この記事をまとめると
■テスラ専用の充電器「スーパーチャージャー」について解説
電気代はガソリン車よりお得? 修理代は超高額ってホント? 任意保険の金額は? テスラオーナーがお金にまつわる疑問に答えた
■出力違いで3モデルが存在し、現在日本全国に57カ所設置されている
■出力によって料金が違うほか、充電後に無駄に駐車していると超過料金が発生する
テスラ専用の充電器「スーパーチャージャー」とは
Q:テスラは専用充電器があるそうですが、それはどういうものですか?
琴條:テスラの特徴のひとつにテスラ独自のスーパーチージャー(以下SC)という充電設備がある。これはテスラ専用のもので、充電アダプターもなにも必要なく、充電器(ストール)から出ているケーブルを直接車体の充電コンセントに差し込むだけで充電できるものだ。別途カードを用意するわけでもなく、スマートフォンを設定するわけでもなく、SCに駐車して、ケーブルを挿すだけで充電が始まる。この便利さは、各地に設置されているCHAdeMOなどの急速充電と比べて拍子抜けするほど簡単だ。
Q:出力はどのくらいですか?
琴條:現在設置されているストールは、最大出力250kWのV3、最大出力150kWと130kWのV2、最大出力75kWのアーバンと呼ばれる3種類がある。日本全国に57カ所設置されている。
EVは一般的にバッテリーの温度や充電済みの容量によって、そのときの充電出力が制御されている。温度が低いと出力が弱くなり、また、満充電に近づいても弱くなるが、テスラの場合、最大出力が大きいので短時間で充電可能だ。
ちなみに2023年1月現在の日本国内のCHAdeMO急速充電器の最大出力は150kW出力なので、テスラSCの強力さがわかる。また、テスラも専用のCHAdeMOアダプターを使用すればCHAdeMOで充電できるが、最大50kWに制限されている。
乗り方次第ではガソリンより安価に乗れるかもしれない
Q:一度の充電でどのくらい充電できますか?
琴條:テスラのWebサイトでは、モデルYの場合、15分で最大261km分、モデル3の場合で15分で最大275km分と紹介されているが、RWDモデルとパフォーマンスモデルでは最大充電速度が異なる。RWDの場合は、最大で170kW、パフォーマンスとロングレンジは最大250kWの出力で充電できるので、後者はV3の能力を最大限引き出せる。
Q:料金はどのくらいですか?
琴條:SCの充電料金は、日本では分単位で課金される。料金は充電スピードによって「Tier1」、「Tier2」、「Tier3」、「Tier4」料金が設定されている。それらの違いは充電スピードだ。「Tier1」は60kW以下で充電、「Tier2」61kW以上100kW以下で充電、「Tier3」101kW以上180kW以下で充電、「Tier4」181kW以上で充電、というようにスピードによって料金が変わる。具体的には「Tier1」が25円/分、「Tier2」が55円/分、「Tier3」が85円/分、「Tier4」が140円/分となっている。
Q:充電時間は30分に制限されていますか?
琴條:一般的なCHAdeMO急速充電器では最大充電時間は30分だが、テスラの充電に制限はない。場所によっては駐車時間の制限をかけているところもあるが、通常は満充電まで充電可能だ。しかし、充電完了にもかかわらず駐車したままだと超過料金がかかるので注意が必要だ。
Q:超過料金とは何ですか?
琴條:SCでは、以下の条件がそろうと超過料金が発生する。「充電が完了しているにもかかわらず、5分以上駐車したまま」、「ケーブルが挿さっている」、「その場所の半分以上ストールが使用されている」。超過料金は1分単位で、そのSCが満車でない場合、50円/分、満車だと100円/分かかる。この超過料金には上限がない。ただし、最初の1回のみ免除される。「次からは気を付けなさい」ということなのだろう。超過料金があるために、テスラのSCでの充電は回転率が良いのが特長でもあるのだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
海自の艦艇に搭載された「未来の大砲」を激写!SFの世界が現実に!? 戦闘を一変させる革新的な兵器
NEXCOも国も激怒!?「告発します」 3倍超過の「72トン」で国道走行…全国で多発する違法な「重量オーバー」に厳重対応も
トヨタ斬新「スライドドアSUV」が凄い! 全長4.3m“ちょうどいいサイズ”×カクカクボディがカッコいい! 2リッターハイブリッド4WDの“コンセプトカー”「Tjクルーザー」とは
お金持ちは損をしない!? なぜ経営者は新車のベンツではなく3年10カ月の中古車を選ぶのか? その心は?
高齢女性が「踏み間違い」で暴走!? 「歩行者7人」を巻き込む“大事故”に… 「免許返納すべき」「またこんな事故!」の声も? 減らない高齢者事故で「免許制度」を問う社会問題に
フィットが1年間でたったの6万台しか売れてない!? かつての勢いはどこへ?
まさかの500万円切りってマジ!? BYDシーライオン7が高級SUV市場をひっくり返しそうな件!
トヨタ「カローラアクシオ/フィールダー」生産終了! 新車170万円×ちょうどいい「5ナンバーボディ」13年の歴史に幕! お手頃感ある「日本車の良心モデル」終焉に“悲鳴”も
高齢女性が「踏み間違い」で暴走!? 「歩行者7人」を巻き込む“大事故”に… 「免許返納すべき」「またこんな事故!」の声も? 減らない高齢者事故で「免許制度」を問う社会問題に
国の「ガソリン補助金」、17日から0円に! “支給なし”は制度導入後で初! しばらくは「レギュラー185円」継続か… 今後は「補助金復活」の可能性も素直に喜べないワケ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
超過料金はコネクターを外せば請求されないので、チャイナでも問題になってる。
日本でもSCに普通乗用車が駐車していることが多々ある。
住宅を含む様々なものがオール電化させられたことにより、各電力会社の奴隷の様な生活をおくる日本国民。
その上車までEVって…これでは未来永劫電力会社の支配下で生きていく事になりそう。