現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > アストンマーティンと名ウイスキー蒸留所がコラボレートしたDBXの特別限定モデルが登場

ここから本文です

アストンマーティンと名ウイスキー蒸留所がコラボレートしたDBXの特別限定モデルが登場

掲載 更新
アストンマーティンと名ウイスキー蒸留所がコラボレートしたDBXの特別限定モデルが登場

スコットランドの伝説的なウイスキー蒸留所であるボウモアとのパートナーシップで実現したアストンマーティンDBXの特別仕様車「DBXボウモア エディション」がデビュー。販売台数は18台限定

 英国アストンマーティンは12月7日(現地時間)、プレミアムSUV「DBX」の特別仕様車「DBXボウモア(Bowmore)エディション」を発表した。販売台数は18台の限定。受注はすでに始まっており、オーナーへの納車は2021年第4四半期を予定している。

アストンマーティン初のSUV「DBX」の最初の市販モデルがついに完成。世界市場への納車は7月後半から開始

 今回の特別仕様車は、アストンマーティンとスコットランドのアイラ島に居を構える伝説的なシングルモルトウイスキー蒸留所であるボウモアとのコラボレートにより実現した、スペシャルなハイパフォーマンスSUVだ。開発および製造は、パーソナライゼーション・サービス部門の「Q by Aston Martin」が担当する。

 外装に関しては、アストンマーティンのカラー・アーカイブの中から今回のために復活させた「ボウモアブルー」と称する特別なボディカラーを設定したことがトピック。ほかにも、見る角度によって青みがかった色が浮かび上がる「セノングレー」など、さまざまな塗装色の選択が可能だ。また、サイドストレーキにはボウモアの伝統に敬意を表してオリジナルウイスキーのポッドスチルの銅を使用したコッパーインレイをアクセントとして組み込む。さらに、足もとには艶消し仕上げのシックなアロイホイールやブラックのブレーキキャリパー(オプション)などを設定した。

 インテリアに関しては、オブシディアンのモノトーンまたはコッパータンメタリック/オブシディアンのデュオトーンの2種類を用意。いずれのパターンでも、アイラ島の伝統のひとつであるボウモアツイードのアクセントが随所に配される。また、センター部には研磨仕上げの銅製カップホルダーや銅箔で飾ったトリムを、ドア部にはボウモアの蒸留器からリサイクルした銅で作った専用シルプレートを装備。さらに、Q by Aston Martinが特別にデザインしたボウモアツイードのピクニックブランケットやレザー製旅行かばんなどのアクセサリーも設定した。

 パワーユニットは基本的に通常モデルと共通で、オールアロイ構造の3982cc・V型8気筒DOHC32Vツインターボエンジン(550ps/700Nm)を搭載。組み合わせるトランスミッションは電子制御シフト・バイ・ワイヤー・コントロールシステムを導入した9速オートマチックギアボックスで、駆動機構にはワンピースカーボンファイバー製プロペラシャフトや電子制御式アクティブセンタートランスファーケース、電子制御式リアリミテッド・スリップ・ディファレンシャル、アダプティブドライブモードなどを組み込んだ可変トルク配分型アクティブAWDを採用している。

 なお、DBXボウモア エディションを購入した18名のオーナーは、スコットランドで開催する「Aston Martin Art of Living」に招待。そしてエジンバラへと赴き、そこで注文したDBXボウモア エディションとの対面を果たす。その後はスコットランドの田園地帯を走る約270kmのドライブ旅行を経て、フェリーでアイラ島へと渡航。島では贅沢な食事とともに3日間を過ごし、その間、Islay Woollen Mill社を訪れてボウモア蒸留所へのプライベートツアーが行われ、39年間にわたって熟成された特別なBowmoreシングルモルトを樽から直接ボトルに詰めるというレアな機会が提供される。さらに、英国王室など多くのVIPに最高級スコッチを供してきた世界最古の成熟庫、No.1 Vaults(第1貯蔵庫)への入室が特別に許可されるそうだ。

こんな記事も読まれています

2024年5月の欧州メーカー別新車販売台数レポート
2024年5月の欧州メーカー別新車販売台数レポート
カー・アンド・ドライバー
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
くるまのニュース
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
WEBヤングマシン
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
VAGUE
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
くるまのニュース
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
月刊自家用車WEB
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
グーネット
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
外車王SOKEN
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村