現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【試乗】旋回加速度は驚異の1.5G! 地上の戦闘機「ポルシェ911GT3RS」をシルバーストーンで全開走行

ここから本文です

【試乗】旋回加速度は驚異の1.5G! 地上の戦闘機「ポルシェ911GT3RS」をシルバーストーンで全開走行

掲載 1
【試乗】旋回加速度は驚異の1.5G! 地上の戦闘機「ポルシェ911GT3RS」をシルバーストーンで全開走行

 この記事をまとめると

■清水和夫がイギリスのシルバーストーンサーキットにて新型の911GT3RSに試乗した

7速MTと軽量化によってピュアなドライビングが楽しめる! ポルシェ 911カレラTが992型にも登場

■空力面をGT3からアップデートし約3倍のダウンフォースを稼ぐことに成功している

■歴代GT3史上最高のパフォーマンスを発揮する珠玉の1台と言っても過言ではない完成度だ

 ナナサンカレラのDNAを受け継ぐ史上最速の911GT3を試す

 ポルシェ911GT3と言えば泣く子も黙るポルシェ最速のスポーツカーである(自然吸気エンジンの場合)が、さらにその上をいくGT3RSが登場した。

 コロナも収束し始めた9月後半に、英国のシルバーストーンサーキットでGT3RSの国際試乗会が開催され、幸運にも最速のポルシェ911GT3RSのステアリングを握る機会に恵まれた。さっそく超高速サーキットのインプレをリポートしよう。

 ポルシェ911GT3RSの系譜は50年前までさかのぼる。空冷時代はGT3ではなく、RS(レーン・シュポルト=レーシング・スポーツ)の名前がつけられていた。ポルシェフリークの間では、幻の名車となっているのが1973年式のポルシェカレラRS。通称「73(ナナサン)カレラ」と呼ばれているが、今では希少価値から1億円もするらしい。

「カレラRS」は空冷時代を駆け抜けてきた各911モデルに与えられた最速ポルシェの称号であるが、水冷エンジンの時代にはGT3の名を使うようになった。実際に空冷から水冷エンジンにシフトした1997年、996型911カレラが登場してパワートレインとボディ、サスペンションがすべて一新された。ここがポルシェの飛躍の大きなターニングポイントになった。気になるのはカレラRSの存在だ。そこでポルシェは2003年に水冷エンジンを高度にチューンした新世代のRSをGT3という名前でリボーンさせたのである。

 この初代GT3はイタリアで国際試乗会を開催し、私は幸運にも初代GT3の試乗会に参加したが、官能的で俊敏なGT3の走りに血が沸騰したことをいまでも記憶している。

 ポルシェ911カレラはその後、997型から991型、そして992型へと進化するが、そのすべてのモデルにGT3とGT3RSが登場している。GT3とRSの差別化は明確で、RSはサーキット走行を強く意識して開発され、ロールバー付きなので、安心してサーキットを楽しめるモデルである。だが、ロードカーとしてはノーマルという言い方が微妙だが、GT3が最良であることは間違いない。つまり、GT3の無駄な贅肉を削ぎ落とし、安全部品を標準で装備し、タイヤも溝はあるものの、サーキット走行に耐える性能を与えているのがRSなのだ。言い換えると完全にレーシングカーから公道に舞い降りた競走馬なのだ。

 しかし、最近のGT3のエンジン性能は限界に近い。ポルシェは水平対向6気筒という縛りがあるので、気筒あたりの排気量は現状が限界だ(6気筒で4リッター)。回転数も9000までまわるので、これも限界。また、タイヤの性能もやりきっている。それではどのような手段で速さを増すのか?

