現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > <全日本モトクロス> 関東大会で考えたwithコロナなイベント~シリーズは2戦終了 レディスクラスが2ヒート制!

ここから本文です

<全日本モトクロス> 関東大会で考えたwithコロナなイベント~シリーズは2戦終了 レディスクラスが2ヒート制!

掲載 更新
<全日本モトクロス> 関東大会で考えたwithコロナなイベント~シリーズは2戦終了 レディスクラスが2ヒート制!

感染拡大厳重注意!
この週末はD.I.D全日本モトクロス選手権の第2戦「埼玉トヨペットカップ」関東大会に出かけてきました。「埼玉トヨペットカップ」っていうのは、この全日本モトクロス関東大会を、埼玉トヨペットがサポートしてくれているってことで、今回がその12年目、長いお付き合い、ありがとうございます。
そのD.I.D全日本モトクロス、5/1~2に開催が予定されていた第2戦・中国大会がコロナ禍の影響もあって開催延期となって、この関東大会が実質の第2戦。
もちろん、この関東大会もコロナ禍、しかも全国の都道府県で続々と「非常事態宣言」が発出される流れの中での開催ということで、感染拡大に厳重注意しての一戦となりました。
今大会のコロナ対策は、まず大会参加者と観客をちゃんと分けて、この両者の交流を極力なくす、ということを徹底していました。ファンのみんなは、ライダーと触れ合う機会がなくなったり、サインもらえなくなったり、って寂しさはありましたが、まずは「バブル」の考え方ですよね。行動する集団をひとつのカタマリに囲い込んで、このカタマリ以外との交流を断つことが拡大を防止する有効な手段、って考え方です。
体温チェックやマスクの常時着用はもちろん、パドック内でもライダー&関係者とそれ以外が交わらないようにエリアが分けられていました。本来は、ファンとライダーたちとの距離が近いことがモトクロスの魅力のひとつなんだけど、今はガマン! 観客の皆さんもガマンしていたとは思いますが、参加者側もファンのみんなと触れ合うのを楽しみにしてるライダーや関係者は多いし、特にキッズと触れ合うの大好きなライダー、多いですからね。お互い我慢してるって感じが、すごく伝わってくる雰囲気でした。

ちなみに参加する側は、体調管理の問診票の提出をはじめとして、レース運営でもリザルトのセッションごとの配布がなかったり、ブリーフィングは紙面説明のみ、参加受付はチーム代表者が人数分を行ない、車検はクラスごとに奇数/偶数で時間帯を分け、ヘルメット車検は書面での申請のみ。そのかわりウソついたら怒るかんね、っていう体制でした。
ファンサービスに関しても、写真やサインは禁じてるわけじゃなくて最小限にしてね、握手やハイタッチはやめようね、ステッカーやプレゼント配るのも消毒や手袋を忘れずにね、って内容でした。
ピットサインエリア(ライダーにサインボード見せるサインマンが立つ場所)やスタート前の待機所、スタート場所でも、チームスタッフはマスクとかシールドをカナラズ! 何人かオフィシャルに注意されて慌ててピットに取りに帰るってシーンも、何度か見かけました。モトクロスでのお楽しみのひとつである表彰式も、クラスをまとめて全レース終了後に行なわれる、といういつもと違った風景ばかり。
レース後には表彰台に上がるライダーの簡易インタビューが行なわれたんですが、その様子を撮りたい僕らメディアも、距離とって下がって下がって、って具合。ヨカヨカ、僕らがっちり我慢しますけん。

ホンダ「GB350」のインプレを公開! 新たな空冷単気筒の乗り心地とは?

