現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > プジョー、2022年WEC投入予定のル・マン・ハイパーカー発表を予告。7月6日に初披露へ

ここから本文です

プジョー、2022年WEC投入予定のル・マン・ハイパーカー発表を予告。7月6日に初披露へ

掲載 更新
プジョー、2022年WEC投入予定のル・マン・ハイパーカー発表を予告。7月6日に初披露へ

 プジョーは6月29日、SNSにショートムービーを投稿し、この中で2022年のWEC世界耐久選手権でデビューする予定のル・マン・ハイパーカーを2021年7月6日に発表することを明らかにした。

 2011年以来、11年ぶりにル・マン24時間レースへの復帰を目指すフランス車メーカーのモータースポーツ部門であるプジョー・スポールが、来月6日(火)に新型マシンを発表することを予告した。

プジョーがル・マンに復帰! 2022年からハイパーカーでのWEC参戦を表明

 2019年11月に“世界三大レース”のひとつである自国のクラシックイベントへの復帰をアナウンスしたプジョー。同ブランドは翌年9月、WECが2020年シーズンから採用し、現在はトヨタとスクーデリア・キャメロン・グリッケンハウスの2メーカーがコミットし、2023年にはフェラーリが参入予定のル・マン・ハイパーカー(LMH)規定にあわせた新型車両を開発することを正式発表した。

 トタルと共同で行われるこの車両開発にはグループPSAに属するDSオートモーティブが持つEV技術なども取り入れられるとされ、昨年12月にはハイブリッドシステムを組み込むパワートレインの概要が発表されている。

 また、今年2月にはジャン-エリック・ベルニュやポール・ディレスタ、ロイック・デュバルら計6名のレギュラードライバーと、リザーブ兼シミュレータードライバーを務めるジェームス・ロシターの起用が明かされるなど、2022年シーズンに向けた準備が着々と進められている。

 そんななか、プジョーは来季のWECに参戦するドライバーたちがファクトリーを訪れるショートムービーをSNSで公開。この動画ではプジョーワークスドライバーたちがベールの下に隠された新型マシンと思われる車両を覗き込む様子が確認でき、その最後には“プジョー・ハイパーカー”が7月6日(火)に披露されることが予告されている。

こんな記事も読まれています

ENNEの新型特定原付「T350Pro」が試験適合、前モデルから発電量8倍、28万円から
ENNEの新型特定原付「T350Pro」が試験適合、前モデルから発電量8倍、28万円から
レスポンス
スズキ、アメリカでATV累計生産50万台を達成
スズキ、アメリカでATV累計生産50万台を達成
カー・アンド・ドライバー
ベントレー史上最強のロードカー! 新型「コンチネンタルGTスピード」世界初公開 最高時速335kmのグランドツアラー
ベントレー史上最強のロードカー! 新型「コンチネンタルGTスピード」世界初公開 最高時速335kmのグランドツアラー
VAGUE
大規模崩土の国道「新ルート建設」で復旧へ!? 長大トンネルで被災現場をショートカット! 完成まで約5年 奈良~新宮つなぐ国道169号
大規模崩土の国道「新ルート建設」で復旧へ!? 長大トンネルで被災現場をショートカット! 完成まで約5年 奈良~新宮つなぐ国道169号
くるまのニュース
glafitの四輪特定小型原付は自立&リーンする!? その構造とは?
glafitの四輪特定小型原付は自立&リーンする!? その構造とは?
バイクのニュース
車検対策もバッチリ! ホイールスペーサーの正しい使い方と注意点~カスタムHOW TO~
車検対策もバッチリ! ホイールスペーサーの正しい使い方と注意点~カスタムHOW TO~
レスポンス
小型モビリティロボット「mibot」受注開始に向けた展示イベントを7月に広島と東京で開催
小型モビリティロボット「mibot」受注開始に向けた展示イベントを7月に広島と東京で開催
カー・アンド・ドライバー
ホンダが新モビリティサービス「HondaJetシェア」を法人向けに開始! 空港ビルを通らず目的地に向かえる。
ホンダが新モビリティサービス「HondaJetシェア」を法人向けに開始! 空港ビルを通らず目的地に向かえる。
くるくら
【10年ひと昔の新車】スバル エクシーガ tSは、走りをきわめた「おとなのミニバン」だった
【10年ひと昔の新車】スバル エクシーガ tSは、走りをきわめた「おとなのミニバン」だった
Webモーターマガジン
【最新モデル試乗】日産ノートがリフレッシュ! 日常性能を磨いた電動車の心踊るパフォーマンス
【最新モデル試乗】日産ノートがリフレッシュ! 日常性能を磨いた電動車の心踊るパフォーマンス
カー・アンド・ドライバー
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
月刊自家用車WEB
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
くるまのニュース
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
ベストカーWeb
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
Merkmal
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ベストカーWeb
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村