現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > MAZDA SPIRIT RACINGが2023年のS耐での取り組みを説明。新たなバイオディーゼル燃料を使用

ここから本文です

MAZDA SPIRIT RACINGが2023年のS耐での取り組みを説明。新たなバイオディーゼル燃料を使用

掲載
MAZDA SPIRIT RACINGが2023年のS耐での取り組みを説明。新たなバイオディーゼル燃料を使用

 3月18日、MAZDA SPIRIT RACINGは三重県の鈴鹿サーキットで開催されているENEOSスーパー耐久シリーズ2023 Powered by Hankook第1戦『SUZUKA S耐』の会場内で、2023年のスーパー耐久参戦を通じた取り組みについて説明を行った。今季もバイオディーゼル燃料を使用して参戦するMAZDA SPIRIT RACING MAZDA3 Bio conceptの新たな取り組み、さらにST-Qクラスに登場が予告されたロードスターについて説明が行われた。

 2021年最終戦からモータースポーツへの参戦を開始し、2022年はシーズンでスーパー耐久への取り組みを行ってきたMAZDA SPIRIT RACINGは、すでに発表されているとおり2023年のスーパー耐久ST-QクラスにMAZDA SPIRIT RACING MAZDA3 Bio concept、そしてST-5クラスにはグラスルーツからの挑戦を後押しする倶楽部MAZDA SPIRIT RACING ROADSTERを投入。2台体制で挑戦している。

2023スーパー耐久開幕。第1戦鈴鹿の予選は5ZIGEN GTR GT3がST-Xデビューポール

 2022年最終戦鈴鹿から登場したMAZDA SPIRIT RACING MAZDA3 Bio conceptについて、MAZDA SPIRIT RACINGの前田育男代表は「どんなところにも持っていけるように、なるべく自分たちの技術で、いろいろは人たちの力を借りながら、なんとか徐々に一流にしていきたい」と、今季も熟成を進めていきたい意向を示した。

 今シーズンも車両はバイオディーゼル燃料である『サステオ』を使用するが、「レースという閉じた環境だけで使えるものではなく、市販化に向けて多くの人に使ってもらえるような状況にしたい目標をもっています」という。

 具体的には、この車両は3.3リッターのSKYACTIV-D直6ディーゼルエンジンを使用しているが、カーボンニュートラルに向けた取り組みがマツダの中にも培われている。また、今季の『サステオ』については、昨年までのものとは製法が異なるという。次世代バイオディーゼル燃料であることは変わらないが、水素化植物油(HVO)と呼ばれるもので、すでにヨーロッパでは販売もスタートしているものだ。

 すでにHVOを使用しても、通常ディーゼルに使用される軽油に対し、制御など同じエンジンでも軽油と同等の効率、パワー、エミッション性能なども実現。耐久レース参戦を通じて、信頼性などの向上も進めていくとしている。

 また、2021年の参戦当初は研究用で非常に高額だった燃料費も、ユーグレナ社の取り組みを通じ、「10分の1以下」まで減ったという。ユーグレナでは次世代バイオ燃料普及拡大のため、マレーシアでバイオ燃料製造プラントを建設、運営するプロジェクトを海外エネルギー企業大手2社と共同検討しており、ユーグレナが発行する無担保転換社債型新株予約権付社債をマツダが引き受けることが決定しているが、このプロジェクトを通じて、将来は非常に現実的な価格でバイオディーゼル燃料が販売されることもありそうだ。

 さらに、MAZDA SPIRIT RACINGでは今シーズン夏ごろから、カーボンニュートラル燃料を使うマツダ・ロードスターを投入することが発表しているが、この参戦について前田代表は「もちろん(燃料の)選択肢を増やしていくことがありますが、(カーボンニュートラル燃料を使用する)GR86とBRZの戦いがあまりに楽しそうで(笑)。我々もそこに入りたいという思いがあり、我々もより盛り上げたいと思っています」と語った。

 このロードスターについては今後詳細が発表される予定だが、「とにかく軽いクルマにしたい」と前田代表。2リッターエンジンを搭載するというが、それでもパワーの面ではGR86とBRZに太刀打ちするのは難しい。「限界はあるので、2台と勝負しようとすると、どこまで軽くしなければいけないのかというのは今やっているところですし、マツダの将来の開発技術に寄与するものが生まれてこないか……ということも期待しています」と語った。

 また、MAZDA SPIRIT RACING MAZDA3 Bio conceptも、「GR86とBRZの戦い」に入りたいという目標から生まれたクルマだ。ただ、ラップタイムではまだまだ2台には及ばず、「あと2~3秒速くしなければいけませんので、そこは目指しています。またパワートレインの特性で、どうしたら勝利できるのかについてやっていきたいです」と前田代表は語った。

