次世代の上級ステーションワゴン ドイツで発見
アウディA6アバントの後継車として、「A7アバント」の開発が進められている。2025年に発売される見込みで、内燃エンジンを引き継ぎつつ、デザイン変更と技術改良が行われるようだ。
【画像】A6アバントの次世代型、名称変更で「A7」に【次期アウディA7アバントのプロトタイプを写真で見る】 全6枚
アウディは、エンジン車とEVを区別するために新たなネーミング戦略を導入する。前者には奇数、後者には偶数を与えるというもので、現行A6に相当する次世代のエンジン車はA7と呼ばれることになる。
A6の名称は来年、アウディの新プラットフォームPPEをベースにしたEVモデル、A6 eトロンに使用される予定だ。
今回、A7アバントのプロトタイプがドイツの公道でテスト走行をしているのが目撃された。フロントには、スリムなヘッドライト、アウディ伝統の六角形ラジエーターグリル、流線型のボンネットが採用されている。
アルミホイールのデザインも変更され、ドアハンドルはフラッシュ式になり、リアにはフルワイドのライトバーと新形状の2本出しマフラーが装備される。
エンジンのラインナップについてはまだわからないが、目撃されたプロトタイプの窓には、何らかの電動アシストが搭載されていることを示す黄色い警告ステッカーが貼られている。
プラットフォームは引き続きフォルクスワーゲン・グループのMLBを使用するが、PHEV用のリチウムイオンバッテリーを搭載するためにリア構造が変更される。
部分的な電動化に伴い、現行型よりも大型化すると予想される。参考までに、現行A6アバントのボディサイズは全長4940mm、全幅1885mm、全高1465mmである。
ステーションワゴンのA7アバントと並んで、「A7スポーツバック」も登場する。この2台は、BMW 5シリーズとメルセデス・ベンツEクラスのライバルとなるだろう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「マツダよ、お前もか」。新“フラット”エンブレムに賛否両論…各社が多額のコストをかけ刷新する理由とは?
[由々しき事態]ついに6000件オーバーで2024年の盗難車被害が激増!! 税関で被害勃発!! 最新耳にする[目玉抜き]ってナニ?
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
ホンダ新「シビック タイプR」が受注停止! 1月に発売したばかりの「レーシングブラック」いつ注文再開する!? ホンダ渾身の「超本格スポーツカー」人気殺到で“異例の事態”に!
「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
CLSはコケて3代目は無くなったけど好きだったなあ