカーにとって、特にランボルギーニのようなスーパースポーツカーをブランドのコアとするメーカーにとって、モータースポーツは何より大切なアクティビティだ。2025年のWECの開幕戦に、ランボルギーニがさらにそのパフォーマンスを高めたSC63を、2台揃ってエントリーしてくれることを心から願いたい。ちなみにル・マン24時間レースのエントリー締め切りは、本稿執筆後の11月18日となっている。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ただの「スペイン版VW」ではない 新進気鋭クプラが目指す「刺激的」なSUVとは?
ただの「スペイン版VW」ではない 新進気鋭クプラが目指す「刺激的」なSUVとは?
AUTOCAR JAPAN
ミシュラン、2029年までWECハイパーカークラスへのタイヤ独占供給契約を延長
ミシュラン、2029年までWECハイパーカークラスへのタイヤ独占供給契約を延長
AUTOSPORT web
ジェネシス、将来的なGT3カー開発の可能性を排除せずも「適切な量産車が必要」。当面はLMDhに集中
ジェネシス、将来的なGT3カー開発の可能性を排除せずも「適切な量産車が必要」。当面はLMDhに集中
AUTOSPORT web
【スーパーカー新時代】WEC(世界耐久選手権)に見るスーパーカーの本気バトル!
【スーパーカー新時代】WEC(世界耐久選手権)に見るスーパーカーの本気バトル!
カー・アンド・ドライバー
おもちゃではありません 世界の奇妙なマイクロカー 37選 後編
おもちゃではありません 世界の奇妙なマイクロカー 37選 後編
AUTOCAR JAPAN
GMが2026年からF1に参戦! キャデラックは10年以内に新パワーユニット発表か。
GMが2026年からF1に参戦! キャデラックは10年以内に新パワーユニット発表か。
くるくら
メルセデス・ベンツ主力「Cクラス」、「GLC」電動化に向け準備中 MB.EAプラットフォーム採用
メルセデス・ベンツ主力「Cクラス」、「GLC」電動化に向け準備中 MB.EAプラットフォーム採用
AUTOCAR JAPAN
戦闘機から着想を得た、スチームパンクな1920年代のレーシングカー 歴史アーカイブ
戦闘機から着想を得た、スチームパンクな1920年代のレーシングカー 歴史アーカイブ
AUTOCAR JAPAN
発案はデロリアン! ポンティアックGTO(1) 「元祖」マッスルカー スポーティでヨーロピアン
発案はデロリアン! ポンティアックGTO(1) 「元祖」マッスルカー スポーティでヨーロピアン
AUTOCAR JAPAN
ブレンボとモータースポーツ たゆまぬ努力が700を超える世界タイトル獲得を実現
ブレンボとモータースポーツ たゆまぬ努力が700を超える世界タイトル獲得を実現
AutoBild Japan
SUBARU/STI ニュルブルクリンク24時間レース2025 チーム体制とシェイクダウンテスト
SUBARU/STI ニュルブルクリンク24時間レース2025 チーム体制とシェイクダウンテスト
Auto Prove
アブダビでのタイヤテスト結果に満足のピレリ責任者。2025年型タイヤは「動作範囲が少し広くなっている」
アブダビでのタイヤテスト結果に満足のピレリ責任者。2025年型タイヤは「動作範囲が少し広くなっている」
AUTOSPORT web
こちらも“セダン時代”最終戦はトヨタ陣営が予選から躍動。ロッシが最後の勝者に/TC2000最終戦
こちらも“セダン時代”最終戦はトヨタ陣営が予選から躍動。ロッシが最後の勝者に/TC2000最終戦
AUTOSPORT web
全固体電池の現在地 2025年が決定的な年に 各メーカーのポジションは?
全固体電池の現在地 2025年が決定的な年に 各メーカーのポジションは?
AUTOCAR JAPAN
メルセデスAMGの新型SUV、テスト走行開始 1000馬力超も実現可能か
メルセデスAMGの新型SUV、テスト走行開始 1000馬力超も実現可能か
AUTOCAR JAPAN
【フラットプレーンV8搭載のPHEV】アストン マーティン・ヴァルハラ 世界限定999台で来年度に生産開始
【フラットプレーンV8搭載のPHEV】アストン マーティン・ヴァルハラ 世界限定999台で来年度に生産開始
AUTOCAR JAPAN
名車と振り返る「暗い過去」 今はなき英国の自動車メーカー 27選
名車と振り返る「暗い過去」 今はなき英国の自動車メーカー 27選
AUTOCAR JAPAN
「空気」が決めたカタチ DS最上位モデル「No 8」初公開 航続距離750kmの高級EV
「空気」が決めたカタチ DS最上位モデル「No 8」初公開 航続距離750kmの高級EV
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

710.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

67.0331.0万円

中古車を検索
SCの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

710.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

67.0331.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村