 スーパー耐久参戦を通じて、日本の他の自動車メーカーの仲間とともにカーボンニュートラルフューエルに向けた技術を実証し、さらにグラスルーツからの挑戦を支えるなど、さまざまなモータースポーツ活動が本格化しているMAZDA SPIRIT RACING。今季もシリーズを盛り上げてくれる存在なのは間違いなさそうだ。

こんな記事も読まれています

なぜベントレーが英国最大のアリーナ内に至高の空間を…? マンチェスターで最も贅沢な会員制クラブ「ベントレー・レコード・ルーム」とは
なぜベントレーが英国最大のアリーナ内に至高の空間を…? マンチェスターで最も贅沢な会員制クラブ「ベントレー・レコード・ルーム」とは
Auto Messe Web
ルノー陣営がビリクム初制覇。伏兵の予選初ポールから“王者の息子”が連勝を達成/TC2000第5戦
ルノー陣営がビリクム初制覇。伏兵の予選初ポールから“王者の息子”が連勝を達成/TC2000第5戦
AUTOSPORT web
レッドブルリンクでレッドブル育成のハジャルが一番時計。宮田莉朋は20番手/FIA F2第7戦フリー走行
レッドブルリンクでレッドブル育成のハジャルが一番時計。宮田莉朋は20番手/FIA F2第7戦フリー走行
AUTOSPORT web
美しすぎる新型「小さな高級車」登場! “鮮烈ブルー”に「オープンルーフ」搭載! 斬新な「超レトロ仕様」の500に反響あり!
美しすぎる新型「小さな高級車」登場! “鮮烈ブルー”に「オープンルーフ」搭載! 斬新な「超レトロ仕様」の500に反響あり!
くるまのニュース
V8ツインターボで640馬力 アウディ最強の高級SUV「RS Q8」 スポーティーな内外装デザイン採用
V8ツインターボで640馬力 アウディ最強の高級SUV「RS Q8」 スポーティーな内外装デザイン採用
AUTOCAR JAPAN
【高出力を悟らせない】 BMWアルピナB3 GT/ツーリング ブッフローエ・アルピナ、その最高到達点 
【高出力を悟らせない】 BMWアルピナB3 GT/ツーリング ブッフローエ・アルピナ、その最高到達点 
AUTOCAR JAPAN
Moto2オランダ予選|小椋藍、2番手フロントロウを獲得。ポールポジションはアルデゲル
Moto2オランダ予選|小椋藍、2番手フロントロウを獲得。ポールポジションはアルデゲル
motorsport.com 日本版
ガスリー「チームは僕と仕事をしたいと示してくれた」数カ月に渡る話し合いの末、アルピーヌF1との契約延長を決断
ガスリー「チームは僕と仕事をしたいと示してくれた」数カ月に渡る話し合いの末、アルピーヌF1との契約延長を決断
AUTOSPORT web
F1候補生ベアマン優勝! レッドブル育成マルティ下す。宮田莉朋22位|FIA F2シュピールベルグ・スプリントレース
F1候補生ベアマン優勝! レッドブル育成マルティ下す。宮田莉朋22位|FIA F2シュピールベルグ・スプリントレース
motorsport.com 日本版
660ccの「小さな高級車」って最高! めちゃ上品な「オトナの軽自動車」に称賛の声! ダイハツ本気の「ラグジュアリー仕様」が凄かった!
660ccの「小さな高級車」って最高! めちゃ上品な「オトナの軽自動車」に称賛の声! ダイハツ本気の「ラグジュアリー仕様」が凄かった!
くるまのニュース
松山北斗が『GRカローラ』D1GP初投入で単走優勝!第3-4戦筑波のトーヨータイヤ勢の活躍に期待
松山北斗が『GRカローラ』D1GP初投入で単走優勝!第3-4戦筑波のトーヨータイヤ勢の活躍に期待
レスポンス
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
AUTOSPORT web
ド派手なデコトラ乗りはなんと串焼きのキッチンカー経営者! バスに1BOXカーにトラックと飾りまくったデコ人生
ド派手なデコトラ乗りはなんと串焼きのキッチンカー経営者! バスに1BOXカーにトラックと飾りまくったデコ人生
WEB CARTOP
グーマガ 今週のダイジェスト【6/22~6/28】出たよ!新型フリード!
グーマガ 今週のダイジェスト【6/22~6/28】出たよ!新型フリード!
グーネット
ロータス「エミーラV6ファーストエディション」が魅せる〝エンジンの世紀〟のノスタルジー
ロータス「エミーラV6ファーストエディション」が魅せる〝エンジンの世紀〟のノスタルジー
@DIME
Moto3オランダ予選|古里太陽、2番手でフロントロウを獲得! 山中も5番手で日本勢が上位に
Moto3オランダ予選|古里太陽、2番手でフロントロウを獲得! 山中も5番手で日本勢が上位に
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
motorsport.com 日本版
日本の自動車市場からフラッグシップセダンが減っている理由
日本の自動車市場からフラッグシップセダンが減っている理由
@DIME

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村