現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 世界規模の走りとパドックの迫力に驚かされたMotoGPサンマリノグランプリ! レーシングライダー石塚健のレース観戦レポート

ここから本文です

世界規模の走りとパドックの迫力に驚かされたMotoGPサンマリノグランプリ! レーシングライダー石塚健のレース観戦レポート

掲載
世界規模の走りとパドックの迫力に驚かされたMotoGPサンマリノグランプリ! レーシングライダー石塚健のレース観戦レポート

 皆さんこんにちは!レーシングライダーの石塚健です。

 先日、イタリアのミザノワールドサーキット マルコ・シモンチェリでおこなわれた、MotoGP第14戦サンマリノGPへ行ってまいりましので、そちらのレポートをしていこうと思います。

ひとコケ最低180万円! LCRホンダのクルーチーフが明かすMotoGPお金事情

 というのも、そのサンマリノGPの2週間後には、僕も参戦する FIM EWC 世界耐久選手権の最終戦 ボルドール24時間耐久がフランスのポール・リカールサーキットでおこなわれる為、一足先にヨーロッパに移動してきたという訳です。

 ミザノサーキット入りをしたのは、走行初日となる金曜日の朝。僕自身、ヨーロッパでのグランプリ観戦は約3年ぶりでしたので、とてもワクワクしていました。初日とはいえ、サーキット付近には既に沢山のファンが集まり、ヨーロッパでのMotoGP人気を早くも実感。

 走行がスタートし、エンジン音が場外まで響き渡り始めると、早くパドックへ入りたい!とテンションが上っていましたが、先ずはかねてからミザノに来たら行きたいと思っていた、加藤大治郎通りへ。ご存知の方も多いかと思いますが、今は亡き日本のレジェンドライダー、加藤大治郎選手の名前がつけられた通りが、サーキットのメインゲートに通じる道にあります。

 僕が本気でレーサーになりたいと思ったきっかけになったライダーが、この加藤大治郎選手でした。

 誰よりもライディングフォームが綺麗で無駄がなく、強くてカッコいい大治郎選手に、幼いながら憧れ心を抱いていたのです。その大治郎選手本人が拠点としていたここミザノの、幼少期から来たいと思っていた加藤大治郎通りに来ることができて、本当に感無量でした。サーキットの入り口でもあるので、是非ミザノに来た際には皆さんも行ってみてください。

 その後はいよいよサーキットのパドック内へ。まず見えてくるのが、各チームの大型トレーラー。チームごとのピット前にぎっしりと並んでいて、物凄い迫力です。そして、これまた大きいホスピタリティガーデンがドーン!と建っています。ホスピタリティーガーデンは、日本ではホスピと呼ばれるもので、チーム関係者やゲストが食事などをとる場所なのですが、やはり世界最高峰レース。

 僕自身、昨年までFIM CEV REPSOL Moto2ヨーロピアンチャンピオンシップという、わかりやすくいえばMotoGPのひとつ格下の選手権となるレースに参戦していたのですが、そこでも雰囲気は似たものがありましたが、MotoGPとなるとやはり規模感が違います。

 そして今回、様々な角度からレースを見させてもらったのですが、そのひとつがプレスルームやピットビルからの観戦。ライダーとしてや一般客として観戦に来ていると、なかなか入ることができないプレスルームですが、ミザノサーキットのプレスルームはピットの真上にあるので、内側からスタートやピット作業、コースインやアウトなどの様子を間近で見ることが出来ました。

 他にも、サービスロード内、いわゆるコースサイドから世界の走りを見て勉強。トップライダーの技術を間近で見ることができ、レベルの高さを改めて確認することができました。今後の自分のレース活動にも、活かしていきたい部分が盛り沢山です。

 また、パドックでは多くの日本人ライダー達と遭遇。走行後のリラックスしているライダー達と、レースの話から普段の話まで、様々な話をした楽しいひと時。世界の頂点で戦う仲間達の姿を間近で見て、沢山の刺激をもらい、やはり自分も世界で戦えるライダーになりたいと強く思いました。

 ということで次は僕自身が参戦する、FIM EWC 世界耐久選手権 ボルドール24時間耐久レース。自分の実力を世界にしっかりとアピールし、更に成長出来るよう全力を尽くしてきます。

 ボルドールのレースレポートも楽しみにしていてくださいね!それではまた。

こんな記事も読まれています

アルトワークスですら手を出さなかったのに!! ミラジーノ1000を出したダイハツってたまらんぜ
アルトワークスですら手を出さなかったのに!! ミラジーノ1000を出したダイハツってたまらんぜ
ベストカーWeb
フェラーリF1のバスール代表、ライバルに対する遅れを認めるも深刻視せず「今は誰もが改善している」
フェラーリF1のバスール代表、ライバルに対する遅れを認めるも深刻視せず「今は誰もが改善している」
AUTOSPORT web
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ベストカーWeb
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
グーネット
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
グーネット
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
グーネット
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
ベストカーWeb
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
グーネット
読者の値引き実例 私もX氏
読者の値引き実例 私もX氏
グーネット
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
グーネット
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
AUTOSPORT web
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
Auto Messe Web
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
ベストカーWeb
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
グーネット
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
AUTOSPORT web
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
AUTOCAR JAPAN
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
Auto Messe Web
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村