ランボルギーニ初のフルファクトリーLMDhプログラムが、装いも新たにIMSAミシュラン・エンデュランス・カップの2025年シーズン開幕を前に姿を現した。
1月14日、ランボルギーニ・スクアドラ・コルセは来週デイトナで開幕する新しいシーズンを前に、北米耐久シリーズのトップカテゴリーであるGTPクラスに投入するワークスカー、63号車ランボルギーニSC63の新マシンカラーリングを公開した。
WEC参戦休止のランボルギーニSC63、IMSAでは耐久カップ限定でGTPプログラムを継続
昨年デビューしたリジェベースのLMDhマシンは、ライトグリーン基調のリバリーからイタリア国旗にインスパイアされたトリコロールカラーへと変貌を遂げている。
この63号車ランボルギーニは、“アウトモビリ・ランボルギーニ・スクアドラ・コルセ”の下でIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権内の耐久レースカップにエントリーされ、1月23~26日にフロリダで行われる開幕戦『デイトナ24時間レース』ではミルコ・ボルトロッティ、ロマン・グロージャン、ダニール・クビアト、エドアルド・モルタラによってドライブされる。
この4名のランボルギーニ・ファクトリードライバーは、セブリング12時間とワトキンス・グレン6時間、インディアナポリス6時間、ロード・アトランタ10時間(プチ・ル・マン)というエンデュランス・カップの残る4つのラウンドで役割をローテーションすることになっている。
2024年に提携したランボルギーニとアイアン・リンクスが別々の道を歩むなか、ウェザーテック・スポーツカー選手権のワークス活動は『SC63』にとって今シーズン唯一のキャンペーンとなる。
なお同プログラムの詳細は、今週末デイトナ・インターナショナル・スピードウェイで行われるIMSA公式テスト『ロア・ビフォア・ロレックス24』で発表される予定だ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「プラグインハイブリッド車 = EVへの繋ぎ役」という甘い罠! BYDのPHV攻勢が露呈させる日本勢のEVシフト遅れとその危機
ホンダの高コスパSUV「WR-V」が売れない!! 販売苦戦の二大要因と、なす術ナシの悲しい現実
ホンダ新型「赤いプレリュード」日本初披露! 歴代モデル意識!? 復活のプレリュード、雪上の印象は? 北の大地で“ほぼ量産車”を先行試乗
若いのに新型アルファードに乗れる理由がわかった! [残価設定ローン]は裏がわかればここまでトクをする!!!
日産が「次期エルグランド」投入!? 早ければ「26年」にも登場か!? 「業績の大幅改善」に期待の“新型ミニバン”登場を予告!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?