現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【動画付き】コーナーの横G加速がたまらないランボルギーニ「アヴェンタドール S」

ここから本文です

【動画付き】コーナーの横G加速がたまらないランボルギーニ「アヴェンタドール S」

掲載 更新 1
【動画付き】コーナーの横G加速がたまらないランボルギーニ「アヴェンタドール S」

■連載/石川真禧照のラグジュアリーカーワールド

 ランボルギーニといえば「カウンタック」がスーパーカー世代にとってヒーローと呼べるクルマだった。低くて幅が広い車体、上にハネ上がるガルウイングドア、車体の真ん中に搭載されたV型12気筒エンジン、そして、そのエンジンからの迫力あるエキゾーストノート。それは、まさにスーパーカーと呼ぶにふさわしい形だった。

イエロー、ブルー、オレンジ、街乗りにちょうどいいおしゃれスクーター4選

「アヴェンタドール」が「カウンタック」の後継車として登場したのは2011年。クーペバージョンの「LP700-4」から始まった。カーボンファイバーのモノコックボディーは、コクピット、フロアルーフが一体となったシングルシェル構造を採用。



 車体中央には、自社開発のV型12気筒、700PSエンジンを搭載、0→100km/hの加速は2.9秒、最高速350km/hを公表。もちろん、乗降用ドアは上に向かって開くガルウイングを採用していた。2012年11月にはルーフが脱着できる「ロードスター」が登場。2分割ルーフはカーボンファイバー製で6kg未満という超軽量パネルが特徴だった。

 現行モデルの「アヴェンタドールS」は2016年に発表されたモデル。自然吸気のV型12気筒エンジンはチューンされ、排気量6.5Lで出力は740PS、トルクは690Nmを発生する。7速ATと4輪駆動に4輪操舵システムを組み合わせ、再設計されたサスペンションと共にスポーツカーとしてのポテンシャルはさらに高められている。

 ボディーも「アヴェンタドール」よりさらにシャープになったノーズと長さを増したフロントスプリッターが空力効率と冷却効率を向上させている。フロントバンパー側面の2本のエアダクトが、フロントタイヤからの空力干渉を抑え、リアラジエターへの流れを最適化している。ちなみに、試乗車のタイヤ/ホイールは、前255/30ZR20、後355/25ZR21のピレリ「Pゼロ」を装着していた。

 車体後部で目につくのは、ブラックのディフユーザー。垂直フィンが気流の効果を増幅させると同時に、ダウンフォークを発生させる構造となっている。可動式のリアウイングは車速やドライブセレクトモードに応じて3つの位置に移動。「S」になってドライビングモードは「ストラーダ」「スポルト」「コルサ」に加え、「エゴ」(※エコではない)が加わった。「エゴ」モードは、運転者の好みに応じて駆動、ハンドル、サスペンションをカスタマイズできるモードという意味だ。ドイツ車などの「インディビデュアル」と同じモードだと捉えればよい。

 試乗は「ストラーダ」でスタート。ガルウイングドアをハネ上げ、乗り込んだ。全高は1140mmしかないので、このドアは乗り降りに便利だ。サイドシルに乗りシートに座る。着座位置が低いので、ドアを開けると手が地面に着きそうだ。ドライビングポジションは、テレスコピックのハンドルは奥に押しこんでも運転者に近い位置で止まってしまう。ハンドルをしっかりと抑えて走行する競技用マシンに近いポジションだ。ルームミラーやドアミラーを調節するが、斜め後方の視界はほぼ絶望的。大きなエンジンとそれをクリアするボディーが迫っている。



 Mボタンをプッシュし、スタート。V12、6.5Lエンジンは低回転からのトルクが太く、スタートしてからのタウンスピードでも次々にシフトアップしていく。試しにマニュアルモードでパドルを操作すると、60km/hで7速1200回転でも走行することができた。このスピードからアクセルを踏み込んでも、力強く加速していく。この領域では全くドラマチックなことは起こらない。V12エンジンは平和に回ってくれる。さらに4輪操舵システムも低速では前後輪が逆向きに動くので、小回りが効く。

 100km/hでの巡行も7速2200回転程度なので、運転者の背後で作動しているV12エンジンもおとなしい印象だ。このエンジンが目覚めるのは、2500回転から。この回転数を境にすると、性格が豹変する。車体後部のエキゾーストパイプからは、勇ましい咆哮が周囲を威圧するように響く。同時にアクセルペダルの反応も鋭くなる。重めの操舵力のハンドルはさらに重さを増し、運転者を緊張させる。

 エンジン回転計は1000回転まで刻まれているが、5000回転を超えてからの「アヴェンタドールS」はかなりヤンチャな性格を表わしてくる。ちなみに5000回転まで各ギアで回すと1速50、2速80、3速で100km/hをオーバーしてしまう。7速のパドルシフトは若干、シフトラグがあるので、加速はタイミングを合わせることが要求される。

 常時4輪駆動、4輪操舵、低い全高の車体は、コーナーでは路面に貼りつくように横Gだけで加速する。ただし、最新式とはいえ、プッシュロッド+磁気粘性サスペンションは、ストラーダモードでも乗り心地は硬く、ソリッドな動きをする。スポーツモードを選択すると、日本の道ではかなり上下動が気になるレベルになる。ハンドリングを楽しむスーパースポーツカーとは言い難い。

 でも、そこが「アヴェンタドールS」の魅力でもあり、オーナーはこの時代を感じさせるスパルタンさウリでもあるのだ。この古典的とも言えるスーパースポーツは、今も次々とリミテッドエディションを生み出し、世界中の「アヴェンタドール」マニアを魅了し続けている。日本での販売価格は4575万円~となっている。



■関連情報
https://www.lamborghini.com/jp-en/%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB/aventador/aventador-s

文/石川真禧照 撮影/萩原文博 動画/吉田海夕

こんな記事も読まれています

テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
GQ JAPAN
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
AUTOSPORT web
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
レスポンス
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
motorsport.com 日本版
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
レスポンス
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
VAGUE
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
Auto Messe Web
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12  A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
Webモーターマガジン
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
motorsport.com 日本版
メルセデスマイバッハ、『S580』特別仕様を発表…専用のツートーンペイントやホイール
メルセデスマイバッハ、『S580』特別仕様を発表…専用のツートーンペイントやホイール
レスポンス

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

5567.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3098.910400.0万円

中古車を検索
アヴェンタドールの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

5567.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3098.910400.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村