現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 安易に手を出すと後悔するぞ! 意外とデメリット多いんよ……最近よく聞くカーリースの賢い使い方教えます

ここから本文です

安易に手を出すと後悔するぞ! 意外とデメリット多いんよ……最近よく聞くカーリースの賢い使い方教えます

掲載 13
安易に手を出すと後悔するぞ! 意外とデメリット多いんよ……最近よく聞くカーリースの賢い使い方教えます

 最近、クルマが定額で乗れる事で人気を集めているカーリース。自動車ディーラーは勿論、ガソリンスタンドでも契約できる手軽さが人気の秘訣だが、リースという方法に馴染みのない人も多いと思う。そこで今回は現金一括や残クレといった今までの買い方との違いと、カーリースの魅力を解説していこう。

文/佐々木 亘、写真:TOYOTA

安易に手を出すと後悔するぞ! 意外とデメリット多いんよ……最近よく聞くカーリースの賢い使い方教えます

■レンタカーとカーリースの違いは何か

不便に感じるかも知れないが、ひと昔前からすると結構良いサービスだ(ELUTAS@Adobe Stock)

 クルマを借りるというと、最も身近なのはレンタカーだろう。ただ、リース契約もクルマを借りるという言葉が当てはまる。

 どちらも「借りている」状態なのは変わらないのだが、レンタカーの方が短期間で、カーリースは長期間の賃貸借契約のことを指すのが一般的だ。

 英語のRentとLeaseも、期間の長短で使い分けられることが多い。

 長期の契約になるカーリースは、レンタカーを借りる時よりも手続きは複雑だ。利用するクルマ、期間、金額を決めて契約書を作る。

 年単位の利用期間を決めて契約するカーリースの場合、中途解約する際に違約金が発生するものもある。

 リースは、レンタルの様に手軽な貸し借りではないことが、わかっていただけただろうか。

■カーリースは短期で回すのが鉄則

 5年や7年といった、中長期でリース契約を考えている人は、ローン契約と総支払額を比べてみてほしい。

 購入とリースを比べたときに、契約が長期になるほど総支払額が増大するリースが、損になる傾向があるのだ。

 また、リース契約では車両返却時に原状回復が必要となる。契約時に決められた残価を下回る場合には、違約金の請求が入ることもあるだろう。

 カスタマイズはもちろん、タバコやペットの乗車などもNGだ。

 契約が長くなればなるほど、クルマが自分色に染まってしまう。

 傷をつけるリスクも高まるため、1台のクルマを長く保有する予定なら、思い切って「買う(ローン)」ほうが良い。

 一方、リースが適しているのは、短い期間の契約を何度も繰り返しながらクルマを乗り継いでいく人だ。子供の成長に合わせて、クルマを変えていきたいという人には特におすすめしたい。

 例えば3年リースを繰り返すと、出産直後から子供が3歳頃までは、コンパクトカー。3歳から6歳まではスライドドアの付いたコンパクトカー。

 6歳から9歳まではアウトドアを楽しめるSUV。9歳から12歳までは車内が広いミニバンという選び方ができる。

 すべて新車に乗れるし、購入のように登録費用の手出しは発生しない。さらに下取り査定額などを気にすることもなく乗り換えられるのは、リースならではの魅力だ。

 リースか購入かを迷っている時には、1台のクルマの使用期間をどのくらいで想定しているかを考えると答えが出る。

 4年未満ならリースでも良いが、5年以上ならリースよりも購入する方が良いだろう。

■もらえるリースなら初めから購入を!

当然と言えば当然だが、これは罠過ぎないか? (Puwasit Inyavileart@Adobe Stock)

 リース契約の中には、最終的にクルマを「もらえる」ものもある。返却の必要がないというリース契約だ。

 この場合、カスタマイズが自由にできるなどメリットが大きいように見えるのだが、リース契約の総支払額は購入よりもかなり高くつく。

 もらえるリースを選ぶなら、初めから購入を選びたい。

 また、月々1万円で乗れるなど、低価格を売りにするリースをよく見かけるが、契約の詳細を見ていくと、多くのモノがボーナス払いを十何万単位で設定されている。

 確かに月額料金は1万円だが、年に2回は10万円超の支払いが発生することになるのだ。これを低価格・定額と言っていいものか。

 リース契約では、契約の詳しいところまで目を配る必要もあるのだ。

 デメリットも目に付くカーリースだが、上手に使えば、安くライフスタイルに合ったクルマを新車で乗り継げる良い方法だ。

 特に最近出てきた自動車保険(任意保険)の保険料もリース料金に含まれているカーリース(KINTO等)は、良い商品だと思う。

 時代に合わせた、新しい形のリースを、積極的に利用してほしい。

 カーシェアリングなども含め、クルマの持ち方にはいろいろな選択肢が出てきた。自分のライフステージに合わせて、買うか借りるかを選び、多くの人に豊かなカーライフを送ってもらいたい。

こんな記事も読まれています

【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
AUTOSPORT web

みんなのコメント

13件
  • vag********
    今更デメリットを多いとか・・・
    始める前から懸念されてたことが浸透したに過ぎない。
  • さわやかM
    身の丈に合う、って言葉があるように、いくらリースだろうとローンだろうと身の丈以上の車に乗るのは身を滅ぼす元。
    車なんて想定通りにずっと同じ状態の訳がない。
    事故、故障で早く無くす事だってあるかもしれない。
    そう考えると借金してまで車なんて買うもんじゃないと思うけどな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村