現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過

ここから本文です

トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過

掲載 3
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過

 日本時間の6月15日23時にスタートした2024年のル・マン24時間レース。半分となる12時間が経過し、トヨタ8号車がレースをリードしている。

 スタートから6時間が経過しようというところでは、フェラーリカスタマーのAFコルセ83号車が首位を走行。日没を迎え各車のフロントライトの輝きが目立つようになってくる中、雨雲がサルト・サーキットに再接近した。 

■アルピーヌ、ル・マンの夜を前にダブルリタイア。エンジントラブルで夢潰える「来年、強くなって戻って来る」

 アルナージュ付近で一気に雨量が増し、たまらず多くのマシンがレインタイヤに交換。雨が強まる直前にピットインしていたフェラーリ50号車はスリックタイヤでペースが上がらず、平川亮が乗るトヨタ8号車にオーバーテイクを許した。

 フェラーリ50号車は雨がすぐに収まると見てステイアウト。僚機51号車もピットインし新品のソフトタイヤを装着した。

 一方、レース序盤に同様の賭けを成功させて主導権を握った首位のAFコルセ83号車はレインタイヤでそれより30秒ほど速いペース。2番手のポルシェ5号車、3番手のトヨタ8号車もそれに近いペースを維持した。

 しかしLMGT3クラスのアイアンリンクス60号車ランボルギーニがクラッシュし、フルコースイエロー(FCY)となったことでフェラーリ2台の傷が大きく広がることなく、その間に雨雲がサーキットを通過。フェラーリ勢のペースも徐々に上がっていった。

 AFコルセ83号車やトヨタ8号車を含め、レインタイヤを履いたマシンがピットインしてスリックタイヤに戻すと、フェラーリ50号車が2番手に浮上した。

 首位を保ったAFコルセ83号車だったが、周回遅れのBMW15号車を抜こうとする際に接触。15号車はスピンし、フロント部分からガードレールに激突。ミュルサンヌ手前でマシンを止めた。

 これにより、このレース初めてのセーフティカー(SC)が残り17時間22分のところで出動した。バリア修復のため、しばらくそのままSC走行が続いたが、SC出動から1時間ほどで再び雨が降り始めた。

 1時間30分を超えるSC走行によりタイヤが冷えきり、雨も降る中でレースはリスタート。総合2番手につけていたポルシェ5号車はステイアウトしたが、ほとんどのマシンがピットインしてレインタイヤに交換した。

 スリックタイヤのまま走る5号車のペースはレインタイヤを履くマシンより1周40秒近く遅く、あっという間にAFコルセ83号車、トヨタ8号車に交わされてポジションダウン。そしてこのタイミングで、83号車にはBMW15号車とのクラッシュを引き起こしたとして、30秒のストップ&ゴーペナルティが出された。

 LMP2クラスのマシンがエンジントラブルでコースサイドにマシンを止め、スローゾーンが設定されたタイミングで83号車がペナルティを消化し6番手に後退。これで平川亮が駆るトヨタ8号車が、ポルシェ6号車に25秒リードし総合首位に立った。

 また、トヨタはニック・デ・フリーズがステアリングを握る7号車も3番手。予選からレース序盤まで歯車が噛み合わないシーンが続いたが、難しいコンディションの中で着実に順位を上げてきた。

 レース残り15時間を切り、各車がウエットからスリックタイヤに履き替え。セバスチャン・ブエミが駆るトヨタ8号車のリードは11秒となった。しかしトラフィックの影響か、ローレンス・ヴァンスールが駆るポルシェ6号車が8号車に急接近。しばらく2秒弱のギャップのまま周回を重ねていったが、その後8号車は再び6号車を突き放すことに成功した。

 レース展開が落ち着き、局所的なバトルやスピンこそあるものの、各車が夜明けを目指して淡々と走っていたが、レース開始から11時間経ったところでまたしても雨が降り始めた。

 LMP2クラスのクラウドストライク・レーシング by APR45号車の左リヤタイヤが外れ、コースサイドにマシンを止めたことでフルコースイエロー(FCY)が出されたこともあって、ここではステイアウトを選ぶマシンもなく、続々とピットインしてタイヤを交換した。

 今回の雨はすぐに止まず、むしろ強まるばかり。危険なコンディションだと判断され、このレース2度目のSC出動でレース折り返しの12時間を迎えた。

 首位トヨタ8号車の真後ろにはポルシェ6号車がぴたり。トヨタ7号車も3番手と好位置に続いている。

 フェラーリ勢は50号車の4番手が最上位。それでもカスタマーの83号車を含め、3台がリードラップに残っている。

 LMP2クラスは、AFコルセ183号車が首位。宮田莉朋が乗る37号車クールレーシングは、宮田のスティントでスピンがあったもののペースは良く、クラス2番手となっている。

 LMGT3クラスは、マンタイ・ピュアレーシング92号車ポルシェが首位、マンタイ・EMA91号車ポルシェがそれに続いた。

 佐藤万璃音と濱口弘が乗る95号車ユナイテッド・オートスポーツのマクラーレン720S GT3 Evoはクラス5番手、木村武史が乗る87号車Akkodis ASPチームのレクサスLC F GT3は相次いでペナルティを受けクラス8番手、星野敏が乗る777号車D’station Racingのアストンマーティン・ヴァンテージGT3 Evoはクラス13番手、小泉洋史が乗る82号車TFスポーツのシボレー・コルベットZ06 GT3.Rはクラス17番手をそれぞれ走行している。

 レースコントロールは雨がしばらく続き、強まる見込みでもあるためSC走行は長引くとアナウンスしている。レースは前半を終えたばかり。まだまだ何が起こるか分からない。

こんな記事も読まれています

夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
くるまのニュース
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのニュース
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
WEB CARTOP

みんなのコメント

3件
  • bnp********
    ルマンにはロマンがある
  • cam********
    雨がトヨタに味方したなら、晴れた今はポルシェやフェラーリが有利になるころ。
    残り6時間トヨタが持ち堪えるかどうかだな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村