現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > あまり目立たないんだけどね……いや、ちょっと待て! 確かな実力を持つ“代えがたい”日本車5選

ここから本文です

あまり目立たないんだけどね……いや、ちょっと待て! 確かな実力を持つ“代えがたい”日本車5選

掲載 7
あまり目立たないんだけどね……いや、ちょっと待て! 確かな実力を持つ“代えがたい”日本車5選

 目立つ存在ではないけど、代わりになるモデルが存在せず、確かな実力を持った日本車を改めてクローズアップしようじゃないか。決して派手ではないけど、キラリと光った存在感を放っている日本車たちを岡本幸一郎氏が5台選んでみた。

本文/岡本幸一郎、写真/ベストカー編集部

あまり目立たないんだけどね……いや、ちょっと待て! 確かな実力を持つ“代えがたい”日本車5選

■日本の「MINI」になれるホンダN-ONE

ホンダの軽、Nシリーズのなかでもひときわ異彩を放つ個性的なN-ONE。筆者は「日本のMINIになれる!」と太鼓判を押す

 こんなにかわいいデザインのクルマがいつでもふつうに買えて、しかも完成度が極めて高いというのはいかにありがたいことか、もっとみんな気づくべきだ!

 それにしてもこのデザインは本当に秀逸で、目にするたびにホッコリした気分になれる。小さいながら存在感もあるし、老若男女問わず誰が乗っても絵になるし、時間がたってもぜんぜん古く見えない。

 一時は消滅もウワサされたところ、なんとかフルモデルチェンジにこぎつけて、それももともと好評だったデザインを守るべく外板パネルを初代から流用という前代未聞の手法を取ったことにも驚いたが、おかげで見た目はそのままで中身は最新という、N-ONEファンにとっては願ってもないクルマになった。さらに、のちに待望のMTモデルが仲間に加わったのも大歓迎だ。

 上手くやれば、「日本のMINI」になれる逸材だと思う。たとえ数は売れなくても、今後もずっと存続してくれるよう願うばかりだ。

■4WDのPHEVを兄弟分よりリーズナブルに味わえる三菱エクリプスクロス

兄貴分のアウトランダーPHEVの陰に隠れがちだが、その実力は兄貴分に決して引けを取らないエクリプスクロスPHEV

 インパクト満点の兄貴分のアウトランダーの陰に隠れているが、実力はピカイチ!

 注目は何といっても、三菱が誇るPHEVだ。登場して間もない2021年の冬に散々乗って、舗装路から雪上まで本当に意のままに走れることに感銘を受けた。

 その後に出たアウトランダーがさらに上を行っていたわけだけど、それに近い価値をよりリーズナブルに味わえることをあらためて強調しておきたい。

 実は先日、2台を乗り比べる機会があって、アウトランダーの速さと制御の巧みさに大いに感心するとともに、エクリプスクロスも走りのダイレクト感とすべて手の内にある感覚をあらためて見直した次第だ。

 三菱らしい迫力あるフロントフェイスにクーペライクなフォルムと鋭いキャラクターラインを組み合わせたルックスもなかなか印象深い。こんなカタチでも後席や荷室の広さが充分に確保されているあたりの配慮もありがたい。

 アウトランダーだと大きすぎて、これくらいのサイズがいいという人や、このデザインが好みという人にとって、大いに選ぶ価値のある1台だ。

■デザインもパワートレーンも個性的なマツダMX-30

EVもラインナップするMX-30。観音開きドアを採用するなどマツダらしい個性的なSUVに仕上がっている

 CXシリーズだけじゃない! マツダにはこんなユニークなSUVがあることもお忘れなく。共通性の高いCX-30もなかなかオシャレなのはご存じのとおりだが、MX-30はぜんぜん違う個性が与えられていて興味深い。

 なかでも往年のRX-8のノウハウを活かした観音開きの「フリースタイルドア」が特徴であることは言うまでもなし。世界中どこを探してもこんなユニークなクルマは心当たりがない。

 デザインに加えてパワーソースがユニークなのもMX-30なればこそ。量販のガソリン+マイルドハイブリッドに加えて、すでに純BEV仕様もラインナップされているほか、そう遠くないうちに加わる見込みのロータリーのレンジエクステンダーを組み合わせた仕様も楽しみでしょうがない。

 足回りも、それまでのマツダ車はやや硬いものが多く見受けられたところ、MX-30はしなやかで動きが素直で掴みやすく、より気持ちよく快適に走れるところもポイントのひとつだ。

 なお最近、改良で「ヒューマン・モダン」を体現する新グレードが加わるとともに、マルチトーンのボディカラーが新たに設定されたことや、EVモデルに待望のV2H機能が追加されたこともお伝えしておこう。

■乗ればそのよさが実感できる日産キックス

e-POWER専用モデルとして日本ではジュークの後継車的存在として導入されたキックス。2022年夏に実施されたマイチェンで走りを洗練させている

 キックスと聞いて、どんなクルマかパッと思い浮かばない人や、いまだにパジェロミニのOEM版を想起する人が自動車メディア関係者でも少なくないことには少々驚いているところだが……(笑)、これまた乗ると本当によくできていて感心する。

