現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 鏡文字の「TURBO」ロゴ BMW 2002 ターボ オイルショックに襲われたレジェンド 後編

ここから本文です

鏡文字の「TURBO」ロゴ BMW 2002 ターボ オイルショックに襲われたレジェンド 後編

掲載 5
鏡文字の「TURBO」ロゴ BMW 2002 ターボ オイルショックに襲われたレジェンド 後編

当時としてはライバルを寄せ付けない速さ

ターボチャージャーを与えた2002のために、BMWはオーバーフェンダーでトレッドを広げ、バンパーの下へフロントスカートを追加。アグレッシブなスタイリングを、レッドとブルーのストライプが引き締めた。

【画像】鏡文字の「TURBO」ロゴ BMW 2002 ターボ 同時期の3.0 CSL 最新M2とM4も 全135枚

果たして、2002 ターボが獲得した最高速度は210km/h。0-97km/h加速を7.0秒以下でこなし、当時としてはライバルを寄せ付けない速さを誇った。

ところが、有望だった小さなクーペをオイルショックが襲う。ガソリン価格は高騰し、燃費の悪いクルマの需要は急速に縮小。社会的な実情とかけ離れたモデルを開発したとして、BMWは一部のメディアからバッシングを受けてしまう。

結果的に、2002 ターボの生産は10か月で打ち切られた。その期間にラインオフしたのは、僅か1672台。カタログ上の燃費は、2.0Lエンジンながら6.9km/Lだった。

今回ご登場願ったポラリス・シルバーが眩しいクーペも、その貴重な1台。1974年式で、3色のレーシング・ストライプと、マイレ社のアルミホイールが凛々しい。ボディカラーは、ほかにシャモニー・ホワイトが選択肢として用意されていた。

グラスファイバー製フロントスカートに貼られた、鏡文字の「TURBO」ステッカーは、オイルショックに伴う世論へ配慮し生産後期には省かれている。この例は、それ以前に作られた車両だとわかる。

少し離れた場所から眺めても、2002 ターボの佇まいは意欲的。1970年代らしいスタイリングを、ブラックのラバー製リアスポイラーが強調する。

市街地でも扱いやすい滑らかな反応

内装は、ブラックのビニールで包まれている。見た目とは裏腹に、モータースポーツを想起させるような変化は得ていない。ダッシュボードの上へ、時計と一緒にVDO社製のターボブースト計が追加されている程度だ。

ブラックのスポーツシートは、座り心地が良い。サイドボルスターが高く、通気性はいまひとつだが。

ターボエンジンをクランキングさせると、特徴の薄いノイズで目覚める。アイドリングは1100rpmで落ち着き、特にうるさいわけではない。

まず印象的だったのが、日常的な条件での従順さ。滑らかに反応し、市街地でも扱いやすい。高速道路の速度域で、比較的静かなことにも感心させられた。110km/hで巡航していても、助手席の人と普通に会話できる。

停止状態からの急加速は、この時代のモデルには似合わない。もっとも、試乗したエリアは交通量が多く、完璧なオリジナル状態の2002 ターボを思い切り飛ばすことは難しい。

少なくとも過去の経験から、ターボチャージャーがブースト圧を高めれば、最高の喜びを享受できることは知っている。トランスミッションは、ゲトラグ社製の4速マニュアル。当時は5速もオプションで用意されていた。

道路利用者の少なくなったタイミングを見計らって、2速でエンジンを引っ張る。3速へシフトアップする直前に、100km/hへ届いてしまった。

ドッカンターボ的なエネルギッシュさはない

古いターボエンジンへ期待するような、弾けるパワーの高まりはない。4000rpmを過ぎた辺りでタービンが機能し始め、力強さが増していく。だが、数秒間アクセルペダルを緩めるとブースト圧が落ち、再び活気づくまでラグが生じる。

2002 ターボの最高出力は172ps。車重は1034kgと軽量だが、ドッカンターボ的なエネルギッシュさは秘めていない。

かといって、個性は豊か。見た目は可愛らしくも感じられるが、清々しく速い。これ以上に高速なホットハッチは数えきれないとしても、ドライバーにはふんだんに情報が伝わり、体験は濃密だ。

ステアリングラックは、旧式なウォーム&ローラー式。負荷が強まると手のひらへ充分な感触が伝わり、コーナリング・マナーはBMWらしい。アクセルオフで、ノーズが内側へ巻き込まれていく。

当時の試乗レポートを読み返すと、テールスライドに興じた内容が少なくない。しかし、リアタイヤのグリップ力を打ち負かすには、2速でブースト圧を高めたまま、タイトコーナーで一気にパワーを展開する必要があり、容易ではない。

恐らく、筆者のスキル不足が影響しているのだろう。ステアリングホイールも軽くない。とはいえシャシーバランスは素晴らしく、素直に扱えることは間違いない。

乗り心地は、見た目へ合わせたように硬め。それでも、サスペンション・ストロークは長く、近年のスポーツサルーンより遥かに快適。ブレーキは不満なく効き、ペダルのフィーリングもソリッドだ。

2002の最後を彩った生粋のエンターテイナー

筆者が試乗できた時間は限られていたものの、2002 ターボは生粋のエンターテイナー。ドライバーを圧倒させることなく、思う存分楽しませてくれた。ブースト圧を維持し続ける必要はない。リラックスして走るのも、また悪くない。

悔やまれるのは、発売されたタイミングの悪さ。2002 tiiの2倍の価格が与えられたことも、販売面での成功を遠ざけた。新時代を告げるBMW 3シリーズは1975年に控えており、既に2002は新鮮味を失いつつあったことも事実だろう。

それでも、ターボチャージャーが2002の最後を彩ったことは間違いない。熱気に満ちた、強い輝きを放ちながら。

撮影:(Bernardo Lucio)ベルナルド・ルシオ

BMW 2002 ターボ(1973~1974年/欧州仕様)のスペック

英国価格:1万8720マルク(新車時)/15万ポンド(約2700万円)以下(現在)
販売台数:1672台
全長:4219mm
全幅:1621mm
全高:1410mm
最高速度:210km/h
0-97km/h加速:7.5秒
燃費:6.9km/L
CO2排出量:−g/km
車両重量:1034kg
パワートレイン:直列4気筒1990ccターボチャージャー
使用燃料:ガソリン
最高出力:172ps/5800rpm
最大トルク:24.5g-m/4000rpm
ギアボックス:4速・5速マニュアル(後輪駆動)

こんな記事も読まれています

スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
motorsport.com 日本版
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
くるまのニュース
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
AUTOCAR JAPAN
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
Auto Messe Web

みんなのコメント

5件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207.51254.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

248.0568.0万円

中古車を検索
クーペの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207.51254.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

248.0568.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村