新開発の3L直6ツインターボを搭載。標準で480ps/550Nm、上級のコンペティションでは510ps/650Nmを発揮
9月23日、BMWは3シリーズ・セダンおよび4シリーズ・クーペのトップパフォーマンスモデル「BMW M3セダン」、「BMW M4クーペ」を発表した。欧州では2021年の3月から市場に導入される予定だ。
【スクープ】Xデーは9月23日? 次期「BMW Ⅿ3セダン」の接写に成功!
新型M3セダンおよびM4クーペには、いずれも新開発の3L直列6気筒ツインターボエンジンを採用。6速MTを組み合わせる標準モデルは480ps/550Nmを発揮し、0-100km/h加速を4.2秒でこなす。一方、8速スポーツAT(Mステップトロニック)を搭載する上級の「コンペティション」の場合はエンジンスペックが510ps/650Nmに引き上げられ、3.9秒の0-100km/h加速タイムを実現する。
走行モードではM8シリーズなどと同様に「Mモード」ボタンを設置。「ロード」、「スポーツ」、そして「トラック」の3モードから走行シーンや好みに合わせて選択可能。トラックモードでは、文字どおりサーキットトラックで最大限のパフォーマンスを引き出すことができる。
駆動方式はいずれもFRだが、2021年の夏以降に「M xDrive」を搭載する4輪駆動版が追加される予定。Mアクティブディファレンシャルを備えるM xDrive仕様では「4WD」、「4WDスポーツ」、「2WD」の3つのモードが設定される。2WDモードはピュアな後輪駆動走行が可能だ。
大型キドニーグリルを採用したフロントマスクの採用も新型の特徴。フロントエンドのデザインはM3とM4共通だ。ボンネットフードの先端はキドニーグリルの位置に合わせたエアアウトレットが設けられ、高水準のパフォーマンスが体現されている。外観ではそのほか2本のエアロフィンを備えたCFRP製ルーフや、4本出しのエキゾーストフィニッシャーを組み込んだリヤディフューザー、テールエンドスポイラーといったアイテムが採用され、新世代Mモデルと呼ぶにふさわしいスポーティネスが与えられている。
タイヤサイズは標準、コンペティション共通でフロントが275/40ZR18、リヤが285/35ZR19。後に追加設定されるコンペティションモデルのM xDrive仕様はフロントが19、リヤが20インチとなる。
インテリアの基本デザインは3シリーズ・セダン/4シリーズ・クーペを踏襲しているものの、Mモデル独自のディスプレイデザインを採用しているほか、新開発のMスポーツシートやファイングレイン・メリノレザートリムを採用するなど、Mモデルならではの仕立てとなる。
なお、新型では「Mレーストラックパッケージ」をオプション設定しており、MカーボンセラミックブレーキやMライトアロイホイール、Mカーボンバケットシートが装備可能。その場合は車重が25kg軽量化される(標準の車両重量はM3セダンが1705kg、M3コンペティション・セダンが1730kg、M4クーペが1700kg、M4コンペティション・クーペが1725kg)となる。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
フィットが1年間でたったの6万台しか売れてない!? かつての勢いはどこへ?
国の「ガソリン補助金」、17日から0円に! “支給なし”は制度導入後で初! しばらくは「レギュラー185円」継続か… 今後は「補助金復活」の可能性も素直に喜べないワケ
高齢女性が「踏み間違い」で暴走!? 「歩行者7人」を巻き込む“大事故”に… 「免許返納すべき」「またこんな事故!」の声も? 減らない高齢者事故で「免許制度」を問う社会問題に
NEXCOも国も激怒!?「告発します」 3倍超過の「72トン」で国道走行…全国で多発する違法な「重量オーバー」に厳重対応も
マツダ次期「CX-5」まもなく登場!? 「ディーゼルはある?」「全幅1850mm以下で!」期待する声続々! ちょうどいいサイズの「人気SUV」全面刷新への反響は?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?