現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 20年以上も前に衝撃燃費の35km/L! ハイブリッドなのに800kg台の軽さ! 初代インサイトっていま見るとヤバイクルマだった

ここから本文です

20年以上も前に衝撃燃費の35km/L! ハイブリッドなのに800kg台の軽さ! 初代インサイトっていま見るとヤバイクルマだった

掲載 6
20年以上も前に衝撃燃費の35km/L! ハイブリッドなのに800kg台の軽さ! 初代インサイトっていま見るとヤバイクルマだった

 この記事をまとめると

■初代プリウスは世界初の量産型ハイブリッド車として注目を集めた

市場を切り開いた偉大なクルマが敗北! 「後出しじゃんけん」でバカ売れしたクルマ4選

■当時ライバルだったのが初代ホンダ・インサイト

■カタログ燃費は当時世界最高の35.0km/Lだった

 軽量化と空力性能を追求した初代インサイト

 先日、5代目となる新型モデルが発表となったトヨタ・プリウス。このモデルはご存じのとおり、世界初の量産型ハイブリッド車であり、今日のハイブリッド車はこのプリウスがいたからこそ生まれたといっても過言ではない1台となっている。

 そんなプリウスを追いかけ続け、さまざまな角度から勝負を挑んだのが1999年に登場したホンダ・インサイトだろう。

 インサイト自体は2代目ではプリウスと同じ5ドアハッチバック、今年の夏で生産を終了した3代目はクーペスタイルの4ドアセダンとなっているが、初代モデルはCR-Xを思わせるスタイルの3ドアハッチバックとなっていた。

 初代プリウスが実用的な4ドアセダンとなっていたのに対し、初代インサイトはとにかく燃費を追求した尖ったモデルとなっており、2名乗車のCR-X風のスタイルも空気抵抗を低減させるために採用されたものだった。そのため、リヤのホイールアーチには空気抵抗軽減を目的としたカバーが備わり、Cd値は0.25を実現していたのだ。

 また同時に軽量化にも力を入れており、なんとボディはNSXと同じアルミフレームが採用され、ボンネットやルーフ、ドア、リヤフェンダーに至るまでアルミを使用(フロントフェンダーは樹脂)した結果、ハイブリッドシステムを搭載しながら車両重量は820kg(MT車)と現在のハイト系軽自動車を軽々と下まわる数値となっていた。

 そのボディに搭載されたのは、直列3気筒SOHC995ccのエンジンと、アシスト用の薄型直流ブラシレスモーターを組み合わせた「IMA」と呼ばれるハイブリッドシステム。基本的にはエンジンで走行し、モーターはあくまで補助というもので、モーターはフライホイールの代わりに装着される仕組みとなっていた。

 そのためトランスミッションは通常の車両と同じく5速MTとCVTが用意されており、気負うことなく運転することができたのは美点と言える。ただギヤ比は燃費重視のものとなっていたため(とくにMT車)、見た目から受ける印象ほどスポーティな走りを楽しめるワケではない。

 このように低燃費を実現するために特化したインサイトは、当時のカタログ燃費で35.0km/L(MT車)という世界最高の数値を見事にマークしたのである。

 ただ、2人しか乗れず、トランスペースもミニマム。それでいて価格は当時のアコードの2リッターモデルをも上まわる210万円と高額だったこともあり、日本での販売台数はおよそ7年で1600台あまりと商業的に成功したとは言い難い結果となってしまった。

