現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【自腹レビュー】新型AirPodsがクルマの運転に役立つ3つのメリット

ここから本文です

【自腹レビュー】新型AirPodsがクルマの運転に役立つ3つのメリット

掲載 更新
【自腹レビュー】新型AirPodsがクルマの運転に役立つ3つのメリット

運転中にケータイに着信があった経験はあるだろう。カー用品店などにはBluetoothを用いたイヤホンマイクが多数販売されているが、今回注目したのはAppleが販売するワイヤレスイヤホン「AirPods(エアポッズ)」だ。TEXT●今 総一郎(KON Soichiro)

 3月20日。ボクは“ある決断”を迫られていた。

マツダ・ロードスターRF入門編|あなた好みのスポーツカーは何色?

 そう、新型「AirPods」を買うか、買わないか、だ。

「AirPods」とはAppleが販売するワイヤレスイヤホンで、先代モデルは2016年12月に日本で発売されるや配送まで6週間待ちになっただけに、ここの決断は重要だった。

「このタイミングを逃したら…‥」
「いや、ちょっと待て、イヤホンに2万円だぞ」
「でも、あると便利だよなぁ」
「いったん落ち着こう、それにワイヤレスイヤホンならBeatsXを持ってるじゃないか」

 頭の中で「理性」と「物欲」が全面戦争を繰り広げたが、公式サイトをはじめ、専門メディアの見解、YouTuberのレビュー動画など、あらゆる情報をもとに結局は「AirPods with Wireless Charging Case(2万2800円)」を買ってしまった。

 かくして3月26日、手元に新型「AirPods」が届いた。

 衝動買いに思えるが、情報を集めるうちに、これはクルマの運転に役立つのではないか?と思ったのが購入の決め手となった。なので、開封の儀や音質などはその道のプロに任せて、自動車メディアらしくドライブでのメリットを紹介していきたい。

耳に入れた瞬間に起動し、片耳だけでも使用できる

 「AirPods」は驚くほどシンプルだ。イヤホン本体にスイッチはなく、専用ケースから取り出し、耳に入れた瞬間に起動する。

 気になるバッテリーだが、専用ケースに15分入れるだけで最大3時間の再生、もしくは2時間の通話が可能と、長距離ドライブの運転と休憩のペースにピッタリ。

 新型は内蔵チップが新しくなっており、iPhoneなどとの接続が高速かつ安定化しているため、通話中にプツッと音が途切れることはなかった。

装着していることを忘れるほど軽量

 さらに「AirPods」は驚くほど軽く、片方の重さはわずか4g。音質重視のイヤホンと違って耳栓のような圧迫感がなく、周りの雑音が適度に入ってくる。コードが引っ掛かって不意に落ちることもなければ、ハンドル操作も邪魔しない。

Siriと連携。ひと声で通話もナビもお任せ

 そして「AirPods」はイヤホンであり、マイクでもある。音声を検知する加速度センサーとビームフォーミングマイクロフォンが連携し、周囲のノイズを取り除いてドライバーの音声を拾っている。音声アシスタントの「Siri」とも連携しているから「Hey Siri、●●へ電話して」とか「Hey Siri、●●まで道案内して」と言うだけでドライバーの代わりに操作をやってくれる。

 ちなみに「Apple Watch」があれば、ナビの確認もスムーズ。交差点などが近づくと直進/右折/左折で異なるパターンでバイブレーションするため、音声案内と合わせて迷う心配もない。

 ところで、運転中の「ながらスマホ」による違反は年々増加しており、2017年で2832件と5年前の1.5倍。違反全体の取り締まり件数の約14%を占め、罰則の大幅な厳罰化も検討されている。

 新型「AirPods」は、特徴のひとつであるワイヤレス充電ケースにこだわらなければ、1万7800円(税別)で購入できる。反則金よりは有意義なお金の使い道だ。

 ただし当然ながら安全のため、運転中に大音量で音楽を聴くといった行為は御法度だ。

「大音量で、又はイヤホン若しくはヘッドホンを使用して音楽等を聴く等安全な運転に必要な音又は声が聞こえない状態で自動車、原動機付自転車又は自転車を運転しないこと」(神奈川県道路交通法施行細則第11条)といった都道府県ごとの道路交通規則もあり、イヤホンの使い方には注意が必要だ。

