現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > カッコよくて気持ちいい! ネオレトロなスズキのカフェレーサー「SV650X ABS」に乗ってみました!

ここから本文です

カッコよくて気持ちいい! ネオレトロなスズキのカフェレーサー「SV650X ABS」に乗ってみました!

掲載 8
カッコよくて気持ちいい! ネオレトロなスズキのカフェレーサー「SV650X ABS」に乗ってみました!

カッコいいデザインと乗ったことのないスタイルにドキドキ!

 こんにちは、虹(こう)です! 2級自動車整備士資格を持つバイク大好き女子です!

【画像】超カッコイイ! スズキ「SV650X ABS」の画像を見る(15枚)

 最近、少子高齢化や人口減少、若者の車離れなどが原因で、自動車整備士の数が減少しているそうですが、バイクの楽しさを少しでも伝えられたらうれしいです。そこで、気になるバイクをご紹介していきたいと思います!

 今回試乗するのは、ネオレトロなカフェレーサースタイルが人気となっているスズキのロードスポーツバイク「SV650X ABS」です。

 排気量645ccのV型2気筒エンジンをトラスフレームに搭載した、スタンダードスタイルのネイキッドスポーツ「SV650 ABS」がベースで、ビキニカウルやセパレートハンドル、タックロールシートを装備しています。

 ちなみにカフェレーサーはイギリスが発祥。1960年代にロンドンのエースカフェに集まっていた「ロッカーズ」と呼ばれる若者たちのカスタムスタイルが起源といわれています。

 最初に見た時、カフェレーサー風でオシャレな見た目、少し重厚感があって複雑に見えるエンジンまわり、特徴のあるビキニカウルがとてもカッコいいと思いました ^_−☆

 カッコいいと思ったのと同時に、私、足着くかな~…。あまり乗ったことのないカタチのバイクだから、ちゃんと乗りこなせるかなぁ…と、不安もありました(汗)。ドキドキですが、頑張ってチャレンジしたいと思います!

軽量かつコンパクトで、カフェレーサースタイルがちょ~カッコいい!!

 ちゃんと着くか心配だった足着きですが、身長162cmの私で足のかかとが少し浮くくらいで運転には問題なし! 少し重厚感のある印象ですが、見た目以上に取り回ししやすくて、水冷なのに軽い車重にビックリしました。

 シート高は790mmと少し高めですが、シート前部が細くなっているので、足を降ろしやすくなっています。レトロ感のあるタックロールシートがオシャレ!

 外装やバイク全体のイメージと合っています。私的にはシート単体の曲線(後ろに上がっていく感じ)が気に入りました。

 もうひとつのお気に入りのポイントは、このトラスパイプフレーム、ちょ~カッコいい! 強度がある上に個性も出るフレーム、最高ですね。

 あと特に目につくのが個性的なビキニカウルですよね! ほかとは違う特徴のあるカウル、気に入る方も多いのではないでしょうか? 丸型のヘッドライトにビキニカウルのクラシカルな雰囲気。ヘッドライト横のスリットがアクセントになっていて、往年のヘリテイジレーサーみたいです。

 メーターは大型の液晶デジタルメーターで、スピードとギヤポジションがわかりやすく大きく表示されています。タコ、オド、トリップのほか、水温、瞬間燃費、平均燃費、電圧、航続可能距離、燃料、時計も表示することができます。サッとひと目見ればすぐに情報が分かるような見やすいメーターでした!

 今は何速で走っているのか……あれ…? と、私は忘れてしまうことがたまにあるので、とても助かります(笑)。

 そして、ハンドルにはカフェレーサースタイルっぽく、セパレートハンドルが標準装備されています。低くなり過ぎないライディングポジションで、乗車姿勢にゆとりがあります。トップブリッジには、フロントフォークのプリロードアジャスターを装備。好みに合わせたサスペンションセッティングができます。

 あまり馴染みのないセパレートハンドルで不安があったのですが、またがってみると意外と前傾がキツくなくてフレンドリー。走らせるのが楽しみになってきました!

気分に合わせてどこにでも気持ちよく走って行けちゃう!

 まずはエンジンをかけてスタート。アクセルを開けたらすぐに加速してくれます。発進時や低回転走行時に、エンジン回転数をわずかに上げてエンジン回転の落ち込みを緩和してくれる「ローRPMアシスト」が採用されているのです!

 Vツインエンジンらしい鼓動感のあるトルクもあって、走り出しから加速まで力強い駆動力を感じます。

 最初は普段乗っているのとまったく違うスタイルのバイクだったので、ビビりまくっていましたが、乗ってみたらめちゃめちゃ楽しい! 軽めでコンパクトな車体なので乗っている時も扱いやすいし、大型バイクならではの安定感もあって、操作するのが楽しいバイクです。

 エンジンブレーキと一緒にじわりと制動してくれるリヤブレーキ、止まる時はしっかりと制動するフロントブレーキと共にとても扱いやすかったです。

 曲がる時に車体を倒しにくいな…とか怖いな…というのは、まったくなかったです! コーナリングも含めて、軽快でスポーティー。どんなシーンでも楽しく走行できるバイクです。

 どんな乗り方にも応えてくれるバイクだったので、気分に合わせてどこでも一緒にいけるバイクだなと感じました。真っ直ぐな直線を駆け抜けるのもよし、たまにはくねくね道もよし、街中だって軽快です。小回りも効く乗りやすいバイクなので、自分のスタイルに合わせてどこでも気持ちよく走れると思います!!

