現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 乗用車から撤退して20年! 今もなおクルマ好きを魅了する「いすゞ」が送り出した名車を振り返る

ここから本文です

乗用車から撤退して20年! 今もなおクルマ好きを魅了する「いすゞ」が送り出した名車を振り返る

掲載 17
乗用車から撤退して20年! 今もなおクルマ好きを魅了する「いすゞ」が送り出した名車を振り返る

いまだに多くのファンを魅了して止まないいすゞ車

 いすゞと言えば今では「運ぶを支える」を企業理念とし、バスやトラックといった人員輸送や物流で活躍する車種を多くリリースしている商用車メーカーという印象が強い。しかし過去には個性的な乗用車を多くリリースし、その魅力的な車種たちはいまだに多くのファンを魅了して止まないというのをご存知の方も多いことだろう。

もちろん古いけど色褪せない! 「やっぱりジウジアーロは天才だ!」と感じる「いすゞ117クーペ」の存在感

 残念ながら1993年をもって乗用車の開発、生産を中止し、2002年にはSUVとOEM販売していた乗用モデルもすべて販売を終了してしまっている。今回はそんないすゞが生み出した数々の普通車たちを駆け足となってしまうが振り返ってみたい。

ベレット

 1963年に登場したベレットは、中型セダンのベレルの小型版として登場したモデルであったが、共通点は車名のみとなっており、メカニズムに関してはさまざまな新機軸のものが採用されていた。

「タイプB」以外には4輪独立懸架式のサスペンションを採用したほか、ラック&ピニオンのステアリングや4段フロアシフトなどを備えたスポーティサルーンとして話題を集めた。

 デビュー翌年には2ドアボディを纏った「GT」が登場。このモデルは国産車で始めてGTを名乗った車種としても知られており、日本車の量産市販車としてフロントディスクブレーキを採用した初の車種でもあった。

 そして1969年にはベレット最強のモデルである「GTR」が追加。これには117クーペ譲りの1.6LのDOHCエンジンが搭載され、強化されたサスペンションやサーボ付きのブレーキなどを備えている。「ベレットGTX」の名前でレースに参戦したプロトタイプを市販化したホッテストモデルだったのである。

117クーペ

 いすゞのフラッグシップクーペとして、1968年の登場から1981年の生産終了まで長期間にわたって販売されていた117クーペ。その日本車離れした流麗なデザインは、かの有名なデザイナーであるジョルジェット・ジウジアーロのものであった。

 美しいデザインだけでなく、いすゞ初の量産DOHCエンジンを搭載したり、日本で初めて電子制御燃料噴射システムを採用したりと、メカニズム敵にもエポックメーキングな1台となっていた。

 そんな117クーペは大きく分けて前期、中期、後期となっており、最初期のモデルはその美しいボディラインを実現するために多くの部分で手作業による仕上げがなされていたことから、「ハンドメイドモデル」とも言われている。

 1973年に登場した中期型では、当時のGMと提携したことでプレス成型の技術を習得。初期型のデザインを大きく変えることなくプレス成型による量産化を実現していた。

 そして1977年になると角目4灯のモダンなスタイルとなった後期型へと変更を受ける。78年には排出ガス規制によって抑え込まれてしまった出力をカバーするために2Lモデルをリリースしたほか、79年には前期型でわずかながら生産されたディーゼルエンジンモデルをカタログモデルとして投入。

 試作車は2Lディーゼルエンジンだったが、カタログモデルでは2.2Lのディーゼルエンジンとし、スペシャリティカーでありながら、ディーゼルエンジンをラインナップする稀有な存在となった。

ジェミニ

 1974年に初代モデルが登場したジェミニは、当時提携していたGMの世界戦略車構想に基づき、前年にデビューしていたオペル カデットをベースに開発された。車名のジェミニも兄弟車が多く存在することから、ふたご座という意味を持つものが採用されている。

 プラットフォームこそカデットのものを採用していたが、エンジンはいすゞ内製のものを搭載している。1979年に登場した後期型では経済性に優れるディーゼルエンジン搭載車と、1.8LのDOHCエンジンを搭載したホットモデル「ZZ」をラインアップし、人気を確固たるものとしたのだった。