こんな記事も読まれています

シトロエンのコンパクトSUV 新型「C3エアクロス」世界初公開! 進化した全長4.4mの3代目は 7人乗り仕様も用意
シトロエンのコンパクトSUV 新型「C3エアクロス」世界初公開! 進化した全長4.4mの3代目は 7人乗り仕様も用意
VAGUE
トヨタ“新”「アクア」登場! クラス超え「上質ブラウン内装」でほぼ“小さな高級車”!? 斬新2トーンがカッコイイ「新ラフィネ」 どんなモデル?
トヨタ“新”「アクア」登場! クラス超え「上質ブラウン内装」でほぼ“小さな高級車”!? 斬新2トーンがカッコイイ「新ラフィネ」 どんなモデル?
くるまのニュース
開通前の「ホンモノの高速道路」を使って実験! クルマの安全性向上に活用すべく名だたる企業がズラリ!!
開通前の「ホンモノの高速道路」を使って実験! クルマの安全性向上に活用すべく名だたる企業がズラリ!!
WEB CARTOP
趣味人が人生のベストタイミングで挑戦したマイホームは、暮らしの中に愛車が溶け込むこだわりのガレージハウス。【ガレージライフ】
趣味人が人生のベストタイミングで挑戦したマイホームは、暮らしの中に愛車が溶け込むこだわりのガレージハウス。【ガレージライフ】
LE VOLANT CARSMEET WEB
京本大我(SixTONES)&古川琴音の淡く切ない恋物語『言えない秘密』
京本大我(SixTONES)&古川琴音の淡く切ない恋物語『言えない秘密』
バイクのニュース
「あなたの罪のために」アストンマーティンの新型車、6月26日発表へ…ティザー
「あなたの罪のために」アストンマーティンの新型車、6月26日発表へ…ティザー
レスポンス
アロンソの個人的な依頼がきっかけで誕生? アストンマーティン、38台限定生産の『ヴァリアント』発表
アロンソの個人的な依頼がきっかけで誕生? アストンマーティン、38台限定生産の『ヴァリアント』発表
motorsport.com 日本版
約160万円! ホンダ「最小&最安コンパクトカー」が人気スギ!? 全長4m以下でMTありの「爆売れ国民車」記録更新! 精悍顔の「ブリオ」インドネシアで好調
約160万円! ホンダ「最小&最安コンパクトカー」が人気スギ!? 全長4m以下でMTありの「爆売れ国民車」記録更新! 精悍顔の「ブリオ」インドネシアで好調
くるまのニュース
7/29申込締切【池田直渡の着眼大局セミナー】第5回マツダ カーボンニュートラルの実現に向けたエンジンの役割
7/29申込締切【池田直渡の着眼大局セミナー】第5回マツダ カーボンニュートラルの実現に向けたエンジンの役割
レスポンス
新型ベントレーコンチネンタルGTが、堂々デビュー!──GQ新着カー
新型ベントレーコンチネンタルGTが、堂々デビュー!──GQ新着カー
GQ JAPAN
乗り比べて体感する鍛造ホイールの真価。BBS体感試乗会@ル・ボラン カーズ・ミート横浜2024・横浜赤レンガ倉庫広場特設コース
乗り比べて体感する鍛造ホイールの真価。BBS体感試乗会@ル・ボラン カーズ・ミート横浜2024・横浜赤レンガ倉庫広場特設コース
LE VOLANT CARSMEET WEB
マツダ廣瀬CTO「ロードスターを今後のエミッション規制に打ち勝つ商品として残していけるよう努力」
マツダ廣瀬CTO「ロードスターを今後のエミッション規制に打ち勝つ商品として残していけるよう努力」
レスポンス
【COSWHEEL】電動モビリティが台数限定でお買い得!「総額2,000万円キャンペーン」を7/15まで実施中
【COSWHEEL】電動モビリティが台数限定でお買い得!「総額2,000万円キャンペーン」を7/15まで実施中
バイクブロス
ハミルトンはもっとトップ争いに近づけた? 15秒差の3位にウルフ代表「実際はより差を縮められたかもしれない」
ハミルトンはもっとトップ争いに近づけた? 15秒差の3位にウルフ代表「実際はより差を縮められたかもしれない」
motorsport.com 日本版
Sosa Metalworks初の電動バイクカスタム そこに込められた創り手の想いとは?
Sosa Metalworks初の電動バイクカスタム そこに込められた創り手の想いとは?
バイクのニュース
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎ”ボンネット」が「めちゃカッコイイ」! 新型N-VAN e:用「純正アクセ」10月発売に反響集まる
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎ”ボンネット」が「めちゃカッコイイ」! 新型N-VAN e:用「純正アクセ」10月発売に反響集まる
くるまのニュース
このセンスの良さは最高クラス! 完璧な仕上がりのトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
このセンスの良さは最高クラス! 完璧な仕上がりのトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
ベストカーWeb

みんなのコメント

6件
  • 低燃費の記録を樹立する為に作られた車であって、
    ユーザーをあまり見ていない。

    言い方は悪いがホンダの自己満足で作られた車という印象がぬぐえない。
  • この車のせいでホンダのHVは「なんちゃってHV」といつまでも言われ続けたな。
    FIT3やVEZELが出て、完全モーター走行ができるようになってもずうっとね。

    トヨタの戦略が上手いのだろうけど
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村