ちなみに大会が行なわれたオフロードビレッジのある埼玉県川越市は「蔓延防止等重点措置」が適用されていて、この大会のようなイベント開催は「(1)収容人数上限が5000人(2)大声を出す内容は収容率50%まで、おお声を出さないならば100%認めます」となっています。モトクロスの会場には収容限度や規定収容観客数の規定はありませんから、5000人/日まで、が適用され、これは主催者発表で土曜/日曜で4000人、と発表されましたから、これはクリアですね。
大会の開催には、主催者のひとつである「うず潮レーシング」が、事前に埼玉県、川越市、小江戸観光協会と協議をして、後援や理解も得られ、地域消防や救急隊に開催の承認を得られた、ということでした。
ちなみに、やはりこのご時世、観戦を控えるファンも多かったようで、土曜、日曜ともお客さんは少なめ。でも、やっぱり川越のオフビに活気が戻って来たなぁ、って感じでした。
とにかく、この大会が原因で感染が拡大したり、クラスターを作っちゃ絶対ダメなんです! そのためにライダーもチームも関係者も、そして見に来てくれているお客さんも、もちろん僕らメディアも一丸となってガマン、思いはみんな一緒なんだ、って大会だったんです。

レディスクラスは川井が7連勝を達成!
とはいえ、レースにコロナ禍は関係ありません。いやむしろ、こんな状況でも会場に来てくれたお客さんに最高のレースを見せよう、ってのがライダー心理でしょう。
そしてこの大会にもスペシャル企画がありました。開幕戦の九州大会や第4戦の東北大会はIA1クラスが3ヒート制だったり、第6戦の九州大会02でIA2クラスが3ヒートになったりするんですが、この関東大会はレディスクラスが2ヒート制。これ、史上初なんじゃないでしょうか。そんな意味も込めてじゃないけど、最近は中の人、レディスクラスの面白さにハマリまくってるんです。いまさらかよー、って言わないでね。

そのレディスクラス、開幕戦を勝ったのは川井麻央(まなか・T.E.SPORT/ホンダ)。スタートから飛び出した小野彩葉(いろは・T.E.SPORT/ホンダ)を、本田七海(bLU cRU TEAM KOH-Z LUTZ with&nb/ヤマハ)と川井が追っかけ、本田が接触転倒で下がったところで、小野をジリジリ追い詰めた川井が優勝。開幕戦を見ていると、この3人が今のレディスクラスのTOP3なんでしょうね。その中でも川井は2020年のシリーズを4戦全勝してチャンピオンになっていますから、これで連勝を「5」に伸ばしました。
延期となった中国大会をまたいでの第3戦関東大会は、川井と小野が所属するT.E.SPORTのお膝元。調子を上げてきた小野が川井にどう立ち向かうか、そこに本田はどう絡むのか、この3人に続くのは誰なんだろう――が注目された一戦となりました。

ヒート1、スタートから飛び出したのは小野。スタートが上手い小野に続いたのが本田で、川井は1コーナーの大混雑を避けて7~8番手あたりで1コーナーに入って行ったように見えました。
スタートから飛ばしに飛ばす小野でしたが、コース中盤あたりでミスして失速、そのスキを突いて本田がパスした、と思ったら本田に続いて川井も小野をかわして本田→川井の順から、オープニングラップのフィニッシュジャンプ前で川井がトップに浮上! 今度はそのまま川井が逃げ始めます。
川井のペースはやっぱり2番手以下より速くて、本田と小野が2番手争い。このへんは開幕戦と同じ構図になりました。開幕戦は川井の後方で小野が本田を引き離してのT.E.SPORTの1-2フィニッシュでした。
2周目あたりで小野が本田の前に出て、2番手争いはずっと小野→本田の順。1→2位の差は少し広がりましたが、トップ3人は同じようなペースで周回。けれど、レース後半になるころ、ペースが衰えない川井、小野と本田はややペースが落ちちゃうような展開。2番手争いが激しくなると、そのスキにトップが逃げちゃうと、そんなロードレースっぽい流れになりました。

川井は2番手以降に3秒4秒5秒とリードをキープして、小野は2番手を死守したい、本田はその小野を逆転したいレース終盤、本田はジリジリと小野に迫って、ついにラスト2周のところで並びかけて、一度は逆転! けれど小野がまた抜き返してファイナルラップを迎えたんです。
ちなみに川井と小野のマシンはホンダCRF150Rと4ストロークマシン、対する本田はヤマハの2ストロークマシンYZ80LW(LW=ラージホイール)。4ストvs2ストはスピードが乗る区間もコーナリングラインも違っていて、ストレートでは初期加速がいいCRFと、ストレート後半でぐわーっと伸びるYZ、コーナリングでは大外からスピードを乗せて速いCRFと、イン側をクルッと回るのが速いYZ、という感じでした。

