現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 先代で極めたスポーティさは苦手な人もいた!? 新型スイフトが目指したものをデザイナー陣に直撃した

ここから本文です

先代で極めたスポーティさは苦手な人もいた!? 新型スイフトが目指したものをデザイナー陣に直撃した

掲載 1
先代で極めたスポーティさは苦手な人もいた!? 新型スイフトが目指したものをデザイナー陣に直撃した

 この記事をまとめると

■スズキの新型スイフトを担当したデザイナーにインタビューを行った

「非力」でも「楽しい」うえに中古が「安い」! 走りを極めた「鈍足グルマ」4選

■当初のデザインを仕切り直して「ひと目見たら印象に残るデザイン」を目指した

■ボディカラーのこだわりやインテリアの造形についても語ってもらった

 スポーティさ狙ったら「保守的」と却下

 スイフトと言えばスポーティなコンパクトカーとして人気がありますが、新型では「軽やかさ」や「スマートさ」といった新しい面も追求したいといいます。ではデザインの新しさはどこにあるのか、今回は担当デザイナーの3人の皆さんに話を聞いてみました。

 仕切り直しで見つけたまったく新しい要素

──では最初に、デザインコンセプトは「一目見たら印象に残るデザイン」とありますが、その意図を教えてください。

「じつはデザインチーム内では『ハッとするデザイン』ともいっていたのですが、いずれもファーストインプレッションを重視した考えですね。過去4世代のなかではキープコンセプトもあったし、先代は歴代のスポーティさの完成形でもあった。そうした財産は生かしつつも、次はまた違う新しさが必要だと考えたワケです」。

──新型は、女性など歴代のスポーティな印象が「自分には合わない」とする層へも訴求するとしていますが、そこはどう配慮したのでしょう?

「じつは、当初は歴代のようなスポーティさを狙っていたのですが、役員から「保守的だ」とダメ出しがありまして(笑)。そこで、スポーティとは異なるファクターを求めて仕切り直し、短時間ながら4つの案にまとめることができました」。

──そこでラウンドしたショルダーとフェンダーの対比という提案が出たワケですね。

「はい。とりわけ、Z世代に身近なデジタルデバイスやファッションなどから『多面体』というテーマを導き出した。ただ、ショルダー面の「輪」でボディを引き締めてワイド感を強調するなど、デザインテーマは大きく変えつつも歴代のスポーティさはしっかり残しているんです」。

──そのショルダーラインの深さは場所によって異なります。もっと一様に深くした方がよかったのでは?

「そこは5ナンバーサイズという制約がありますので……。ただ、弊社は軽自動車のノウハウがあるので、与えられたサイズのなかではかなりの立体感が出せたと思います。具体的には、ライン下部のエッジをしっかり出すことで強さを出しています」。

──フロントでは、前に突き出したグリルと絞りの少ないヘッドライトが新しい表現ですね。

「キースケッチにもありますが、ボディの「多面体」のなかのひとつをグリル面としてボリュームをもたせ、そこを左右のフェンダーで挟み込んだ造形ですね。ヘッドライトはたしかに横への張り出しが大きいですが、これはフード部をしっかり絞っているからこそできる造形ですね」。

──そのグリルでは、下半分に置かれたメッキパーツがユニークですね。

「はい。じつはスケッチの段階ではメッキパーツは描かれていなくて、実際スタンダードグレードのXGには付いていません。ただ、仕様的な判断から上級グレードに追加することになったのですが、グリル内のレーダーなど機能的な理由から下半分のみになっているんです」。

──先代ではリアピラーの一部がボディ色でしたが、今回は完全にブラックアウトさせましたね。

「はい。先代は全身が筋肉質な造形で、その一部としてピラーがはみ出していましたが、新型ではラウンドしたキャラクターに合わせてスパッと切りました。じつはキースケッチには逆三角形のピラーが描かれていて、実際に試したものの、下が細くなっている形状から安定感が得られなかったんですね」。

──おや? と思ったのが、テールランプ下のボディが斜めにカットされている点です。

「あ、そこですね(笑)。本来はランプに合わせて水平にするところですが、それではまとまりはイイけど印象に残らない。ここは今回の「ハッとするデザイン」として動きを出したということです」。

 先進の素材感を打ち出したボディカラー

──ボディカラーでは新色が2色ありますが、次世代スズキを象徴するのが「フロンティアブルーパールメタリック」ですね。

「同じく3層コートで評判だった『バーニングレッド』の対となる色ですね。じつは開発は2016年から行っていたのですが、水溶性の塗料を安定して塗ることが難しく、発表が今回の新型スイフトまで掛かってしまいました」。

──もう1色の「クールイエローメタリック」は先進テクノロジーをイメージしたとありますが、具体的には何をモチーフにしたのでしょう?

「Z世代をターゲットとして、たとえばスポーツウエアやシューズなどで見られるシリコン系の新素材をイメージしました。スポーティの新しい解釈ですね。かなり思い切った色ですが、ここも「ハッとするデザイン」の一環と言えます」。

──次にインテリアについて。インパネとドアトリムをつないだシャープな造形は「スポーティ過ぎ」にはなりませんか?

「スポーティ過ぎるという点では、じつは当初は先代のスポーティな記号性の強い表現だったんですね。そこを仕切り直して、軽やかで包まれ感のある造形に修正した。グレーの樹脂部分は三角形のテクスチャーとすることで、明るい部分と暗い部分のコントラストを効かせています」。

──浮島的なインパネ造形は他社でも見られますが、これはトレンドでもあるのですか?

「それもありますし、Z世代に向けてあまり重厚に見せない狙いもあります。浮いている、抜けていることで従来とは異なる世界観を作りたかった。また、ナビ画面を上に移動させたことで中央の島がしっかり見えるようになったのですが、さらに金属調パーツを加えることで手前に飛び出して見えるよう工夫しています」。

──では最後に。新型は「従来のスイフトにとらわれないデザイン」を掲げましたが、実際に手掛けてみてどのようなことが達成できたと思いますか?

「スポーティさなど、記号的でストレートな表現から次世代へ更新するようなジャンプができたと考えています。ラウンドしたショルダーといった新しい要素や、ブルーの限界を超えた新しいボディカラー、黒一色ではなく軽やかなインテリアなど、いずれも仕切り直したことで実現した飛躍だと思います」。

──古典的なスポーティさからの脱却ですね。本日はありがとうございました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース

みんなのコメント

1件
  • *******
    すごい熱量で様々にフード形状を揶揄する人が散見されるが、見れば見るほど落ち着いててカッコいいと思うのは私だけかもしれませんね。
    全周を通るキャラクターラインと低く構えたフロントフェイスが軽快な運動性能をよく表現してると思う。
    納車が楽しみです。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

172.7233.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8355.0万円

中古車を検索
スイフトの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

172.7233.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8355.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村