現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜ日産に「コンパクトミニバン」存在しない? 超“売れ筋”ジャンルだけど“マツダ”も不在!? 今後登場する可能性はあるのか

ここから本文です

なぜ日産に「コンパクトミニバン」存在しない? 超“売れ筋”ジャンルだけど“マツダ”も不在!? 今後登場する可能性はあるのか

掲載 16
なぜ日産に「コンパクトミニバン」存在しない? 超“売れ筋”ジャンルだけど“マツダ”も不在!? 今後登場する可能性はあるのか

■人気のジャンル“コンパクトミニバン”…だけど日産はなぜ不在?

 今、日本で売れ筋ジャンルのひとつが「コンパクトミニバン」と「コンパクトハイトワゴン」です(以下、コンパクトミニバン)。小さいのにボディは箱型で室内が広く、そして後席ドアがスライド式。コンパクトなサイズのため、3列シート車に加え、2列シート車のみのケースもあります。
 
 その代表格と言えるのが、昨年(2022年)の年間販売ランキングで4位となったトヨタの「ルーミー」。そして、6位のホンダ「フリード」、8位のトヨタ「シエンタ」も同じコンパクトミニバンです。このように販売ベスト10のうち、3台をコンパクトなスライドドア車が占めているのです。

【画像】 「えっ…!あるじゃん!」 スライドドア装備の日産「新型コンパクトミニバン」を画像で見る(13枚)

 ちなみに、日本で一番に売れているクルマは、ホンダの「N-BOX」。軽自動車ですが、小さな箱型ボディにスライドドアを持つ、これも立派なコンパクトミニバンの一種といって良いでしょう。

 軽自動車は、最近特にスライドドアを持つジャンル(軽自動車では「スーパーハイトワゴン」と呼ぶ)が大人気。販売ランキング1位「N-BOX」に続く2位のダイハツ「タント」、3位のスズキ「スペーシア」といったベスト3がすべてスライドドア付きのコンパクトミニバンになっています。

 また登録車でも、ランキング外には、スズキ「ソリオ/ソリオバンディット」、ダイハツは「トール」というコンパクトミニバンが存在しています。ダイハツの「トール」は、OEMでトヨタとスバルに供給されており、トヨタではルーミー、スバルでは「ジャスティ」の名前で販売されています。

 またスズキ「ソリオ」は三菱自動車にOEM供給されており、三菱自動車では「デリカD:2」と名乗っています。

 つまり、トヨタ、ホンダ、ダイハツ、スズキ、スバル、三菱自動車では、コンパクトミニバンが売られているのです。では、残りの自動車メーカーとなる、マツダと日産はどうなっているのでしょうか?

 まず、マツダは、「ミニバン」は「人馬一体の走り」というブランドイメージにあわないということで、現状ではそもそもスライドドア車を乗用車にラインナップしていません。かつて販売されていた「MPV」や「ビアンテ」といったミニバンの代わりに、ファミリーユースには3列シートのSUV「CX-8」を提案しています。

 ブランドイメージのために、コンパクトミニバンという売れ筋に手を出さずに我慢しているという状況です。

 そして、最後の日産。実のところ、日産にとってミニバンは得意ジャンルのひとつです。

 ミッドサイズのミニバンの「セレナ」は稼ぎ頭ですし、Lサイズミニバンのブームを生み出した「エルグランド」も健在。軽自動車では、「ルークス」というスライドドアのスーパーハイトワゴンを販売しています。

 しかし、どういう訳か、普通乗用車のコンパクトなミニバンだけ、すっぽりと抜け落ちているというのが日産です。

■なぜ日産には現在”コンパクトミニバン”がラインナップされないのか

日産の歴史を振り返れば、日産こそコンパクトミニバンを出していそうなメーカーです。

 つい最近、コロナ初期の2020年まで販売していた日産の「キューブ」は、コンパクトカー&背高な箱型ボディというブームの流行に一役買ったモデルです。

 コンパクトカーをベースに背の高い箱型のボディを乗せるというアイデアは、1996年にデビューしたマツダの「デミオ」が先駆的な存在です。ただし、そのデミオのヒットにレスポンスよく反応したのが日産です。

 1998年には「マーチ」をベースに、箱型ボディを乗せたキューブを世に送り出して、スマッシュヒットを達成します。

 そのヒットに負けじと、ホンダは1998年に「キャパ」を、トヨタも1999年に「ファンカーゴ」をリリース。2001年にはホンダもさらに3列シート車「モビリオ」を投入。小さなクルマで室内の広いクルマは、人気ジャンルに成長しました。

 その厳しい競争の中、キューブは善戦し、派生モデルとなる3列シートも備えたコンパクトミニバン「キューブキュービック」もラインナップ。2列シート車のキューブはその後も、2020年まで長く生き残ることに成功していたのです。

 ところが2000年代に入り日産は、カルロス・ゴーン体制下に移行します。

 大胆なリストラ策などの成果もあって会社の業績は上向きますが、日本市場への新型車投入は激減。2020年に新型コンパクトSUV「キックス」が日本に投入されたときは、「10年ぶりのブランニューモデル」と話題になるほどです。

 大幅な成長と市場拡大が見込める海外市場を重視するあまり、母国である日本市場への対応が後回しになっていたことは否めません。

 そのため、キューブが育てた国内コンパクト&箱型のジャンルが、徐々にスライドドアを持つコンパクトミニバンへ変質していった市場動向の変化に対応できなかったのでしょう。

 その結果が、今のような日産のコンパクトミニバン不在という残念な結果になったわけです。

 といっても、今からでも遅くはありません。コンパクトミニバンのジャンルへ日産が参戦すれば、しっかりとした数字を獲得するのは難しくないはず。

 そういう意味で、2023年10月開催のジャパンモビリティショー(旧:東京モーターショー)や、年明け開催の東京オートサロンで、コンセプトカーが出てくることを期待したいと思います。

 かつてキューブで国内市場を席巻した日産が本気を出せば、それくらいは簡単なのではないでしょうか。

こんな記事も読まれています

トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
くるまのニュース
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
WEB CARTOP
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
GQ JAPAN
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
GQ JAPAN
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
AUTOSPORT web
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
レスポンス
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
motorsport.com 日本版
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
レスポンス
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
VAGUE
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

16件
  • kos********
    こんな時こそ「くるまのニュース」お得意の「海外のクルマ情報」を絡めたら良いんじゃないかな?中国あたりで日産系のコンパクトミニバンが販売されていたら国内との関係が見えてくる
    一時噂されていたNOTEベースのコンパクトミニバンはどうなった?
  • hab********
    2代目キューブとか画期的だと思ったけどね。やめちゃったからね。惜しいことしたね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村