「最新モデル試乗」トヨタbZ4XとSUBARUソルテラ、ロングツーリングで感じたBEVの真実!
2022/07/03 07:30 カー・アンド・ドライバー 21
2022/07/03 07:30 カー・アンド・ドライバー 21
金沢から軽井沢までBEVクルージング
bZ4X & ソルテラ Good Point
SUBARUの新型BEV「ソルテラ」の日本仕様が発表。受注は本年5月12日より開始
1:時代を先取り! 安心して長く使えるBEV
2:4輪の駆動力を自在に制御するAWDシステム
BEVは「特別なクルマ」から、いよいよ「生活のパートナー」になる。トヨタbZ4XとSUBARUソルテラでツーリングを楽しんで、そう確信した。試乗コースは、金沢から軽井沢を目指すルート。富山までは高速を走り、一般道を南下して岐阜の奥飛騨へ、さらに長野の松本へ向かい、そこで乗り換えて軽井沢まで走る約260kmの道のりだ。
【最新モデル試乗】これぞスポーツハイブリッド! シビックe:HEVは「タイプS」を名乗るにふさわしい実力である
三菱 eKクロス EV公道試乗「軽自動車に必要な性能を備えたBEV」
電気の軽・日産サクラ 今もっとも旬なBEV 日常使いで試してみた 電費は? 使い勝手は?
【マンスリーレポート】ホンダe アドバンスで往復200kmの小旅行。そこでBEV初体験の妻が言ったひとこと【前編】
【マンスリーレポート】ホンダeで東京→八戸の往復1300km走行&アウトドアキャンプは無謀? 【後編】
【試乗】シトロエン C3エアクロスSUVに加わったディーゼル搭載車は、なかなかの好印象。長距離ランナーには、こちらがオススメか
フェラーリも電気で走る時代! スクーデリア・フェラーリ創立90周年記念車、SF90のスーパーパフォーマンス
ブランド新時代を切り拓く キャデラック・リリックへ試乗 欧州の競合に伍するBEV 後編
EQB 「GLBのBEV版」 メルセデスのEQシリーズ第3弾は走りも航続距離もGood!
ランドローバー・ディスカバリーSE D300試乗 ロングドライブで分かった「本質」
レクサス RZ450eプロトタイプ試乗「ステアバイワイヤの質感と効能」
スバルBRZ で味わう「爽快AT」と「痛快MT」の競演。ピュアスポーツならではの「グランドツーリング」に魅了された
かなり売れてます! ダイハツ ムーヴ キャンバスはどのグレードが買い?
日産、新型エクストレイル発表。e-POWER×e-4ORCEで“上質タフギア”に進化。価格は約320万円から
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
魅力は希少性? ホンダ最新の技術を備え高級車化したアコードを解説する
まもなく生産終了! 貴重な5ナンバーワゴン、ホンダ シャトルのおすすめはまさかのベースグレード
日産、新型キックス発売。第2世代e-POWERを搭載し、待望の4WDも追加
ゴルフR譲りの強心臓&4WD搭載! マイチェンT-Rocに「R」を新設定
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
スズキ、新型ランディを8月8日に発売。ベースをノアへ変更し3ナンバー化、ハイブリッドも設定