「空気が汚染されているマニラでもぜひ」
text:Kumiko Kato(加藤久美子)
【画像】自転車/ソファも マツダ近年発表のコンセプト 全108枚
マツダ初の量産EV「MX-30」はマツダの魂動デザインをテーマとしてさらなる芸術性を求めたデザインが海外でも大きな話題となっている。
実際に東京モーターショーでMX-30を見た海外からの来場者はこのクルマをどう思っているのだろうか?
モーターショー会場でインタビューを試みた。
まずは、「epa」(european pressphoto agency)に所属するフィリピンの首都マニラ在住のフォトグラファーにMX-30の印象を語ってもらった。
ラグビーワールドカップと東京モーターショーの両方を取材するために初めて日本に来たとのこと。
「マツダ車は近年じわじわと人気を高めています。フィリピンは日本車そのものが圧倒的に高い人気を誇っていますがその理由は高い信頼性と燃費の良さです」
「MX-30はデザインが印象的なクルマですね。ドアが両側に開く(観音開き)のも珍しい開閉方法で驚きました。ドアが大きく開くので、乗り降りがしやすいでしょうね。フィリピンでも販売されたら、とても人気が出るでしょう!」
「EVという観点からすると、フィリピンではまだまだEVの普及は進んでいません。ですが電動バイクは普及しています。首都マニラは交通量が非常に多く、空気が汚染されていますので、MX‐30のようなカッコよくてクリーンなEVが増えてくれることを願っています」
魂動デザイン以降 北欧でも人気じわじわ
次に話を伺ったのはスウェーデンから来た4人の来場者。このうち、スウェーデンで自動車ディーラーを営むRobert Johnssonさんと、EVの情報サイト「EV VOLUMES.COM」を運営しているViktor Irleさんに話を伺った。
実際にMX-30を販売する立場の方はどんな印象を持ったのだろうか?
Robert Johnssonさん(スウェーデンで自動車ディーラーを経営)
「航続距離が200kmというのは他のEVと比べると少し短くて、少々残念ですが、何より印象的なエクステリアデザインと上品で丁寧に作られたことがわかるインテリアの質感が非常に良いです」
「わたしはスウェーデンで自動車ディーラーを経営しており、わたしの会社では2013年からマツダ車の取り扱いを始めました」
「2013年当初は、スウェーデン国内でわずか0.6%しかなかったマツダ車のシェアはその後年々、増えていき、現在は2.5%まで増えています」
「転換のきっかけとなったのは、魂動デザインです。2013年以降、魂動デザインのクルマがどんどん増えてきましたね。その美しさは日本の皆さんも良くご存知でしょう」
「マツダは数ある日本車の中でも独特の雰囲気を持っています。とくにこのMX-30のデザインは、強い芸術性を感じます」
「トヨタのブースにはまだ行っていませんが、MX-30が今回の東京モーターショーの主役だと思いますよ!(笑)」
Viktor Irleさん(EVの情報サイトを運営)
「スウェーデンは自動車の世界も電動化を進めているから、MX-30の発売は非常にグッドニュースですね! スウェーデンでも発売されたら、きっと人気になることでしょう」
「北欧では環境に配慮したクルマが特に高く評価されますが、MX-30の室内にはコルクや再生材が使われていて、これもまたユニークな素材ですね。環境への配慮はもちろんですが、クリーンでナチュラルな魅力があります」
観音開きドア 実用性に疑問を持つ向きも
ヨーロッパの自動車メディア編集者(匿名希望)
「MX-30のデザインは独自性があるのは認めます」
「しかし、あの小さな後部ドアはどうでしょうか。デザインを印象付ける上で存在感があるとは思いますが、ドアはかなり小さいため実用性が不明です」
「もちろん、見た目だけなので、実際に乗り降りしないとわかりませんが」
「同じようなドアはマツダRX-8で採用されており後部座席の乗降性に大きく貢献していました」
「SUVスタイルのMX-30ではあまり意味がないように思います」
中国から来た一般来場者(匿名希望)
「マツダブランドのクルマは、中国でも人気があります。とくに、MX-5(日本名:ロードスター)RFはとってもカッコいい。中国では製造しておらず日本からの輸入車になりますが、それがMX-5の価値を一層高めていると思います。(純日本車だからということ)」
「今回、たまたま仕事で日本に来ていたので東京モーターショーを見に来ることができました。MX-30素敵ですね! 中国は今、いろいろなメーカーからたくさんのEVが販売されています。ですが、中国メーカーのEVは信頼性が欧州や日本製のモノに比べて大きく劣ります。全部が全部ではないですが」
「マツダ製のEVなら何の心配もないでしょう。そしてデザインも美しい。もう少し大きい方が中国では人気が出そうですが、わたしは中国で販売されることを願っています。絶対買いますよ!(笑)」
EV/魂動デザイン新時代 変わらぬものも
筆者は2015年から海外来場者に東京モーターショーで印象に残ったブースや車両について聞いてきた。
合計すると10か国30名以上になるが毎回ほぼ全員が、「印象的だった」「素晴らしいデザインだった」と答えるのはマツダ車である。
2015年はRX-ビジョン、2017年はビジョン・クーペが圧倒的支持を集めていた。欧州の人々はマツダ推し、アメリカやアジアの人々はトヨタ推しの傾向が強い印象だと筆者は感じる。
マツダ車は日本車の中でも欧州志向が強いメーカーとして知られている。欧州への進出も1960年代後半からと早く、魂動デザイン以降(2012年~)はとくにフルモデルチェンジを機に魂動車率が増えるにしたがって、グローバルの販売台数も伸びて来た。
グローバル販売台数は、2012年124万8690台(魂動デザイン率13.3%)→2018年161万4418台(同93.7%)
また、ペットネームが主流となる日本車の中で、マツダ2、マツダCX-5、マツダCX-30など数字+アルファベットに統一するなど車名の方もグローバル化(というより欧州化)が進んでいる。
今回発表、発売されたマツダ初の量産EVとなるMX-30も世界発表と同時に欧州での受注が開始された。デリバリーは2020年以降とのことだ。
女性が開発主査というのも日本の自動車メーカーの中では非常に珍しい。そして内装にコルク材を使った経緯など、歴史的なストーリー性があって好感が持てる。
魂動デザインが新時代のものになっても、絶妙な陰影で独自性をアピールするスタイルは日本の伝統美に通じるものがある。
未来感あふれるスタイルではなく、端正で清楚で暖かい内外装は日本人好みともいえる。日本での販売が待ち遠しい。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
一般車両侵入でSS12中止のラリージャパン、主催者に約800万円の罰金! 執行猶予付き1600万円の追加罰金も
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
緊急避難なら駐車違反が罰せられないなら「腹痛で路駐してトイレに駆け込んだ」ってあり? 違反が免除されるケースとは
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?