現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 最終ラップで逆転! バードがサンパウロE-Prixで劇的勝利、NEOMマクラーレンは初優勝…フォーミュラE

ここから本文です

最終ラップで逆転! バードがサンパウロE-Prixで劇的勝利、NEOMマクラーレンは初優勝…フォーミュラE

掲載 1
最終ラップで逆転! バードがサンパウロE-Prixで劇的勝利、NEOMマクラーレンは初優勝…フォーミュラE

ABB FIAフォーミュラE世界選手権・第4戦サンパウロE-Prixが3月30日に開催され、ファイナルラップで、NEOMマクラーレンのサム・バードがジャガーTCSレーシングのミッチ・エバンスを抜き、優勝した。

NEOMマクラーレンはフォーミュラE初優勝。またバードは昨シーズンまでジャガーTCSにおり、エバンスはチームメイトだった。

ホンダ『フリード』ついに今夏フルモデルチェンジか、5ナンバーキープでボディ拡大へ

ブラジル最大の都市で行われたレースは、バーニー・エクレストンやフェリペ・マッサ、エマーソン・フィッティパルディなど多くの著名人とファンが見守る中、スタートした。212回のオーバーテイクが記録される中、バードは序盤からリードを築き、アタック・モードを駆使して上位を守った。

レースは、バード、パスカル・ウェーレイン(TAGホイヤー・ポルシェ)、アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ(同前)、エバンス、ジェイク・デニス(アンドレッティ・フォーミュラE)の間でリードが交代した。アニェンビー・サンバドローム・サーキットの特性上、エネルギー管理が重要となり、2度のセーフティカー出動など波乱の展開となった。最終ラップはエバンスがトップに立っていたが、バードが見事な追い越しを見せ、0.5秒差で勝利を手にした。

エバンスは2位。オリバー・ローランド(ニッサン・フォーミュラEチーム)も最終コーナーで2台抜きのオーバーテイクを見せ、3位を獲得した。4位はウェーレイン、5位のデニスは車体温度が限界に達していた。ダ・コスタはトップ6入り。地元ブラジルのルーカス・ディ・グラッシ(ABTクプラ)は13位でフィニッシュした。

ドライバーランキング首位はニック・キャシディ(ジャガーTCS)の57ポイントだが、サンパウロE-Prixでは途中リタイアで加算なし。2位以下との差が縮まり、ウェーレインが53ポイントで2位、エバンスが39ポイントで3位につけている。チームランキングでは、96ポイントで首位のTAGホイヤー・ポルシェを61ポイントのジャガーTCSが追っている。

次戦は、3月30日に開催される東京E-Prixだ。

■サム・バード(NEOMマクラーレン)コメント:「無線で『ミッチは熱で僕より苦戦してるようだ』と言ったら、車を冷やすように言われたんだ。だけどもう行くしかないって思った。ミッチはイン側を守っていて、アウト側には充分なスペースがあった。どれだけ壁に近づいたかはわからないけど、フェアなレースだったし、僕たちはうまくやり遂げることができた」

■ミッチ・エバンス(ジャガーTCS)コメント:「サムは厳しいシーズンを送っていたので、新しいカラー、オレンジがよく似合う。彼が再び優勝できたことは本当にうれしいよ。僕もいいポイントは獲れたけど、優勝はすぐそこにあった。ただパワーがなかったから、いずれにせよサムに抜かれていただろうね」

■オリバー・ローランド(ニッサン・フォーミュラE)コメント:「レースはクレイジーで、気温の面で管理しなければならないことがたくさんあったよ。序盤はなんとか7位まで順位を上げることができた。コーナーではスピードを維持できたし、戦略も良かったからすべてがうまくコントロールできていたね」

世界初のオールエレクトリックFIA世界選手権であり、創設以来ネット・ゼロ・カーボンに認定された唯一のスポーツがABB FIAフォーミュラE世界選手権だ。国際的に象徴的な都市の市街でレースを展開し、世界の主要自動車メーカーに電気自動車のイノベーションを促進するためのエリートモータースポーツと言える。

こんな記事も読まれています

 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
  • iab********
    デュエルのポール争いは 見所満載だが、決勝はダラダラしてたぞ… 曲者バードのごっつあん結末。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村