この記事をまとめると
■「ジャパンモビリティショー2023」ではバイクや自転車などの2輪の展示も多い
トヨタのBEVスポーツは前後モーターのAWD! FT-Seは思ったよりも市販が近そう
■ホンダやヤマハ、スズキ、カワサキなどの国内主要メーカーが市販モデルやコンセプトモデルを展示
■各メーカーが独自のコンセプトで仕上げたモデルはすぐそこまできている未来を感じさせてくれる
4輪以上に見どころが多い2輪のコンセプトモデル
ジャパンモビリティショーは、「移動する」ための手段としてさまざまな乗り物、すなわちモビリティが展示されている。つまり、クルマ以外にもバイクや自転車、あるいはジェット機や乗用ドローンなどが実用、コンセプトモデル問わず出品されているのだ。とりわけ、バイクは各2輪メーカーが独自のコンセプトで作り上げたモデルが目立ち、すぐそこまで来ている未来を実感できるものが多かった。
ホンダ
電動やコンパクト、そして移動そのものを真摯に考えた出品が中心となっていた。なかでも、電動スクーターのバリエーションは豊富であり、見方によってはクルマよりも充実していた感もあったといえる。
すでに発売している電動スクーターEM1eは交換式バッテリー「モバイルパワーパックe」を1個搭載して満充電で50kmの走行が可能。今回、参考出品された「SCe Concept」は同じバッテリーを2個搭載可能となっており、より長い航続距離が期待される。この「モバイルパワーパックe」は、国内の2輪メーカーで共通仕様とすることで、将来ガソリンスタンドのようにバッテリースタンドのインフラ整備(ガチャコ計画)を行うことになっている。
また、同じく発売中の電動3輪モビリティ「Striemo」は、他社のキックボードなどとは違い、歩くスピードから自転車ほどのスピードまで制御が可能であり、バランスアシスト機能により低速から安定した走行が可能。
乗り慣れないお年寄りや、ハンディキャップのあるユーザーに寄り添ったというポイントは高く評価されているようだ。
ヤマハ
コンセプトモデルのインパクトは屈指のメーカーだけに、今回も来場者の目を楽しませてくれるモデルが目白押しだ。一方で、販売を前提としたモデルにも魅力的なものが数多く用意されており、ヤマハのファンならずともワクワクしてくること請け合いだ。
2017年の東京モーターショーで発表された「Motoroide(モトロイド)」の進化版「Motoroid2」は、ヒトとバイクの融合性、あるいは拡張されたライディングといったテーマをもとに、斬新なメカが搭載された実走可能なモデル。使い古された表現だが、まるでSF映画に出てくる未来のバイクそのものといっていいだろう。ショーでは実走シーンも披露されるので、ぜひお見逃しのないよう!
実際に販売が予定されている「XSR900GP」は、オールドファンにはうれしいサプライズ。
1980年代のグランプリを席巻したYZR500をオマージュしたカウル、そしてカラーリングなど、市販モデルXSR900がベースとはいえ、仕上がりは見事というほかない。なお、発売は2024年の夏ごろと発表されている。
現在と未来の間にあるすぐにでも実現可能な近未来2輪モビリティ
スズキ
思わず目を引くようなコンセプトモデルも楽しいが、すぐそこにある未来、現実を感じさせてくれるプロポーザルというのもモビリティショーの醍醐味にほかならない。スズキは2&4輪すべてにおいてそうした方向性を貫き、コンセプトモデルすら地に足の着いた開発を示しているように感じられた。
たとえば、2003年に5万9800円というスズキらしい戦略的な価格で発売されたチョイノリを、電動化した「eチョイノリ」。とかく航続距離が取りざたされる電動モビリティに対し「ちょい乗り」という逆方向からのアプローチは、初代チョイノリ同様に潔いコンセプトといえよう。
また、電動化したことによりシート下に収納スペースを用意するなど、商品価値の進化もある。ちなみに、フロントフェアリングやボディパーツも初代の金型をできるだけ流用するなど、エコを意識したところも評価できよう。市販化も確実と思われる。
一見すると奇をてらったコンセプトマシンに見える「MOQBA(モクバ)」だが、4輪4足走行というのは以前からユニバーサルデザインの世界では未来の移動を担うものと捉えられてきた。移動困難な方が階段や不整地などを気にせず動きまわれるというのは、これまであったようでいて、実物はなかなか現れなかったものだろう。
さらに、立ち乗りモードやごみ収集モードといったバリエーションが加わり、既存のコンセプトそのままでないところも評価すべきではないだろうか。
カワサキ
いち早く電動、およびハイブリッドスポーツバイクを発表してきたカワサキだけに、さらなる新機軸を期待していたが、ノスタルジックなモデルの復活や周年記念モデルの展示に終わったのはいささか寂しいところ。
それでも、一部のカワサキファンはNinja生誕40周年モデルとして以前のカラーリングをまとったZX-10RやZX4-RRの姿に胸躍るであろうし、オールドファンにはメグロS1という名前が復活したことが喜ばれるかもしれない。
また、デュアルパーパスモデルKLX230の参考出品も同ジャンルの衰退著しい国内市場にとっては朗報に違いない。カワサキらしく、随所に堅実な作り込みがなされ、発売されたら飛びつくユーザーは決して少なくないだろう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
「タイヤの摩耗が早い」「買い取り価格は期待できない」EVにまつわる巷のウワサ6つの真実
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
「ん、ここ工事してなくない?」 高速道路の車線規制“ムダに長い”場合がある理由とは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
あの~、市販予定モデルが2車種、EVのNinja e-1とハイブリッドのNinja 7 hybrid が展示されているんですがどこを見てきたのかな?