 ポルシェが得た結論はレーシングカーの911RSRや911GT3 Rをインスパイアし、空力性能とシャシーの大幅性能アップに挑戦したのである。

 見た目もパフォーマンスもまさに戦闘機そのもの

 細かいスペックは下記の表を参照していただくとことにしてここには書かないが、空力性能をレーシングカー並に追求したことで、強烈な旋回性能を有しているらしい。たとえば、風洞実験の計測では時速200Km/hで409Kg、285Kg/hで860Kgのダウンフォースを可能としている。この値はノーマルのGT3のなんと3倍に匹敵するではないか。しかも、F1でおなじみのDRSを巨大なリヤウイングに装備し、フラップを開くと空気抵抗が減りトップスピードが増すが、むしろフルブレーキング時にリヤのダウンフォースを増すことで、安定した制動力が得られるという話に興味が湧く。

 空力の申し子のように、エクステリアは映画「トップガン」に出てくる戦闘機F-14トムキャットのように精悍だ。ボンネットから前後フェンダーには、いたるところに空気の流れを考慮したデザインが見える。ここまで戦闘モードのスタイルだと、街なかは恥ずかしくて走れない。

 コクピットは機能的だ。走行モードも可変ダンパーから可変ベクタリングまで、いろいろとセットアップ可能なスイッチがステアリングホイールに備わっている。短い時間のサーキット走行なので、走りながら変えるほど余裕はなかったので、エキスパートがセットした仕様で走ることにした。ちなみに驚いたのは四輪のダンパーの伸びと縮みがそれぞれ調整可能な幅のなかでセットできること。

 エンジンはGT3と同じだが、7速のPDKはGT3よりもローギヤードかつクロスレシオに変更され、トップスピード重視からコーナーの立ち上がりを優先している。最高速度はGT3が318km/hで、GT3RSが296km/h。0-100km/h加速はGT3RSが3.2秒で、 GT3(PDK)は3.4秒。GT3RSはGT3よりもトップスピードでは劣るが、加速力・旋回力・制動力で勝っている。

 さっそく、テストドライブが始まる。エキスパートがドライブするGT3に先導されシルバーストーンの洗礼をうける。マシンとサーキットが初めてだと緊張するが、先導車のラインをトレースしながらペースを上げる。まず驚いたことはブレーキが鬼のように利くこと。つい止まり過ぎてしまうこともあったが、首が痛くなるほどよく利く。データで見ると瞬間的には1.6Gの減速度だ。加速はノーマルのGT3と違いがあまりないが、コーナーリング中に積極的にスロットルを開けることができる。ダウンフォースが大きいので、リヤタイヤのグリップは予想以上に大きい。そのため、旋回Gが強烈だ。データでは軽く1.5Gで高速コーナーをクリアした。

 言い換えると、限界の80%くらいで走るかぎり、何も起きないほど挙動は安定している。むしろ自由自在にタイヤの限界を超えて、ドリフトで楽しむには向いていない。グリップ走行に徹し、オン・ザ・レールでの限界走行が似合っている。