これは小野と本田の乗り方の違いもあるのかもしれないんですけど、4番手争いをしていた楠本菜月(actionracing with alphathree/ハスクバーナ)と久保まな(Honda Dream 京都東 TEAM HAMMER/ホンダ)も4ストvs2ストで、この争いも速い区間やコーナリングラインが違っていましたから、これが4ストと2ストの違いなのかもしれませんね。イン側をクルッと回るのは2ストマシンが軽いからできる芸当なのかな。
レースは、そのまま川井が2番手以下に5秒ほどの差をつけて独走し、2番手はファイナルラップの残りコーナー3つ、ってところで本田が小野を逆転! T.E.SPORTの1-2フィニッシュを阻止しました。4位には2ストマシンの楠本、5位に4ストCRFの久保、6番手以下はそこから10秒くらい後方でのフィニッシュとなりました。

ヒート2は全レースの最後。いわばメインイベントで、帰るお客さんもほとんどいなかったですね。やっぱり、それだけレディスクラスの戦いがアツい、って注目されてるんですね。レディスクラスにとってはヒート2は「未知の領域」のはずで、ただでさえキツい15分+1周をもう1回やるわけです。とはいえ、ライダーのみんなは疲れたそぶりも見せずに、のヒート2となりました。

スタートで飛び出したのは本田。スタートゲートから1コーナーまでで2ストパワーをブン回した感じでホールショットを獲得。小野が背後に続いて、3番手にスタートがズバリ決まった伊藤悠利(チームピットイン)、その後方に川井がつけた展開です。川井、2019年のここでのレースで、スタート直後の1コーナーの大混雑で巻き込まれ転倒を喫したことがありましたから、スタートから1コーナーは無理せず安全に、パッシングは後からでいいや、って戦略としているのかもしれません。
オープニングラップから逃げる本田、追うのは小野をかわした川井、というオーダーから、川井は本田を5周でキャッチ! それでも本田は川井を逃がさない、と食い下がったんですが、ここで勝負を分けたのがバックマーカーの存在でした。

やっぱり2ヒート目ってことで、トップライダー以外の下位を走っているライダーはヒート1よりペースが落ちていて、バックマーカーが出てくるタイミングが早かったんですね。
そんなバックマーカーをかき分けてかき分けてトップ争いをする川井と本田ですが、そのバックマーカーにはオフィシャルからブルーフラッグ(=青旗 うしろから速いの来てるから道譲れ、のサイン)が出ますよね? するとブルーを振られたライダーがパッとラインを譲って、川井がパッシングして行ったら、そのままラインに戻っちゃうんですね。
実は、その後ろから本田も来ているわけで、本田だけがどうしてもバックマーカーを抜くのに手こずっちゃうんです。

それで1台かわすごとにコンマ1秒、とか差が広がるうちに、本田の視界からみるみる川井が逃げて行って、集中を切らして逃げられてしまった――ように見えました。
結果、川井はダブルウィンを飾って開幕戦から2戦3レース負けなし、20年シーズンから合わせて連勝を「7」に伸ばしました。2位の本田は、やっぱりヒート1より川井との差が広がってしまって、3位にはさらにヒート1よりレースタイムが伸びなかった小野が入りました。