 あまりの楽しさに移動の時もSV650Xに乗らせていただいちゃいました! 大型バイクだけど軽快で気負わずにスポーツ走行を楽しめちゃう魅力的なバイクでした。

■SUZUKI SV650X ABS

全長×全幅×全高:2,140×730×1,090mm軸距:1,450mm最低地上高:135mmシート高:790mm車両重量:199kgエンジンタイプ:水冷4ストロークDOHC4バルブV型2気筒総排気量:645cc内径×行程:81.0mm×62.6mm圧縮比:11.2:1最高出力:53kW(72PS)/8,500rpm最大トルク:63N・m(6.4kgf・m)/6,800rpm始動方式:セルフ式燃料タンク容量:14Lタイヤ:前 120/70ZR17M/C(58W)、後 160/60ZR17M/C(69W)ブレーキ形式(前後):油圧式ダブルディスク(ABS)、 油圧式シングルディスク(ABS)懸架方式(前後): テレスコピック式、スイングアーム式フレーム形式:ダイヤモンド■メーカー希望小売価格:84万7000円(消費税10%込)

こんな記事も読まれています

爆買いしても大丈夫! 収納力バツグンで快適&便利なスズキのビッグスクーター「バーグマン400 ABS」に乗ってみました!
爆買いしても大丈夫! 収納力バツグンで快適&便利なスズキのビッグスクーター「バーグマン400 ABS」に乗ってみました!
バイクのニュース
プレミアムクラスのクロスオーバーモデル、スズキ「GSX-S1000GX」の実走燃費を計測する
プレミアムクラスのクロスオーバーモデル、スズキ「GSX-S1000GX」の実走燃費を計測する
バイクのニュース
スタイルもカラーも個性的! 2024上半期試乗したバイク BEST 3を発表!~小野木里奈の○○○○○日和~
スタイルもカラーも個性的! 2024上半期試乗したバイク BEST 3を発表!~小野木里奈の○○○○○日和~
バイクのニュース
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
バイクのニュース
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
バイクのニュース
バイクで走るには最悪の雨! それでもスポーティな走りが楽しめるからやめられないDUKEの意欲作とは!?
バイクで走るには最悪の雨! それでもスポーティな走りが楽しめるからやめられないDUKEの意欲作とは!?
バイクのニュース
カワサキ「Z2」再生 なんだか遅い!? 試運転で見えた気になるポイント~日本の至宝「空冷4発」を未来へ継承~Vol,2
カワサキ「Z2」再生 なんだか遅い!? 試運転で見えた気になるポイント~日本の至宝「空冷4発」を未来へ継承~Vol,2
バイクのニュース
コンパクトボディとエキサイティングなスポーツライディングを実現! スズキが「GSX-R1000」2025年モデルを北米で発売
コンパクトボディとエキサイティングなスポーツライディングを実現! スズキが「GSX-R1000」2025年モデルを北米で発売
バイクのニュース
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
バイクのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
トライアルブーム再燃!? 世界タイトルを獲得したホンダが作り上げた往年の公道トライアル車とは
トライアルブーム再燃!? 世界タイトルを獲得したホンダが作り上げた往年の公道トライアル車とは
バイクのニュース
不動車のホンダ「ベンリイC92」をエンジンのプロがレストア! 穴の空いたマフラーを交換ついでにもっとカッコイイ物にアップデートします 【vol.13】
不動車のホンダ「ベンリイC92」をエンジンのプロがレストア! 穴の空いたマフラーを交換ついでにもっとカッコイイ物にアップデートします 【vol.13】
バイクのニュース
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
日本が華やかな時代に誕生!トヨタ「二代目カローラ(KE20型)」とは
日本が華やかな時代に誕生!トヨタ「二代目カローラ(KE20型)」とは
バイクのニュース
ハスクバーナ2025年モデルのモトクロスマシン国内導入発表 フルサイズは2スト含め3機種
ハスクバーナ2025年モデルのモトクロスマシン国内導入発表 フルサイズは2スト含め3機種
バイクのニュース
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
バイクのニュース
【車両重量920kg】 第4世代スズキ・スイフト クルマとの対話を楽しむMT仕様のコスパ良し
【車両重量920kg】 第4世代スズキ・スイフト クルマとの対話を楽しむMT仕様のコスパ良し
AUTOCAR JAPAN
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ

みんなのコメント

8件
  • je6********
    乗っているが、取り回しとか決して軽くはない。
  • ハマーン
    軽くて乗り易いバイクです。新車で買って早3年、走行距離まだ600km。そんな乗らないけど無いとダメなんです。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村