【自律運転ワーゲンバスを開発中】フォルクスワーゲンID.バズ 2025年の運用開始を目指す
2021/09/07 12:17 AUTOCAR JAPAN
2021/09/07 12:17 AUTOCAR JAPAN
モイア社で2025年の運用開始を目指す
text:Felix Page(フェリックス・ペイジ)
【画像】自律運転版フォルクスワーゲンID.バズ・プロトタイプ 欧州では発売済みのID.3とID.4も 全54枚
translation:Kenji Nakajima(中嶋健治)
フォルクスワーゲンは、自律運転を得意とするアルゴAI社の技術を搭載した、純EVのMPV、ID.バズのプロトタイプを発表した。
初代フォルクスワーゲン・タイプ2を彷彿とさせる、レトロなデザインが特徴となるID.バズ。ドライバーが運転する通常のタイプは、乗用のミニバンと商用バンをラインナップし、2022年の発表が予定されている。
長距離ドライブ時の暑さ対策、何してる? 冷感アイテムやサンシェードを抑えた1位は? 男女別の傾向も
アルピーヌF1代表、好走をみせながらも結果が出ないアロンソをBARホンダ時代の佐藤琢磨に例える
ハリアーの受注停止にまで発展した「大人気」がゆえに「納期遅延」に苦しむトヨタ! その間隙を突くホンダの攻めが見えた7月の新車販売動向
アウトドア派に人気の軽トラ荷台カスタムが進化! システムアップ可能な最新キャリアラックとは
常識を破り続けたコンパクト、ホンダ『シビック』が50周年 初代~タイプR投入までの革新とは
アプリリア [’22後期新型バイクカタログ]:旗艦スポーツや原二オフにモダンなニューカラー登場
一体どこを走行するのが正解? 電動キックボードの道路交通法
シグナルグランプリに雑誌主催のキャノンボール! 昭和のカーマニアの「今じゃアウト」なクルマ遊び
国内で3レース予定のアメリカ、F1人気はまだまだ成長中。「3戦以上可能なだけの需要がある」とCOTA代表
V8 620psのフェラーリ・ローマでグランドツアー ル・マン-ロンドン長距離試乗 後編
V8 620psのフェラーリ・ローマでグランドツアー ル・マン-ロンドン長距離試乗 前編
抜群の安定感でフォーミュラE王者となったバンドーン、タイトルを手繰り寄せた瞬間を振り返る
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定
レクサス ES、一部改良&特別仕様車追加! 進化したマルチメディアシステムで「へイ レクサス!」が可能に