現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 直管マフラー! 接地系シャコタン! ド派手エアロ! イジられまくった「ヤンキー」人気爆裂のクルマ4選

ここから本文です

直管マフラー! 接地系シャコタン! ド派手エアロ! イジられまくった「ヤンキー」人気爆裂のクルマ4選

掲載 23
直管マフラー! 接地系シャコタン! ド派手エアロ! イジられまくった「ヤンキー」人気爆裂のクルマ4選

 この記事をまとめると

■ヤンキーたちがカスタムに愛用したセダンを紹介

普通のオーナー大迷惑!  一部のオラオラドライバーのせいでDQN扱いされがちなクルマ8台

■ただ高級なだけでなく、いかにベースが悪そうな見た目をしているかが問われていた

■ただ車高を下げるだけでなく、エンジンや足まわりの設定も大事な要素だった

 VIPカスタマーに愛された高級セダンたち

 ちょっとヤンチャな若者がこぞって乗っていた、いわゆるヤン車。最近ではかなり台数も減ってきているだけでなく、車種の選択もミニバンや軽自動車が中心となりつつあるようだが、ひと昔前のヤン車はセダン系が主流となっていた。

 そこで今回は、そんなちょっと昔に人気を集めたヤン車のベース車種を独断と偏見でピックアップ。当時を知る人は懐かしい思い出と共に振り返っていただきたい。

 日産 シーマ

 ヤン車のベースとして人気だった高級セダン。中でも日産の高級セダンであるシーマはひときわ人気の高い1台となっていた。新車時ではトヨタのセルシオに及ばなかったシーマではあったが、ヤン車の世界ではセルシオを上まわる人気を誇っていたのである。

 その理由としては、セルシオよりもはるかに押し出しの強いワルそうなルックスをしていたことと、4リッター超のエンジンしかラインアップしていないセルシオに対し、3リッターターボエンジンを搭載したグレードも用意されていたシーマは、ターボの暴力的な加速と3リッターの排気量ということで自動車税を安く抑えることができるというのが理由だったようだ。

 高級車ならではの風貌は周囲に圧倒的な存在感をアピールできた

 トヨタ・クラウンマジェスタ

 トヨタ車をベースとしたヤン車も数多く存在していたが、一時期はセルシオを凌ぐ人気となっていたのがクラウンマジェスタだろう。日本の高級車の代表であるクラウンの雰囲気を持ちながらも、より押し出し感の強いデザインと大柄なボディを持ったマジェスタは、存在感の大きさも重要なポイントとなっていたヤン車界隈では人気が高かった。

 とにかく低い車高とイカついエアロはマストで、大径のディッシュ系ホイールを組み合わせれば定番のヤン車スタイルの完成であり、若干余裕のあるユーザーはV8エンジンに直管マフラーを組み合わせ、威圧感タップリのサウンドを響かせていたのだ。

 日産 プレジデント

 1990年代のヤン車で他人と差別化を図りたいユーザーが奮発して乗っていたのが、日産のショーファードリブンであるプレジデントだ。ライバル車のセンチュリーは1967年にデビューした初代モデルが97年まで販売されていたのに対し、プレジデントは1990年に2代目へとフルモデルチェンジを果たしていたため、ひと目で新しいモデルであることがわかる点がアドバンテージだったのだ。

 また、モデル途中で追加されたバネサス仕様もヤン車らしいベタベタの車高にするのには好都合であり、兄弟車であるインフィニティQ45やプレジデントJSとともに人気を誇っていたのだが、2003年に登場した4代目モデルはほぼシーマの兄弟車のようになってしまったため、そこまでの人気とはならなかったようだ。

 トヨタ・ソアラ

 ヤン車というとセダンタイプの高級車が主流であったが、クーペタイプでありながらヤン車のベースに選ばれることが多かったのがソアラだった。というのも、ヤン車マンガの代表格である「シャコタン☆ブギ」の主人公の愛車がソアラ(初代)であり、初代と共通のデザインテイストを持った2代目モデルもまたヤン車のベースとして愛された1台だったのだ。

 そもそもヤン車のルーツは街道レーサーであり、街道レーサーは1970年代から80年代にかけて開催されていたグラチャン(富士グランチャンピオンレース)の前座レースだったツーリングカーレース参戦車がモチーフとなっていたため、スポーティクーペがヤン車のベースになるのもなんら不思議がなかったのである。

こんな記事も読まれています

ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
motorsport.com 日本版
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
ベストカーWeb

みんなのコメント

23件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村