現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 白熱する来季F1ドライバー市場、“主役”はレッドブル離脱噂のフェルスタッペン&新規参戦アウディ?

ここから本文です

白熱する来季F1ドライバー市場、“主役”はレッドブル離脱噂のフェルスタッペン&新規参戦アウディ?

掲載 1
白熱する来季F1ドライバー市場、“主役”はレッドブル離脱噂のフェルスタッペン&新規参戦アウディ?

 多くのドライバーの契約が2024年末に満期を迎えることから、2025年に向けたF1ドライバー市場は爆発的な盛り上がりを見せるはずだった。

 ここには2026年にF1が大きなレギュレーション変更を予定していることが関係しており、次期F1マシンの開発が本格化する2025年のドライバー選択は大きな意味を持っている。

■レッドブル代表、フェルスタッペンへの興味を公言するメルセデスにチクリ「それよりも自分たちのクルマをなんとかした方がいいよ」

 ルイス・ハミルトンのフェラーリ移籍やフェルナンド・アロンソのアストンマーティン契約延長など、既にいくつか重要な決定がなされたとはいえ、まだ多くのことが決着していない。

 興味深いのは、誰もが同じタイミングで交渉を始め、決定に至り、発表するという訳ではないということ。そのため、ドライバーやチームは周囲の状況を見極めつつ、最善の道を模索する非常に複雑なビジネスを行なうこととなる。

 一方で、メルセデスやレッドブルのようなチームは、2025年に向けてベストな選択肢が何なのか、時間をかけて見極める構えを見せている。

 レッドブルでは、開幕5戦4勝を挙げるマックス・フェルスタッペンのチームメイトとしてセルジオ・ペレスがチーム残留を納得させるに十分な結果を残している。

 そのため、レッドブルは2025年ドライバーラインラップ決定をしばらく(場合によっては夏まで)待ちたいと繰り返し語っている。

 メルセデスもまた、ハミルトンの後任として2025年にジョージ・ラッセルのチームメイトになるドライバーに誰が相応しいかを考えている。早くからその候補として有力視されているのは、メルセデス育成ドライバーのアンドレア・キミ・アントネッリ。今季はFIA F2を戦いつつ、メルセデスでF1テストプログラムを実施する。

 しかしフェルスタッペンとその関係者がレッドブルの将来性を疑うことになれば、フェルスタッペンがドライバー市場で獲得可能になるチャンスもわずかに残っている。

 というのもレッドブル陣営内ではクリスチャン・ホーナー代表のスキャンダルや首脳陣の覇権争いなど、今年はシーズン序盤からフェルスタッペンも嬉しくないトピックで衆目を集めた。そして2026年からレッドブルが内製するパワーユニットについても、性能を疑問視しているのではないかという見方もあるのだ。

 関係者によると、フェルスタッペンは現時点でレッドブル残留を完全に決めているようだが、仮にフェルスタッペンがフリーになる可能性が0.01%でもあるのなら、メルセデスは獲得に乗り出すはずだ。1席が空いているタイミングなら尚更だ。

 しかしフェルスタッペンがレッドブルを離れず、アントネッリがもう1年F2に留まる、もしくは他のF1チームへ行くという結論が2024年末に出た場合、メルセデスにはプランBが必要になる。

 “急がば回れ”という訳ではないが、メルセデスは状況を明確に把握するため、誰が獲得可能かを探して周っているのだ。

 しかしドライバーにとっては、待てば夏にはレッドブルやメルセデスのシートが手に入るかもしれないという魅力が、全てのチームが静観を決め込むという訳ではないという事実によって抑制されている。

 そしてドライバー市場でドミノ倒しを引き起こす可能性が大きいと考えられるのは、2026年からF1に新規参戦するアウディとその提携チームであるザウバーだ。彼らは既にドライバーにオファーを提示し、早急な決定を望んでいる。

 アウディが目をつけていると見られるのが、父がアウディからダカールラリーに参戦したカルロス・サインツJr.とドイツ人ドライバーのニコ・ヒュルケンベルグ。情報筋によると、アウディは5月までに決断がくだされない場合、他を探す可能性も排除しないと明言しているという。

 アウディのアレッサンドロ・アルンニ・ブラビ代表は中国GPの際、アウディが決断を下そうとしていることをほのめかした。

「アウディの発表とチーム改善のために行なわれる全ての投資のおかげで、我々が今後のドライバー市場においてこれまでとは異なる役を務めることができそうなのは嬉しく思っている」

 アルンニ・ブラビ代表はそう語った。

「チームにとって良いニュースなのだとすれば、それはつまり自分たちが魅力的だということだと思う。我々は傍観者ではない。我々は市場のプレイヤーなのだ」

 アウディがなぜ早い段階から積極的に行動しているのかは不明だが、親会社フォルクスワーゲン・グループの取締役会のタイミングと関係があるのかもしれない。

 ただ、ハミルトンのフェラーリ加入により2025年のシートを探すこととなったサインツJr.のようなドライバーにとっては特に難しい状況だ。

 サインツJr.は今すぐアウディの魅力的なオファーにサインを書くべきか? それともレッドブルやメルセデスのシートが手に入るかもしれないチャンスに全てを賭けるべきなのか? 2026年の次期レギュレーションが刻一刻と近づく中、数年後にレース勝利やチャンピオンを争うか、それとも煮え湯を飲まされることになるのか……ドライバーたちはその運命の別れ道にいることをよく理解している。

こんな記事も読まれています

ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
  • Terry
    フェルスタッペンの移籍の噂が不思議でならない、
    勝てるチームから離れたいと思うかな?
    十分なサラリーも出ていてだ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村