 なにせ日本に導入するにあたり、車体剛性から足回りから何から何まで一式できるかぎり手を入れたらしく、それだけのことはある仕上がりだ。

 日本向けはe-POWERのみとされたおかげで、このクラスではほかにはない瞬発力のある走りを誰でも味わえるのも大きな魅力。もちろん、同じく日産お得意のプロパイロットも付いている。さらには、ふつうに選べる上級グレードでもインテリアの仕立てにけっこう力が入っていて感心する。

 2022年夏のマイナーチェンジでさらに洗練されて、やや硬めだった乗り心地が快適になり、もともとよかった走りにさらに磨きがかかるとともに、発売当初から望む声が小さくなかった、e-POWER 4WDがラインナップに加わった。これまた完成度はバツグンに高い。

 ところで、日産にはデザインの際立つジュークというコンパクトSUVもあって、現行の2代目も海外では販売されているわけだが、後席や荷室はキックスのほうが広く、それでいて全幅が小さい(キックス=1760mm、ジューク=1800mm)ほうが日本では好まれることから、日本にはキックスが導入されたという経緯がある。

■軽オープンスポーツとして小気味いいダイハツコペン

2015年に登場した軽オープンスポーツという独自の存在感を放つのがコペン。写真は追加設定されたグレードのGR SPORT

 現行型になってだいぶ時間が経過しながらもコンスタントに一定数が売れているのは、それだけこのクルマに期待する人がいるからにほかならない。

 4つの個性が選べるコンパクトな2シーターのオープンカーで、ワンタッチで電動開閉できるアクティブトップという軽自動車としては望外な装備を身につけているのもポイントだ。

 さらに、RECARO、MOMO、BBS、ビルシュタインといった名門のアイテムが標準装備されるSグレードが選べるのも心くすぐられる。

 走りを突き詰めた性格のクルマではないとはいえ、軽自動車で最強クラスのターボエンジンは充分に力強く、ヒップポイントが低くてスポーティなドライビングポジションに、小さくて軽い強みをより生かすようチューニングされた足回りにより、小気味のよいハンドリングを楽しめる。

 のちに加わった「GR SPORT」の特別感のある内外装や、前出のSグレードとは異質の、しなやかさを極めた意のままの走り味もまた一興だ。

関連タグ

こんな記事も読まれています

【MotoGP】どうだ見たか! バスティアニーニ、クビ間近での2位表彰台獲得は「特別なこと」ギリギリオーバーテイクで猛アピール
【MotoGP】どうだ見たか! バスティアニーニ、クビ間近での2位表彰台獲得は「特別なこと」ギリギリオーバーテイクで猛アピール
motorsport.com 日本版
「ダンボールで車つくってみた!」トヨタと職人がタッグ組むと… 完璧再現の車内に驚き多数
「ダンボールで車つくってみた!」トヨタと職人がタッグ組むと… 完璧再現の車内に驚き多数
乗りものニュース
ヘッドライトの検査が「ロービームのみ」への変更で「落検車」続出の可能性! 旧車乗りに突きつけられる厳しい現実
ヘッドライトの検査が「ロービームのみ」への変更で「落検車」続出の可能性! 旧車乗りに突きつけられる厳しい現実
WEB CARTOP
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
緑よ、永遠に! ポルシェ、「フオリ・コンコルソ2024」に参加
緑よ、永遠に! ポルシェ、「フオリ・コンコルソ2024」に参加
LE VOLANT CARSMEET WEB
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
motorsport.com 日本版
最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
motorsport.com 日本版
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
AUTOSPORT web
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
乗りものニュース
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
AUTOSPORT web
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
くるまのニュース
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
バイクのニュース
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
レスポンス
EV小型トラック用タイヤにスポーツカー向け以上のこだわりが…エコ性能が高まれば、送料だって安くなる!?【Key’s note】
EV小型トラック用タイヤにスポーツカー向け以上のこだわりが…エコ性能が高まれば、送料だって安くなる!?【Key’s note】
Auto Messe Web
「カワサキコーヒーブレイクミーティング in とっとり花回廊」は6月23日開催!事前エントリーで「Kawaガチャ!」を狙おう  
「カワサキコーヒーブレイクミーティング in とっとり花回廊」は6月23日開催!事前エントリーで「Kawaガチャ!」を狙おう  
モーサイ
次世代“小型軽量”F1マシン登場の2026年シーズン、最低重量をクリアするチームはゼロ? ウイリアムズ代表が予想
次世代“小型軽量”F1マシン登場の2026年シーズン、最低重量をクリアするチームはゼロ? ウイリアムズ代表が予想
motorsport.com 日本版
【首都高情報】首都高速が2024年6月の渋滞予想カレンダーを発表。渋滞は少ないがPAの閉鎖に注意!
【首都高情報】首都高速が2024年6月の渋滞予想カレンダーを発表。渋滞は少ないがPAの閉鎖に注意!
Webモーターマガジン
中上貴晶、追い上げる展開のスプリントで16位「リヤのグリップに苦戦」/第7戦イタリアGP
中上貴晶、追い上げる展開のスプリントで16位「リヤのグリップに苦戦」/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

7件
  • キックスのガソリン仕様があればロッキー&ライズに対抗できるのにな。
  • 「代えがたい」と言うほどか?
    言葉が軽いなあ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村