これでレディスランキングは
(1)川井麻央(ホンダ) 75P (2)本田七海(ヤマハ)  56P
(3)小野彩葉(ホンダ) 52P (4)楠本菜月(HQ)    37P
(5)久保まな(ホンダ) 35P (6)木村綾香(カワサキ) 24P
(7)穂刈愛香(ヤマハ) 22P (8)赤松樹愛(ヤマハ)  21P
(9)伊藤悠利(ヤマハ) 20P (10)濱村いぶき(ホンダ) 15P
いやしかし、川井、強い! 速い! 上手いです! やみくもに前に出るというより、タイミングを見て前に出る戦略、15分+1周を2つこなすタフさ、ストレートの速さにブレーキングの鋭さ、それにジャンプが低くて速い! 特にジャンプは高く遠くに飛んだり、低く近くに着地したり、と変幻自在です。いやぁ、ほんとにマシンコントロールが上手いなぁ、ってライダーなんです。
次戦は6月5~6日にスポーツランド菅生で開催されますが、川井の連勝を止めるのは本田か、小野か、それとも――ってところに注目が集まるでしょう。
ちなみに川井の7連勝はレディスモトクロス歴代3位タイ記録で、最長記録は03~04年に鈴木沙耶がマークした9連勝です。この勢いならひょっとして……。

IA1は怪物山本覚醒! IA2は内田が独走の気配?
本来ならメインレースのはずのIA1/IA2のレポートはほどほどに(笑)。IA1は開幕戦でバッドラックに襲われて3戦未勝利に終わった山本 鯨(Honda Dream Racing Bells)が完全復活し、ダブルウィンを達成! 山本は1/2ヒートともスタートから先行、逃げ切りで強さと速さとタフさを見せつけてくれました! 2着にはヒート1で富田俊樹、ヒート2で渡辺祐介とヤマハファクトリレーシングチーム勢。3着には両ヒートとも今シーズンからカワサキ→ホンダにスイッチした小方 誠(Honda Dream Racing HAMMER)がはいりました。

これでIA1ランキングは
(1)山本 鯨(ホンダ)  87P (2)渡辺祐介(ヤマハ) 86P
(3)富田俊樹(ヤマハ) 82P (4)小方 誠(ホンダ)  78P
(5)能塚智寛(カワサキ)72P (6)星野優位(ヤマハ) 57P
(7)横澤拓夢(ホンダ) 37P (8)大塚豪太(ホンダ) 35P
(9)小島庸平(ホンダ) 35P (10)星野 裕(スズキ)  32P
IA1クラス、次回の菅生大会は、再び3ヒートレースで開催されます。

開幕戦・九州大会では、大城魁之輔(Honda Dream Racing Bells)と内田篤基(マウンテンライダーズ/カワサキ)が優勝を分け合ったIA2ですが、この関東大会では内田がダブルウィン! チームの使用機材ごと、スズキ→カワサキにマシンをスイッチしたばっかりの名門マウンテンライダーズ内田が両ヒートとも危なげない圧勝で、ランキングでも大城を20P引き離しました。

これでIA2ランキングは
(1)内田篤基(カワサキ)  95P (2)大城魁之輔(ホンダ) 75P
(3)岸 桐我(ヤマハ)   46P (4)中島漱也(ヤマハ)   44P
(5)小川孝平(ヤマハ)   42P (6)大倉由揮(ヤマハ)   36P
(7)鳥谷部晃太(ヤマハ)  33P (8)川上龍司(ヤマハ)   33P
(9)鈴村英喜(ホンダ)   30P (10)柳瀬大河(ホンダ)   28P

