現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 2列シートミッドサイズの新型クロスオーバーSUV「マツダ CX-70」初公開! 電動化技術を全グレードで採用

ここから本文です

2列シートミッドサイズの新型クロスオーバーSUV「マツダ CX-70」初公開! 電動化技術を全グレードで採用

掲載 3
2列シートミッドサイズの新型クロスオーバーSUV「マツダ CX-70」初公開! 電動化技術を全グレードで採用

新型クロスオーバーSUV「マツダ CX-70」は、マツダのラージ商品群第3弾!活動的な顧客のライフスタイルと合致するデザインと機能性に。

マツダは、北米事業を統括する「マツダノースアメリカンオペレーションズ (Mazda North American Operations)」が、新型クロスオーバーSUV「マツダ CX-70 (マツダ シーエックスセブンティ)」を、現地時間2024年1月30日(火)に初公開したと発表した。

【国内試乗】11年ぶりの復活を果たした新生ロータリーエンジン「マツダ・MX-30ロータリーEV」

CX-70は、マツダのラージ商品群の第3弾*1であり、重点市場と位置づける北米(米国、カナダ)市場向けに開発された、2列シートクロスオーバーSUV。マツダらしい、ひと中心の思想による走る歓びと環境安全性能の両立に加えて、活動的な顧客のライフスタイルと合致するようなデザインと機能性を備えており、アメリカとカナダで今春の発売が予定されている(以降メキシコとオーストラリアでの導入を予定)。

CX-70の導入により、マツダは2列シートミッドサイズSUVセグメント(マツダ基準による分類)へ新たに参入。需要が堅調なSUVラインアップ*2を拡充しながら、北米におけるビジネス成長およびブランド向上を図る。また、CX-70は全グレードがプラグインハイブリッドシステムまたはM Hybrid Boost(48Vマイルドハイブリッドシステム)の電動化技術を採用しており、市場ニーズへ適合させながら同地域における電動化を加速させる。

CX-70のコンセプトは「Passion Pursuer (情熱の探求者)」。好きなことや興味があることへの挑戦を楽しむ、前向きで活動的な顧客の嗜好に合わせたスポーティなデザイン、ゆとりある実用的な荷室空間を備えている。デザインにおいては、デザインテーマ「魂動(こどう)-SOUL of MOTION」に基づき、生命感を表現した。

また、力強い造形の前後バンパー、新デザインの21インチアルミホイール(または19インチのアルミホイールを設定。市場やグレードにより設定は異なる)、各所に施された黒色パーツが特徴的なエクステリア、加えて鮮やかさと深みを併せ持つ、赤系色のバーガンディ(ほかブラック、グレージュ、タンの内装色を設定。市場やグレードにより内装色の設定は異なる)を基調としたインテリアを採用、アクティブなライフスタイルを表現している。


荷室空間には、後方開口部からスイッチ操作で2列目シートを倒すことができる、電気式のリモートフォールド機能を採用。また、2列目シート折畳み時でもリアの掃き出し口からフラットになる床面や、常備品などを入れる三つの床下収納スペースなど、活動的な顧客をサポートする機能を備えた。

安全性能では、最新の「クルージング&トラフィック・サポート(CTS)緊急停止支援機能付」*3 を採用。CTSの使用時、手放し運転やドライバーの閉眼や脇見を検出した場合に、ドライバーへの注意喚起を段階的に行う。注意喚起をしてもドライバーの状態に変化がない場合は、車両の減速・停止を支援し事故時の被害軽減を図る。

ひとを中心に考えるマツダ独自の高度運転支援技術コンセプト「MAZDA CO-PILOT CONCEPT」に基づき、心と身体を見守る技術で誰もが安全・安心・自由に移動できる社会に貢献する。

パワートレインは、3.3L直列6気筒ガソリンエンジン(ターボチャージャー付)にM Hybrid Boostを組み合わせた「e-SKYACTIV G3.3」と、2.5L直列4気筒ガソリンエンジンと電動モーターを組み合わせたプラグインハイブリッドシステム「e-SKYACIV PHEV」の2種類を用意(米国のパワートレインラインアップ。市場によりパワートレインのラインアップは異なる)。後輪駆動ベースの新世代アーキテクチャーとの組み合わせにより、意のままにクルマを操る愉しさと優れた環境性能の両立を目指した。

さらに、トレーラーの連結をサポートする「トレーラーヒッチビュー」*4 を装備するとともに、5,000lbsのけん引能力(市場やグレードにより、けん引能力の設定は異なります)、1,500W給電機能(プラグインハイブリッドモデルのみの機能)など、活動的な顧客をサポートする機能を採用。運転だけでなく、人生を共に歩むパートナーとしての機能を充実させている。

マツダは、今後も「ひと中心」の価値観のもと「走る歓び」を進化させ続け、お客さまの日常に移動体験の感動を創造し、「生きる歓び」をお届けしていくことを目指していくという。

*1 第1弾は「マツダ CX-60(導入市場:欧州、日本その他)」、第2弾は「マツダ CX-90(導入市場:北米その他)」。また、第4弾として「マツダ CX-80(導入市場:欧州、日本その他)」を予定している。
*2 米国では現在「マツダ CX-90」「マツダ CX-50」「マツダ CX-5」「マツダ CX-30」をSUVとしてラインアップ。
*3 CTSの設定は市場やグレードにより異なる。機能には限界があり、その効果はさまざまな条件により変わる。システムが作動しても、衝突や路外逸脱を完全に防止できるものではなく、運転者には安全運転をする義務があり、「CTS緊急停止支援機能付」作動に伴う責任は運転者にある。機能を過信せず安全運転を心掛けてください。
*4 トレーラーヒッチビューを使用するにはマツダ純正トレーラーヒッチの装着が必要。設定は市場やグレードにより異なる。

こんな記事も読まれています

KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
グーネット
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
グーネット
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
グーネット
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
ベストカーWeb
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
グーネット
読者の値引き実例 私もX氏
読者の値引き実例 私もX氏
グーネット
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
グーネット
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
AUTOSPORT web
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
Auto Messe Web
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
ベストカーWeb
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
グーネット
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
AUTOSPORT web
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
AUTOCAR JAPAN
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
Auto Messe Web
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
くるまのニュース
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
AUTOSPORT web

みんなのコメント

3件
  • Lore in
    CX50と同系統のフェイスデザインで良いね
    直6だし内装はもう見なくても良いのがわかる
    でも50同様日本への導入がなさそう
  • kuz********
    スポーティーなフロントフェイスだな ラグジュアリーなCX-90と全然違う
    これを見るとCX-60がやや中途半端な立ち位置に感じる
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村