 1985年には2代目となる「FFジェミニ」が登場。このモデルは車名の通り前輪駆動レイアウトを採用し、オペル カデットとの兄弟車関係も解消。その一方でGMとの関係は続いていたため、逆にジェミニをベースとしたモデルがGMからリリースされていた。

 このモデルでは1.5Lターボエンジンを搭載し、イルムシャー社が手掛けたサスペンションを持つ「イルムシャー」グレードが知られるところだが、何よりその存在を有名にしたのは、「街の遊撃手」のコピーで知られるテレビCMだろう。

 このCMはクラシック音楽などに合わせてパリの街中をジェミニがカーアクションで駆け抜けるもので、当時リアルタイムで見ていた人はもちろん、のちにそのCMを知った人にとっても衝撃的なものだった。

 そしてその後を受けて1990年に登場した3代目はボディサイズを拡大し、ボディタイプもセダンとハッチバックのほか、クーペモデルも追加。

 先代モデルで好評だった「イルムシャー」や「ZZ」シリーズは継続設定されており、180psを発生するインタークーラーターボエンジンにフルタイム4WDを組み合わせた最強モデル「イルムシャーR」も登場した。

 またリヤサスペンションにはナチュラル4WSと称したトーコントロール機構を持った先進的なものを採用していたが、やや未成熟な状態でリリースされてしまったこともあって評判が芳しくなかったのは残念だった。

ピアッツァ

 117クーペの後継車種として1981年に登場したピアッツァは、117クーペと同じくジウジアーロ作品であり、コンセプトカーとしてジュネーブショーに出展された「アッソ・デ・フィオーリ」のスタイルをほぼそのまま市販車で再現した意欲作だった。

 プラットフォームこそ初代ジェミニのものを使用していたが、「I-TEC」と名付けられたフルマイクロコンピューター・エンジン制御システムを採用。内装もサテライト式コックピットを導入するなど近未来感に溢れたクルマに仕上がっていた。

 通常モデルではリヤサスペンションは3リンク/コイルのリジッド式であったが、1988年にロータスのチューニングを受けて登場した「ハンドリング・バイ・ロータス」では、リヤサスペンションが5リンク式にあらためられた。名ばかりでない改良がなされていたのも、特筆すべきポイントだろう。

 そんなピアッツァは1991年に2代目へとフルモデルチェンジ。先代と同じくジェミニがベースとなっていたが、この代では3代目ジェミニのクーペモデルの実質的な兄弟車となっている。フロントマスクこそ初代と同じくセミリトラクタブルヘッドライトを採用していたが、初代のスペシャリティカー感は薄れてしまっていた。

