この記事をまとめると
■少し前まで日本ではコンパクトセダンが多く販売されていた
スポーツセダンじゃないのに本気で走るとヤバイ俊足オヤジセダン3選
■コンパクトハッチバックをベースにセダン化したモデルが多く見た目に不自然さがある
■今では需要がほぼないので絶滅してしまったカテゴリーになっている
苦肉の策で生まれたコンパクトセダンたち
いまではすっかり絶滅してしまったコンパクトセダンたち。ただ、少し前までは各メーカーともそんな声に応えるためになんとかコンパクトセダンをラインアップしようと努力していた。
その結果として生まれたのが、コンパクトハッチバックをベースとしたセダンたちであったのだが、多くはハッチバックボディに無理矢理トランクを付けたような微妙なスタイルとなってしまい、どうしてもセダンでないとダメというユーザー以外の心の琴線に触れることはなかった。今回はそんな不遇のコンパクトセダンを振り返ってみたい。
トヨタ・プラッツ
トヨタのカローラよりも小さなコンパクトセダンとして長らくその座を守ってきたターセル/コルサだったが、1999年についに消滅となり、その後を受けて登場したのがプラッツというモデルだった。
※画像は後期モデル
このプラッツ、フロントマスクこそ若干変更されてはいるが、見ての通り初代ヴィッツがベースとなっており、なんと左右のドアはヴィッツとまったく同じもの。
そのため、リヤに行くにつれて上がっていくキャラクターラインも同一となり、なんともリヤ上がりの不思議なバランスのコンパクトセダンとなってしまったのだった。
ホンダ・フィットアリア
小型セダンのラインナップが消滅してしまったベルノ店とクリオ店に向けて、その穴を埋めるべく2002年に投入されたのがフィットアリアで、車名からもわかるようにフィットをベースとしたコンパクトセダンとなっていた。
このモデル、もともとは東南アジアや中国に向けて開発されたもので、日本で販売された車両もタイで製造されたものを輸入して販売する形がとられていた。
セダンらしいフォルムを実現するために、フロントマスクを改め、全高もやや低められるなどしたことでスタイルにそこまで破綻はなかったが、コンパクトセダン需要の縮小の影響もあって販売台数は伸び悩むこととなった。
スズキ SX4セダン
フィアットとの共同開発で誕生したハッチバックモデルのSX4をベースにセダン化したものが、その名もズバリ、SX4セダンだ。
2007年に開催されたジュネーブショーでそのスタイルが初公開となり、そのときは大径ホイールとローダウンによって比較的スタイリッシュなデザインという印象だったが、実際に発売されたモデルは当然ながら現実的な車高とホイールサイズでぼってり感の否めないものとなっていた。
ラインアップもハッチバックに用意された2リッターや4WDは用意されず、ビジネスユースやキザシとともに警視庁などに納入された警察車両というイメージに終始してしまっていたのが本当のところだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
知らずに損してる人多すぎ! 高速道路を“格安”で通行できる「スゴいサービス」があった!? 平日朝夕も「自動で割引」される仕組みとは?
カーナビ代わりの「スマホナビ」ホルダーの設置場所しだいで“うっかり違反”に!? 実は取り付けNGだった意外な場所とは?
AT車のシフトレバー「2」「S」「L」「B」ってどんな意味? 実は…めちゃ「便利な機能」も存在! 使うべきタイミングとは?
「ガソリン“12円”値上げ」も…価格高騰に国民ブチギレ! 「いい加減にしろ」「もっと国民に寄り添って」の声集まる! 消えた「ガソリン補助金」今後どうなる?
510万円! トヨタ最安「アルファードX」に注目! 「8人乗り」のシンプル内装&多彩な“シートアレンジ”採用! 「最廉価グレード」を求めるユーザーとは?
「約30分で8件の事故!?」 暴走女が逮捕! 「危険な運転はしていない」供述も… 前代未聞で被害者多数!? 大阪で何が? 事故時の対応とは
BYDの勢いが止まらん!! 小型SUV[ATTO 2]がまた大ヒットしちゃいそうな予感!!
AT車のシフトレバー「2」「S」「L」「B」ってどんな意味? 実は…めちゃ「便利な機能」も存在! 使うべきタイミングとは?
BYD、電動SUV『シーライオン7』4月発売へ、新型PHEVの日本導入も
「ガソリン“12円”値上げ」も…価格高騰に国民ブチギレ! 「いい加減にしろ」「もっと国民に寄り添って」の声集まる! 消えた「ガソリン補助金」今後どうなる?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
そこそこ売れたが、最初見たときに不自然さは否めなかった。
あとはターセル・コルサなんかも小さいながら
立派なセダンしていました
…有れば中々重宝する貴重なサイズ感
HBにトランクつけたスタイルも案外良いもの有ったよね。