現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【試乗】ボルボ V90 リチャージプラグインハイブリッドT8は最先端技術と伝統のスタイリングが融合

ここから本文です

【試乗】ボルボ V90 リチャージプラグインハイブリッドT8は最先端技術と伝統のスタイリングが融合

掲載 更新 1
【試乗】ボルボ V90 リチャージプラグインハイブリッドT8は最先端技術と伝統のスタイリングが融合

ボルボのフラッグシップステーションワゴン「V90リチャージ プラグインハイブリッド T8 AWD インスクリプション(以下、V90 リチャージT8)」で、青森県八戸市から八甲田山を越え青森市までの雪上を走行する機会を得た。ドライ路、シャーベット路、圧雪路というそれぞれのステージで、その実力のほどを探ってみよう。

ボルボのフラッグシップエステートとして最先端の装備を与えられた
試乗に先立ってざっと車両の概要を解説しておこう。V90リチャージT8は、同社ではプレミアムエステートという位置づけだ。エクステリアは連綿と続くボルボの伝統を色濃く引き継ぎながらも、一段と洗練を増したスタイリングとなった。

●【くるま問答】ガソリンの給油口、はて? 右か左か、車内からでも一発で見分ける方法教えます(2020.01.21)

もちろんステーションワゴンとして実用性の高い奥行きのあるラゲッジスペースを持つ。インテリアも現在のボルボの特徴となっている北欧のリビングを思わせるものだ。優しさと上質さを持つ居住空間はボルボの真骨頂とも言えるだろう。どこをとってみても妥協のなさを感じさせるのは、販売でも好調なボルボを象徴しているようでもある。

今回は雪上試乗ということで、走行性能が注目ポイントとなる。V90リチャージT8は、プラグインハイブリッドと4WDというパワートレーンだ。従来、V90 T8ツインエンジンと呼称していたのを改め、各部をリファインしたモデルとなる。

エンジン(ICE=内燃機関)は2L直4ターボ+スーパーチャージャーで最高出力318ps/6000rpm、最大トルク400Nm/2200−5400rpmを発生する。これに加えフロントに34kW/160Nm、リアに65kW/240Nmを発生する電気モーターを搭載し、4WDを構成する。「クライメートニュートラル」を掲げ、他社に先行して電動化を推し進めるボルボの先進技術の粋を集めた一台と言えるだろう。

当日は、降雪量が少なく全行程で圧雪路とはならなかったが、スタッドレスタイヤを履きドライ、シャーベット、そして圧雪路と日常的に遭遇しやすい状況での試乗となったのはかえって好都合だったかもしれない。

気が付かないうちにドライバーをサポートするT8の機能
スタート地点は市街地のためドライ路面となった。ここでは完全モーター走行となる「ピュア」モードと「ハイブリッド」モードを切り替えつつ走る。実際のところ、どちらのモードでも大きく印象が変わらない。エンジンが始動したとしても室内の静粛性は高く、よほどの急加速をしない限りエンジン(ICE)の稼働を強く意識することは少ないだろう。

スタッドレスタイヤを履いているためもあり、ゴロゴロとした感触は室内に伝わるが、乗り味自体は、しなやかさを感じさせる。全体に柔らかだが、路面の継ぎ目などではしっかりとショックアブソーバーの減衰が効いている感じで収まりがいい。

ホイールベースが2940mmと長いために、ピッチングも少なくフラットな乗り心地にまとめられている。サスペンションは、フロントはダブルウイッシュボーン、リアはマルチリンク。この方式はストラット式などに比べて一般的にストローク量は少なくならざるを得ないが、サスペンション自体の動きの良さがそれを十分に補完しているのだろう。

八甲田山中に入り、雪がところどころに顔を出してからは「コンスタントAWD」モードを選択する。シャーベット路面に出くわすと、どうしても緊張感を強いられる。いくら4WDで高トラクションがあろうとも、慣性の法則からは逃れられない。

ましてや、2トン近い車重があると想像すると慎重になってくる。ただ、そのような場面で意識的に舵角を大きくしてアクセルペダルを多めに踏み込んでみても緩やかにフロントがやや外に逃げ、リアのモーターが押すことによってドライバーのミスをカバーしてくれる。この辺がプロペラシャフトやセンターデフを持たず、前後の駆動力を別々に制御できるT8のメリットを感じさせるところだ。

圧雪路では、安心感がかなり増す。4輪ががっちりと路面をつかんでくれる状態がハンドルを通してよく伝わってくるのだ。その感覚を信頼して、じわっとハンドルを切り込んでやれば、V90リチャージT8の鼻先はそのとおりに向きを変えてくれる。重心の低さも相まってコーナリング時の安定感は高い。

実はこのリチャージプラグインハイブリッドT8のリアは、モーターで駆動するAWDシステムを採用するが、充電がなくなり、EV走行可能距離がーー(ゼロ)表示になっていてもしっかりとリアを駆動するモーター用の電気は確保されているのである。つまりバッテリー残量計がゼロ(のように見えて、よく見ると実は少しだけ残量が残っているようにも見える)になってもそれは見かけだけのこと。しっかりリアを駆動するモーター用の充電量は確保されているというわけだ。悪路や今回のような雪道ドライブでも常時、安定した駆動力を確保しているのは、これが理由なのだ。充電がなくなるとフロントだけで駆動すると勘違いしている人もいるが、それが間違いだ。

制動性能も意図的な急ブレーキに対してリニアに減速しABSが介入するまでもなく減速してしまう。ブレーキペダルストロークがやや少なく感じるのは、回生ブレーキが関連してのことだろうが、効き自体は自然なフィーリングだ。もちろん、過信は禁物だが、ついペースを上げたくなってしまうというのが本音のところだった。

今回の行程は、決して楽なドライブルートではなかった。だが試乗によって静粛性の高さ、しなやかな乗り心地、そして、T8というボルボの最新鋭パワートレーンによって、ドライバーが気が付かないうちに安全走行をサポートしてくれるのが十分に感じられた。目的地に行くだけではなく、その過程も楽しみと感じさせてくれるクルマに仕上がっていると言えるだろう。(文:Motor Magazine編集部 飯嶋洋治/写真:小平寛)

ボルボ V90 リチャージ プラグインハイブリッドT8 AWD インスクリプション 主要諸元
●全長×全幅×全高:4945×1890×1475mm
●ホイールベース:2940mm
●車両重量:1980kg
●エンジン:直4 DOHCターボ+スーパーチャージャー
●総排気量:1968cc
●最高出力:318ps/6000rpm
●最大トルク:400Nm/2200−5400rpm
●モーター:交流同期モーター
●モーター最高出力:前34kW/後65kW
●モーター最大トルク:前160Nm/後240Nm
●駆動用バッテリー:リチウムイオン電池(96セル)
●電圧/容量:350V/34Ah
●充電電力使用走行距離:42.1km
●駆動方式:4WD
●トランスミッション:8速AT
●車両価格:1014万円

[ アルバム : V90リチャージ ハイブリッドT8インスクリプション はオリジナルサイトでご覧ください ]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース

みんなのコメント

1件
  • このモデルからリアウィンカーが美しく流れるようになったんだよね。
    買えないけど、ボルボのフラッグシップステーションワゴンは試してみたい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

924.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

72.0945.0万円

中古車を検索
V90の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

924.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

72.0945.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村