 筆者は片耳での使用をおすすめする。

関連タグ

こんな記事も読まれています

[ハイラックスサーフ]の後ろに注目!! 巨大リアウィングの機能がスゴかった
[ハイラックスサーフ]の後ろに注目!! 巨大リアウィングの機能がスゴかった
ベストカーWeb
トヨタ小林可夢偉が見据えるテール・トゥ・ウイン。「優勝以外リベンジとは言えない」と平川亮/ル・マン24時間
トヨタ小林可夢偉が見据えるテール・トゥ・ウイン。「優勝以外リベンジとは言えない」と平川亮/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
LMP2新レギュレーション、3度目の導入延期。2027年末まで現行規定を維持へ
LMP2新レギュレーション、3度目の導入延期。2027年末まで現行規定を維持へ
AUTOSPORT web
2025年からのハイパーカー『最低2台義務』が正式発表。イモラはガレージ数を拡張へ
2025年からのハイパーカー『最低2台義務』が正式発表。イモラはガレージ数を拡張へ
AUTOSPORT web
マフラーを横から出しちゃダメだろ! クルマの「サイド排気」って車検に通るの?
マフラーを横から出しちゃダメだろ! クルマの「サイド排気」って車検に通るの?
ベストカーWeb
ル・マン24時間グランドマーシャルとTGR-E副会長で多忙な中嶋一貴。「しっかり役をこなしたい」
ル・マン24時間グランドマーシャルとTGR-E副会長で多忙な中嶋一貴。「しっかり役をこなしたい」
AUTOSPORT web
一体どこが抜け出すんだ!? 2024年ル・マン24時間は開始1時間を過ぎても依然接近戦……11番手発進トヨタ8号車もトップ争いに加わる
一体どこが抜け出すんだ!? 2024年ル・マン24時間は開始1時間を過ぎても依然接近戦……11番手発進トヨタ8号車もトップ争いに加わる
motorsport.com 日本版
ハイパーカーのホモロゲーションサイクルが2029年まで延長。水素クラス導入は2028年へ4度目の延期
ハイパーカーのホモロゲーションサイクルが2029年まで延長。水素クラス導入は2028年へ4度目の延期
AUTOSPORT web
アストンマーティン、2025年WECハイパーカー参戦を確認。2台のヴァルキリーAMR-LMHが登場へ
アストンマーティン、2025年WECハイパーカー参戦を確認。2台のヴァルキリーAMR-LMHが登場へ
AUTOSPORT web
築110年の駅舎には2つのミュージアム! バーストーの街はクルマ好きも鉄道好きも立ち寄る価値ありです【ルート66旅_56】
築110年の駅舎には2つのミュージアム! バーストーの街はクルマ好きも鉄道好きも立ち寄る価値ありです【ルート66旅_56】
Auto Messe Web
[セレナミニ]爆誕!? シエンタにフリードバカ売れなのに日産なぜ出さない!?
[セレナミニ]爆誕!? シエンタにフリードバカ売れなのに日産なぜ出さない!?
ベストカーWeb
2024年のル・マン24時間がスタート! フェラーリがすかさずワンツー奪取……トヨタ8号車6番手
2024年のル・マン24時間がスタート! フェラーリがすかさずワンツー奪取……トヨタ8号車6番手
motorsport.com 日本版
いよいよステーションワゴン登場! BMW i5 ツーリングへ試乗 万能道具感は先代を超えず?
いよいよステーションワゴン登場! BMW i5 ツーリングへ試乗 万能道具感は先代を超えず?
AUTOCAR JAPAN
富士6時間レースは9月に開催。WEC、ル・マンで全8戦の2025年レースカレンダーを発表
富士6時間レースは9月に開催。WEC、ル・マンで全8戦の2025年レースカレンダーを発表
AUTOSPORT web
ランボルギーニ史上初、ル・マン24時間レースのハイパーカークラスに参戦! SC63の2台体制で歴史的なデビューを飾ります
ランボルギーニ史上初、ル・マン24時間レースのハイパーカークラスに参戦! SC63の2台体制で歴史的なデビューを飾ります
Auto Messe Web
登録者数400万人超YouTuber、新車で買った「高級車」公開! ガラスルーフ×白内装の“近未来モデル”に「カッコイイ!」の声集まる
登録者数400万人超YouTuber、新車で買った「高級車」公開! ガラスルーフ×白内装の“近未来モデル”に「カッコイイ!」の声集まる
くるまのニュース
「高級小型スポーツ」がパワーアップ! 直6ターボで480馬力 新型BMW M2クーペ、8月生産開始
「高級小型スポーツ」がパワーアップ! 直6ターボで480馬力 新型BMW M2クーペ、8月生産開始
AUTOCAR JAPAN
過去3戦は好調でもメルセデスF1代表は慎重な姿勢を崩さず「この前向きな軌道を継続できるよう願う」
過去3戦は好調でもメルセデスF1代表は慎重な姿勢を崩さず「この前向きな軌道を継続できるよう願う」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

90.0150.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.967.9万円

中古車を検索
レビューの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

90.0150.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.967.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村