現在位置: carview! > ニュース > イベント > 三菱「デリカD:5」を7年かけてDIYでカスタム! 3Dプリンターまで駆使したオリジナル技を紹介します

ここから本文です

三菱「デリカD:5」を7年かけてDIYでカスタム! 3Dプリンターまで駆使したオリジナル技を紹介します

掲載 9
三菱「デリカD:5」を7年かけてDIYでカスタム! 3Dプリンターまで駆使したオリジナル技を紹介します

オフ系イベントで発見した全身個性的なデリカD:5

2023年3月26日に岡山県で開催された「MUD 4×4 ヴィレッジ」。足まわりメーカーのボルドワールドとYoutubeチャンネルのオヤジムニーのやっさんが主催するイベントだ。ジムニーやランクルなどのオフロード系などの精鋭の車両、250台が近く集結。その第一弾として紹介するのは自作パーツを駆使した三菱デリカD:5だ。

女子ライターが体当たり比較! 絶対キャンプに行きたくなる「デリカD:5」「フリードプラス」純正アクセサリーの充実っぷり

DIYでクルマを製作。職場の機材が使い放題!

ここで掲載するデリカD:5は、オリジナルパーツ満載で仕立てられた完成度の高い1台。7年ほどの月日を掛けてこの姿に仕上がったという。そのポイントはほとんどが自作パーツを多用し仕立てたということ。自分色に染まる姿に仕上げたいが、作ってもらうには費用もかなりかかるため、節約も兼ねて自分で作ることを決意したという。

というのも、職場にはパイプベンダー(パイプ曲げ機)、溶接機、3Dプリンターまで揃っているそうで、しかも、オリジナルパーツを製作するのに自由に使ってもいい環境。仕事が終わってからそれらを駆使して職場でひとつずつ丁寧に作り上げていった。それらはあらゆる箇所におよび、ルーフラックやフロントグリル、ガードバー、サイドラックまで自らで作り上げたという。

例えば、フロントバンパーに備えられたガードバーは建築用の鋼材やパイプも曲げて自分で製作。そこにLEDバーやけん引フックを備え、シンプルながらも確実に印象に残るスタイリングへと進化させた。星条旗を模したフロントグリルも、ビスでコーディネイトするなどマッシブなイメージを表現している。

3Dプリンターでオリジナルアイテム製作!

そしてもうひとつの見どころがホイールのセンターキャップ。こういったハードイメージの製品が市販であるのかと思いきや、実はこちらは3Dプリンターで製作したもの。といっても、手を付けるまではCADでの設計も全く未経験だったそうで、自分の理想を実現するためにイチから独学でCADを学び情熱で習得。見事、3Dプリンターで理想のカタチを再現させたそう。というワケで、先の尖ったビスもナットももちろんセンターキャップもすべて樹脂製だ。ちなみにデザインの原案になったのは戦車だったとか。

3Dプリンターでは他に星条旗のエンブレムやサイドボックスのブラケットなども製作。この完成度、そしてこのセンス、趣味で作り上げたとは思えないほどの出来映えだった。

* * *

製作の過程において、もちろん1回で出来上がったものばかりではない。実際にルーフの上に設置したLEDバーは取り付け位置が気に入らず、再度セッティングするなど修正等を余儀なくされる場合もあるが、それも含めてここまで作り上げたのは並大抵のことではない。”機材が自由に使える環境”と”どうしてもオリジナルを実現させたい情熱”、このふたつの要素が結集して実現したのがこのデリカD:5だったというワケだ。

こんな記事も読まれています

少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
バイクのニュース
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb

みんなのコメント

9件
  • こういうのは、良いんだけど…
    トゲトゲナットは意味わからん
  • カスタム自体を否定はしないが突起物はいかんのじゃない?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

400.2457.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

20.8715.8万円

中古車を検索
デリカD:5の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

400.2457.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

20.8715.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村