現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > コロナ禍を経て、アジア太平洋地域の5か国を巡る「ランボルギーニ スーパートロフェオ アジア」が2023年復活!

ここから本文です

コロナ禍を経て、アジア太平洋地域の5か国を巡る「ランボルギーニ スーパートロフェオ アジア」が2023年復活!

掲載
コロナ禍を経て、アジア太平洋地域の5か国を巡る「ランボルギーニ スーパートロフェオ アジア」が2023年復活!

2023年5月、マレーシアのセパン・インターナショナル・サーキットから始動! オーストラリア初開催も

新型コロナウイルス感染症の世界的流行で中止を余儀なくされていた「ランボルギーニ スーパートロフェオ アジア」が、2023年シーズンに戻ってくる。9シーズン目を迎えるアジア・シリーズでは、アジア太平洋地域の5か国を巡り、その後ランボルギーニ・グランドファイナルでヨーロッパと北米の大会と合流する。

【スクープ】ランボルギーニの最高峰スーパーカー「アヴェンタドール」後継モデルは、ブランド初のV12プラグインハイブリッドで発売へ!

2023年シーズンは、2023年5月第1週にマレーシアのセパン・インターナショナル・サーキットで幕を開ける。このサーキットは2012年のランボルギーニ スーパートロフェオ アジア第1回初戦会場だったという巡り合わせの場所でもある。次の第2ラウンドは、スーパートロフェオ初開催となるオーストラリアに向かい、アデレード郊外にあるザ・ベンド・モータースポーツ・パークで6月の開催となる。

【写真4枚】第6ラウンド以降は、後日発表予定! 

ランボルギーニ ウラカン スーパートロフェオ EVO2のみが参戦できるこのワンメイク選手権は、新天地オーストラリアから、おなじみの日本の富士スピードウェイへと北上する。富士山の麓にある富士スピードウェイは2012年以来、毎年スーパートロフェオ アジアが開催されるサーキットとなった。

以前F1会場であった、ソウルの南西350kmのヨンアム(霊岩)で開催されていた韓国でのラウンドは、ヨンアムよりさらに北の京畿道龍仁市に位置するエバーランド・スピードウェイで8月に開催。その後は黄海を渡り、最終戦のラウンド前の開催となる中国の上海へと会場を移す。

シーズンの最後は、未発表の会場で開催するランボルギーニ・グランドファイナルで幕引きを迎える。2023年グランドファイナルの日程と会場は、11月にポルトガルのポルティマンで開催する2022年大会の最終戦で発表される予定だ。

10年前に始まったランボルギーニ スーパートロフェオ アジアには、これまで30か国254名のドライバーが参加しており、18のサーキットで合計96のレースが開催されてきた。2023年シーズンは、ランボルギーニ スーパートロフェオ アジア最大のグリッド参加が期待されている。

ランボルギーニ スーパートロフェオ アジア第1回大会からこれまでに誕生したチャンピオンの数は30名に上る。最後に開催された2019年には、PROカテゴリーのエバン・チェン選手とクリス・ヴァン・ダー・ドリフト選手、PRO-AMの落合俊之選手とアフィク・ヤジド選手、AMのフイリン・ハン選手、ランボルギーニカップのクレメント・リー選手がチャンピオンとして名を連ねた。4タイトルとも、チャンピオンが決まったのはスペインのヘレス・デ・ラ・フロンテーラ開催の最終レースだった。

◆ランボルギーニ スーパートロフェオ アジア 2023年開催日程
 第1ラウンド:セパン(マレーシア)=5月5日(金)~同7日(日)
 第2ラウンド:アデレード(オーストラリア)=6月9日(金)~同11日(日)
 第3ラウンド:富士スピードウェイ(日本)=7月14日(金)~同16日(日)
 第4ラウンド:エバーランド・スピードウェイ(韓国)=8月18日(金)~同20日(日)
 第5ラウンド:上海(中国)=9月8日(金)~同10日(日)
 第6ラウンド:後日発表予定

こんな記事も読まれています

フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村