バイクでのツーリングキャンプで気をつけることとは?
バイクにキャンプ道具を積んで、好きな場所を巡り、気に入ったキャンプ場で泊まるツーリングキャンプ。クルマでのキャンプに比べて積載できるものは限定され、少しの風や雨でも走行時の危険度が増すし気分も滅入る。 しかし、給油する頻度は高く、それが面倒ではあるがローカルならではの名物商店を発見するチャンスはクルマよりも多い。それに近年のキャンプブームで厳しくはなっているものの、クルマではアプローチしづらい小さな野営場でひっそりキャンプができるのはツーリングキャンプの醍醐味だ。
今人気の「ハンターカブ」で勝手気ままなアウトドア! ソロキャンプツーリングの魅力って何?
持参する道具は「必要最低限」に抑える
積載量が限られるバイクだから、「もしかしたら使うかも」とあやふやに思う道具ではなく、「これがないと困る」ものを厳選することになる。
クルマでのキャンプはラゲッジいっぱいに詰め込んでいるが、バイクではリヤキャリアだけなら容量40~60L、サイドバッグも使ってプラス10~40Lで、大型ダッフルバッグ1個分しか詰めない。しかも、車体から大きくはみ出すと危険なので収納時の長さは50cm程度までのものを選ぶ必要があるだろう。 テントや寝袋、マット、ストーブ&クッカーなどの基本装備を登山用の軽量ギアを選べば50L程度のバックパックひとつに収まる。当然ながらバイクのおかげで登山や徒歩キャンプより持ち運んでいくグッズ類の重量はシビアではないし、ぶらぶらさせなければパックの外にコードで押さえるように装着してもいい。バイクでのキャンプとはいえ、大型のオイルランタンやチェア&テーブル、そしてコットを持っていく人は珍しくない。この+αがその人らしさの見せどころ、でもある。
バイク専用のシートバック&サイドバックを有効活用せよ
筆者もまた、50Lのバックパックと20Lのジェリ缶を載せて、半年だけのキャンプ旅を楽しんだことがある。雨をしのいで簡単な食事ができればいいので、椅子もテーブルもタープもなし。
ストレッチコードをバッテンにかけて荷をくくるだけだが、しっかりテンションをかけておけばダートを走っても転んでも荷物が散らばることはない。 ただし、バックパックのチェストストラップやウエストベルトに付いているウェビング(括り付けのベルト)は長く、端が折り返して縫ってあるので、それがキャリアの微妙なすき間に挟まっておろしにくくなることがある。ご注意を。
また、バイク専用のシートバッグが使えれば安全に素早く積載できる。40Lのシートバッグは小さく感じるが、デイパックと組み合わせればうまくキャンプ道具が収まる。 私の場合も、転倒したときに重い道具を載せたまま起こすのは大変なので、デイパックと組み合わせている。これに加えてさらにサイドバッグを使うと走行時が軽快になる。
キャンプツーリングでも、サポートカーが同行するツアーがある。これなら身軽にバイクでのキャンプツーリングが楽しめる。純粋なソロキャンプツーリングではないが、初めてのソロキャンプ、初めてのツーリングキャンプ、初めてのオフロードが不安であれば、こうしたサービスを利用すると安心だ。 写真は過去の海外ツアーのもの。国内でもいくつか催行していて、サポートカーがないツアーもある。この場合は自分で装備を工夫して積載する必要があるが、ビギナーにとっては現地でガイドの道具やパッキングを確認し、今後の参考にできたりと、いいことも多々あるだろう。
単独でのキャンプ場選びは利用者の「雰囲気」を考慮すべし
ファミリーキャンプ、グループキャンプ、ソロキャンプ、ソロ仲間とのキャンプでは、同じキャンプであっても活動時間帯が異なる。
ファミリーは早寝早起きだし、ソロだと静かにすごしていても夜ふかししがち。グループキャンプでは当人たちは気をつけていても話し声が絶えず聞こえるものだ。また、景色のいいキャンプ場ではファミリーやグループとの関係はなく、朝焼けや星空の撮影をしようとする人などで早朝や真夜中に足音が響くこともある。 クルマは昼夜を問わずドアを開閉する音と電子音が響くし、バイクは入退場がうるさくて朝のアイドリングはなおさら気になる。
結局のところ、似たキャンパーが集まるところのほうがストレスなくすごせるのだろう。 ただし、個人的には運良く嫌な目にあったことはないが、女性のソロだと“教えてあげる”とつきまとわれる・のぞき見されるなどの経験を持つ人がチラホラいるのも事実だ。
ソロなら友だちと都合を合わせる必要はないので、嫌だと思ったら我慢せず撤収するのも手だし、ファミリーが多いキャンプ場や管理人が常駐している施設のほうが安心だということも覚えておきたい。
「小さな失敗」は今後のステップアップに繋がる
細い山道の先にある野営地に向かう場合、クルマでは「対向車とすれ違える場所はあるか」「万一、先が通行止めになっていたら転回する場所はあるのか」などの不安があるが、バイクでは無理せずトコトコ走っていれば対向車を避けられるし、通行止めの場合もなんとか引き返せるのがアドバンテージだ。 半面、転倒したとき、ソロではどうにもならないことがある。ケガはもちろん、道の下に落ちてしまう危険はゼロではない。
バイクは低速時に転びやすいので、慎重さが徒となって転ぶと重いバイクの下から抜け出せないことがある。こうなるとケガはなくても通りすがりの人が来るまで何もできないのことも、ないとは言えないのだ。
また、管理人が朝・夕に見回りにくるだけのひと気の少ないキャンプ場はのんびりできるのがいいが、野生動物や不審者、土砂災害などの情報が入りづらい。最寄りのガソリンスタンドや商店で様子を聞くなど、用心するにこしたことはない。
もちろん家族や知人に行き先を知らせておく、食品やゴミのにおいがもれないようクーラーバッグ、防水バッグを用いるなど、できる対策は面倒がらずにやっておこう。 キャンプ帰りにSAで食事中、バイクをいたずらされてブレーキが効かなくなった人の話を聞いたことがある。運よく歩行者やほかのクルマに突っ込むことなく止まれたそうだが、こうしたいたずら・盗難は完全に防ぎようがない。見えるところに高価なキャンプ道具を装着しない、貴重品は持ち歩く、ナビ代わりのスマホを置きっぱなしにしない、できるだけ防犯カメラのある駐輪場を利用する、など基本的な自衛も忘れずに。
初めてのソロ、初めてのツーリングキャンプに不安はつきものだが、ケガを負う、火災など周囲を巻き込む騒動ではない小さな失敗は、今後のステップアップに通じる経験のひとつ。楽観すぎるのは困りものだが、必要以上に恐れる必要はないだろう。
最後に。コロナ禍の今、ほかの人と合うことが少ないツーリング、ソロキャンプは比較的安心できる旅と言われている。だが、それでも給油や買い物、チェックインなど地元の人と対面ですごす時間はゼロではないし、クルマ以上にケガのリスクは高い。緊急事態宣言・まん延防止措置対象エリアの人は解除を待ち、区域外の人も無理は禁物だと、申し添えておこう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ただ、キャンプに限らず量の増加は質の低下(ヤカラの発生)を招く。最近の落ち葉だらけのところで焚き火する感覚は理解できない。
そう言えば最近、夜逃げかと見間違える様なキャンプ道具や荷物を満載したハーレーを見なくなった。