 そのため販売台数も初代モデルには遠く及ばず、93年の乗用車生産からの撤退も相まってわずか3年ほどしか販売されずにひっそりを姿を消している。

こんな記事も読まれています

ホンダ新型「カクカクSUV」ワイルド&上質な“縦グリル”がスゴい! 新型「WR-V」人気のカスタム仕様とは?
ホンダ新型「カクカクSUV」ワイルド&上質な“縦グリル”がスゴい! 新型「WR-V」人気のカスタム仕様とは?
くるまのニュース
自立する電動3輪特定小型原付「ストリーモS01JT」 580台の数量限定販売 申込期間は5月31日まで
自立する電動3輪特定小型原付「ストリーモS01JT」 580台の数量限定販売 申込期間は5月31日まで
バイクのニュース
レクサスのミニバン『LM』に6座仕様、価格は1500万円
レクサスのミニバン『LM』に6座仕様、価格は1500万円
レスポンス
日産のカーボンフリーへの取り組みがガチ! 工場をエタノール燃料の燃料電池で稼働させる仕組みを公開
日産のカーボンフリーへの取り組みがガチ! 工場をエタノール燃料の燃料電池で稼働させる仕組みを公開
WEB CARTOP
ヤマハの隠れたヒット商品!? レクサスも純正採用する「パフォーマンスダンパー」はどんな効果があるのか
ヤマハの隠れたヒット商品!? レクサスも純正採用する「パフォーマンスダンパー」はどんな効果があるのか
モーサイ
誕生から70年!アメリカンマッスルカーの雄「シボレー コルベット Z06」EU仕様でも速かった!
誕生から70年!アメリカンマッスルカーの雄「シボレー コルベット Z06」EU仕様でも速かった!
AutoBild Japan
西湘バイパスの「圏央道直結」いつ実現!? 中途半端な「新湘南バイパス」の平塚延伸はどうなっているのか 「謎の橋脚」の正体とは
西湘バイパスの「圏央道直結」いつ実現!? 中途半端な「新湘南バイパス」の平塚延伸はどうなっているのか 「謎の橋脚」の正体とは
くるまのニュース
ほぼ[アルファード]と一緒じゃ…レクサスLMの6人乗りが1500万円ってマジか!!
ほぼ[アルファード]と一緒じゃ…レクサスLMの6人乗りが1500万円ってマジか!!
ベストカーWeb
「新型の登場を待つか」「モデル末期を狙うか」問題に決着! いまは「欲しければすぐに買う」が正解だった
「新型の登場を待つか」「モデル末期を狙うか」問題に決着! いまは「欲しければすぐに買う」が正解だった
WEB CARTOP
新型フリードの顔にある[4つの穴]は何? なぜAIRにあってクロスターにはないの?
新型フリードの顔にある[4つの穴]は何? なぜAIRにあってクロスターにはないの?
ベストカーWeb
[神業]クルマを直す速度が異常すぎ!! ほぼ全部壊れたクルマを1週間弱で修復! 新井大輝さんが満身創痍で挑む全日本ラリー
[神業]クルマを直す速度が異常すぎ!! ほぼ全部壊れたクルマを1週間弱で修復! 新井大輝さんが満身創痍で挑む全日本ラリー
ベストカーWeb
ホンダ新型「フリード」初公開! 新誕生「フリード“エア”」って何? 「クロスター」も大変化か!? 8年ぶり全面刷新で誕生の「2タイプ」何が違うのか
ホンダ新型「フリード」初公開! 新誕生「フリード“エア”」って何? 「クロスター」も大変化か!? 8年ぶり全面刷新で誕生の「2タイプ」何が違うのか
くるまのニュース
ドレミコレクション「Z900RS Mk.2 Style外装セット」 着せ替えシリーズ初インナータンク無し・スチールタンクを採用した理由とは?
ドレミコレクション「Z900RS Mk.2 Style外装セット」 着せ替えシリーズ初インナータンク無し・スチールタンクを採用した理由とは?
バイクのニュース
[カーオーディオ 逸品探究]世界的実力ブランド「フォーカル」の新旗艦スピーカー『Utopia M』の魅力に迫る!
[カーオーディオ 逸品探究]世界的実力ブランド「フォーカル」の新旗艦スピーカー『Utopia M』の魅力に迫る!
レスポンス
フォード Kugaの335万円からという価格設定に驚き、オンロードのドライビングダイナミクスに感心した【10年ひと昔の新車】
フォード Kugaの335万円からという価格設定に驚き、オンロードのドライビングダイナミクスに感心した【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
宮田莉朋組レクサスがFP2でクラス最速タイム。ハイパーカーは6号車ポルシェが初日トップに/WECスパ
宮田莉朋組レクサスがFP2でクラス最速タイム。ハイパーカーは6号車ポルシェが初日トップに/WECスパ
AUTOSPORT web
【SCOOP!!】販売継続? それともファイナル? ヤマハYZF-R1に“新型”の情報アリ!!
【SCOOP!!】販売継続? それともファイナル? ヤマハYZF-R1に“新型”の情報アリ!!
WEBヤングマシン
トヨタの「爆速5ドアハッチバック」何がスゴイ? 6速MT×4WDのみなのに「普段乗り」できる!? 「GRカローラ」の魅力とは?
トヨタの「爆速5ドアハッチバック」何がスゴイ? 6速MT×4WDのみなのに「普段乗り」できる!? 「GRカローラ」の魅力とは?
くるまのニュース

みんなのコメント

17件
  • ピアッツァ モスグリーンのボディにBBSのアルミを履いたハンドリングbyロータスは美しい車でした。
  • いすゞ フローリアンをお忘れか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村