次回、第4戦菅生大会は、6月5~6日のスポーツランド菅生大会。IA1やIA2より、がっつりレディスクラスに興味を持って行かれている担当でした。

写真/後藤 純 文責/中村浩史

こんな記事も読まれています

【リスキー!】マジか?大丈夫かなあ・・・嵐に見舞われたドバイで約5億円の「パガーニ ユートピア」が冠水した道路を走り抜けようとする
【リスキー!】マジか?大丈夫かなあ・・・嵐に見舞われたドバイで約5億円の「パガーニ ユートピア」が冠水した道路を走り抜けようとする
AutoBild Japan
トヨタ・モビリティ基金、2024年度「Good Life on Earth」募集開始
トヨタ・モビリティ基金、2024年度「Good Life on Earth」募集開始
レスポンス
スズキ「KATANAブロック」予約販売を開始
スズキ「KATANAブロック」予約販売を開始
レスポンス
ビンテージカラーリングが一斉復刻? MotoGP、シリーズ75周年を記念した特別イベントを計画中
ビンテージカラーリングが一斉復刻? MotoGP、シリーズ75周年を記念した特別イベントを計画中
motorsport.com 日本版
日産が「スゴいZ NISMO」披露! CNF燃料で24時間走ぬく…!? 5月に富士レースに参戦へ
日産が「スゴいZ NISMO」披露! CNF燃料で24時間走ぬく…!? 5月に富士レースに参戦へ
くるまのニュース
エンジンへの情熱が桁違い!!! クルマ好きを虜にするアバルトの魅力って?? 格上相手にも勝つ750GTザガート
エンジンへの情熱が桁違い!!! クルマ好きを虜にするアバルトの魅力って?? 格上相手にも勝つ750GTザガート
ベストカーWeb
27歳で激シブのサーブ「900ターボS」を買った理由とは? 同じスウェーデンのIKEAで内装をコーデしています
27歳で激シブのサーブ「900ターボS」を買った理由とは? 同じスウェーデンのIKEAで内装をコーデしています
Auto Messe Web
スズキが「新型スポーティハッチバック」発表! 7年ぶり全面刷新で“精悍顔”採用! 「新型スイフト」インドで受注開始
スズキが「新型スポーティハッチバック」発表! 7年ぶり全面刷新で“精悍顔”採用! 「新型スイフト」インドで受注開始
くるまのニュース
「洗車機で洗車」なぜ洗い残しが発生する? 機械洗車じゃキレイにならない!? 汚れを完全に落とす簡単な方法とは?
「洗車機で洗車」なぜ洗い残しが発生する? 機械洗車じゃキレイにならない!? 汚れを完全に落とす簡単な方法とは?
くるまのニュース
EVは「車酔い」しやすい?しにくい? ネット上の意見は真っ二つ、いったいなぜなのか
EVは「車酔い」しやすい?しにくい? ネット上の意見は真っ二つ、いったいなぜなのか
Merkmal
受注期間わずか3カ月も爆売れ!! レトロデザイン採用の[パオ] 中古車は200万円超って本当!?
受注期間わずか3カ月も爆売れ!! レトロデザイン採用の[パオ] 中古車は200万円超って本当!?
ベストカーWeb
EVはまだちょっと……ならやっぱりハイブリッド! HV慣れした人でも新鮮味が味わえる新世代ハイブリッド車3台
EVはまだちょっと……ならやっぱりハイブリッド! HV慣れした人でも新鮮味が味わえる新世代ハイブリッド車3台
WEB CARTOP
ハスクバーナ、最新・最大排気量の『スヴァルトピレン801』発売へ 138.9万円
ハスクバーナ、最新・最大排気量の『スヴァルトピレン801』発売へ 138.9万円
レスポンス
レクサス LMに6座仕様車を追加設定。多人数乗車でのパーソナル感を追求したラグジュアリー ミニバン
レクサス LMに6座仕様車を追加設定。多人数乗車でのパーソナル感を追求したラグジュアリー ミニバン
Webモーターマガジン
新型レクサスLMに、6座仕様追加へ──GQ新着カー
新型レクサスLMに、6座仕様追加へ──GQ新着カー
GQ JAPAN
【500万円安い】レクサスの高級ミニバン「LM」に待望の「6人乗り」登場…価格は1500万円!
【500万円安い】レクサスの高級ミニバン「LM」に待望の「6人乗り」登場…価格は1500万円!
driver@web
ホンダ、6月発売の新型フリードを先行公開 エアーとクロスターを設定
ホンダ、6月発売の新型フリードを先行公開 エアーとクロスターを設定
日刊自動車新聞
“GTの原点”に立ち返る新たな挑戦。市販車モノコック製Z GT300をデビューさせたゲイナーが奮闘の先に見据えるものとは
“GTの原点”に立ち返る新たな挑戦。市販車モノコック製Z GT300をデビューさせたゲイナーが奮闘の先に見据えるものとは
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村