 このGT3RSは3134万円の価格だが、日本ではすでに抽選状態になっている。もう、これ以上速いポルシェはターボのGT2を除いて存在しないだろう。

こんな記事も読まれています

中型からステップアップ 人気の“ミドルクラスネイキッド”スズキ「SV650」とカワサキ「Z650RS」どっちを選ぶ?【スペックでライバル比較】
中型からステップアップ 人気の“ミドルクラスネイキッド”スズキ「SV650」とカワサキ「Z650RS」どっちを選ぶ?【スペックでライバル比較】
VAGUE
ラリージャパンで一般車の侵入という衝撃トラブルが発生! SSのキャンセルもあるなかトヨタ勢は2・3・5位に着ける
ラリージャパンで一般車の侵入という衝撃トラブルが発生! SSのキャンセルもあるなかトヨタ勢は2・3・5位に着ける
WEB CARTOP
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 前編 ジャンクヤード探訪記
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 前編 ジャンクヤード探訪記
AUTOCAR JAPAN
サーキット派に朗報! ウェッズスポーツ「TC105X」に16インチの新サイズ登場…マツダ「ロードスター」や走りのFF車にオススメです
サーキット派に朗報! ウェッズスポーツ「TC105X」に16インチの新サイズ登場…マツダ「ロードスター」や走りのFF車にオススメです
Auto Messe Web
【ラリージャパン2024】最終ステージでトヨタが逆転! マニュファクチャラーズタイトル4年連続獲得、豊田章男会長「感動という共感を生んだ」
【ラリージャパン2024】最終ステージでトヨタが逆転! マニュファクチャラーズタイトル4年連続獲得、豊田章男会長「感動という共感を生んだ」
レスポンス
1度の運転では好きになれない シトロエンCX 5台を乗り比べ(2) GTiにファミリアール 仏大統領も愛用
1度の運転では好きになれない シトロエンCX 5台を乗り比べ(2) GTiにファミリアール 仏大統領も愛用
AUTOCAR JAPAN
独創的な「近未来」フォルム! シトロエンCX 5台を乗り比べ(1) モデル名は空気抵抗係数から
独創的な「近未来」フォルム! シトロエンCX 5台を乗り比べ(1) モデル名は空気抵抗係数から
AUTOCAR JAPAN
4連覇を決めたフェルスタッペン「苦しいシーズンの中で多くのことを学んだ。だからこそ特別だし、誇らしい」
4連覇を決めたフェルスタッペン「苦しいシーズンの中で多くのことを学んだ。だからこそ特別だし、誇らしい」
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024年F1第22戦ラスベガスGP終了時点
【ポイントランキング】2024年F1第22戦ラスベガスGP終了時点
AUTOSPORT web
カワサキ新型「レトロスポーツモデル」に反響多数!「古き佳き」スタイリングが“現代”に刺さる!? 玄人も注目する“バイクらしさ”を味わえる「W230」とは?
カワサキ新型「レトロスポーツモデル」に反響多数!「古き佳き」スタイリングが“現代”に刺さる!? 玄人も注目する“バイクらしさ”を味わえる「W230」とは?
くるまのニュース
「ジャガー」のブランドロゴが大胆に変更! 英国の名門ブランドはどこに向かう? まもなく登場する“新たなコンセプトカー”とは
「ジャガー」のブランドロゴが大胆に変更! 英国の名門ブランドはどこに向かう? まもなく登場する“新たなコンセプトカー”とは
VAGUE
村民の力で蘇った昭和のボンネットバス! 熊本県・山江村の宝物マロン号がロマンの塊だった
村民の力で蘇った昭和のボンネットバス! 熊本県・山江村の宝物マロン号がロマンの塊だった
WEB CARTOP
本物の贅沢──新型ロールス・ロイス ブラック・バッジ・ゴースト・シリーズII試乗記
本物の贅沢──新型ロールス・ロイス ブラック・バッジ・ゴースト・シリーズII試乗記
GQ JAPAN
道東道直結の“新道”がついに完成! 高速道路開通と同時に国道「8.8kmバイパス」の残り区間が拡幅
道東道直結の“新道”がついに完成! 高速道路開通と同時に国道「8.8kmバイパス」の残り区間が拡幅
乗りものニュース
[サウンドユニット・選択のキモ]メインユニット編…交換する意義を考える!
[サウンドユニット・選択のキモ]メインユニット編…交換する意義を考える!
レスポンス
【F1分析】速いチームがコロコロ変わる。実に難解だったラスベガスGP。鍵はもちろん”タイヤの使い方”だけど……
【F1分析】速いチームがコロコロ変わる。実に難解だったラスベガスGP。鍵はもちろん”タイヤの使い方”だけど……
motorsport.com 日本版
フェルスタッペンが4年連続F1チャンピオンに輝く。メルセデスがワンツー飾る【第22戦決勝レポート】
フェルスタッペンが4年連続F1チャンピオンに輝く。メルセデスがワンツー飾る【第22戦決勝レポート】
AUTOSPORT web
“3、4番手”のマシンでもタイトル獲得。フェルスタッペンの底知れぬ才能にマルコ博士も絶賛「彼の実力だけで勝ったレースが4つほどあった」
“3、4番手”のマシンでもタイトル獲得。フェルスタッペンの底知れぬ才能にマルコ博士も絶賛「彼の実力だけで勝ったレースが4つほどあった」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
  • 欧州GTカー各メーカーで採用されている
    空力エッセンスを上手く取り入れた成果。まとめ方が巧い!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1880.03258.0万円

中古車を検索
GTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1880.03258.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村