現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【試乗】新型メルセデス・ベンツAクラスは本気でこのクラスの覇権を狙っている

ここから本文です

【試乗】新型メルセデス・ベンツAクラスは本気でこのクラスの覇権を狙っている

掲載 更新
【試乗】新型メルセデス・ベンツAクラスは本気でこのクラスの覇権を狙っている

2018年10月18日、新型メルセデスベンツAクラスが日本デビューを果たして話題となっているが、いったい新型Aクラスはどんなクルマなのか。2018年5月にクロアチアで開催された国際試乗会から、そのインプレッションをお伝えしよう。(Motor Mahgazine 2018年7月号より)

「MBUX(メルセデス ベンツ ユーザー エクスペリエンス)」を採用

1億7000万円オーバーの「GT-R 50 by Italdesign」のここが凄い!

クロアチア南部の港町スプリトで開催されたプレス向け国際試乗会で対面した新型メルセデスベンツAクラスは、そのデザインの洗練ぶりに目を惹かれた。

新型CLSから使われている新しいブランドフェイスは、Aクラスの軽快感にとてもよくマッチしている。煩雑だったキャラクターラインが消し去られたクリーンなサイドビューも悪くない。

装飾を廃しシンプルにできたのは、面の作りやパネルの合わせなどのクオリティ向上があってこそ。それもあって全体の佇まいも少し成長したなというのが、新型Aクラスの改めての印象である。

一方、インテリアは思い切って斬新に振られている。薄型10.25インチスクリーンが2枚並べられたダッシュボード、凝ったデザインの円形エアダクトなどにより、雰囲気はとてもフレッシュだ。

新しいインフォテインメントシステム「MBUX(メルセデス ベンツ ユーザー エクスペリエンス)」の採用で、眼前のスクリーンは表示内容を自在にカスタマイズできるし、中央側のタッチスクリーンはスマートフォン感覚で様々な機能を呼び出せる。使い方は自在だ。

もっとも簡単なのは「Hey,Mercedes」と呼びかけると起動する音声入力機能を活用することだ。その特徴は、AIの活用によって自然な発話を理解することだ。たとえば室内が寒い時には「エアコンの温度を1度上げて」と言わなくても「寒いよ」と言えば、こちらの望みを推察して室内温度を上げてくれる。

もちろん、日本語にも対応する予定だ。これを使いたくてAクラスを選ぶ人も出てきそうなほどのキラーコンテンツである。

クラスベストの静粛性とCクラスを凌駕する完成度

クルマとしての基本性能も格段の進化を果たしている。ボディやシャシの剛性感はきわめて高く、やや硬めのノーマルサスペンション+18インチタイヤという組み合わせでも乗り心地は十分に質高く仕上がっている。

圧巻はオプションの可変ダンピング機構付きサスペンションで、そのしなやかなタッチは絶品。率直に言って現行モデルとは格が違う。静粛性もクラスベスト。実に快適だ。

しかもフットワークも好印象。しっとりとしたメルセデスらしい手応えを得たハンドルを切り込むと、望んだラインを正確にトレースできる。

ただし、新型Aクラスのリアサスペンションはトーションビーム式が標準で、タイヤサイズが18インチ以上、もしくは2Lエンジンを積むA250ではそれがマルチリンク式に格上げされるのだが、今回はトーションビーム仕様の用意はなかった。

ゆえに、あくまで今回乗った仕様に限定しての話になるが、その走りと快適性はもはやFFもFRも関係なく、Cクラスを凌駕するかもしれないという域にまで達していたと言っていい。

パワートレーンはA250の2Lターボ、A200の1.3Lターボを試した。無論、余裕があるのは前者だが、後者も実用性能は十分。現行の1.6Lターボよりもトルクの余裕を感じるほどで、7速DCTとの組み合わせにより、爽快な走りを楽しませてくれた。

先進安全装備・運転支援装備の充実ぶりも、さすがメルセデスベンツだ。操舵支援、完全停止・再発進まで対応したアクティブディスタンスアシスト ディストロニックや、ウインカーレバーの操作だけで車線変更を自動で行うアクティブレーンチェンジアシストまで用意されている。つまりその内容は、Sクラスと比べてもほぼ遜色ないのだ。

見た目のアピール度が高く、インテリアには触れてみたいと思わせる魅力がある。走らせればその質は高く、旧来のメルセデスファンを納得させること請け合いだ。全身どこを見ても、新型Aクラスの完成度は本当に隙がない。

激しい勢力争いが繰り広げられているこのクラスで、遂にメルセデスベンツが本気で覇権を狙ってきた。(文:島下泰久)

こんな記事も読まれています

スペース重視、日産『タウンスター・クルーバン』新型を欧州発表…航続278kmのEVも設定
スペース重視、日産『タウンスター・クルーバン』新型を欧州発表…航続278kmのEVも設定
レスポンス
メルセデス・マイバッハの特別限定モデル「S580ナイトエディション」が日本上陸
メルセデス・マイバッハの特別限定モデル「S580ナイトエディション」が日本上陸
カー・アンド・ドライバー
トヨタが取り組んでいる「Woven City(ウーブン・シティ)が担うモビリティ社会への変革とは?」【自動車業界の研究】
トヨタが取り組んでいる「Woven City(ウーブン・シティ)が担うモビリティ社会への変革とは?」【自動車業界の研究】
LE VOLANT CARSMEET WEB
クルマは去年より良くなっているのに……重すぎる重量が進歩を覆い隠す状況にウイリアムズのアルボン苛立つ「ほとんどそれのせい」
クルマは去年より良くなっているのに……重すぎる重量が進歩を覆い隠す状況にウイリアムズのアルボン苛立つ「ほとんどそれのせい」
motorsport.com 日本版
スズキ新型「ハスラー」“真っ黒フェイス”×本格四駆の「オフロードスタイル」登場! 新型「タフワイルド」カスタム仕様とは?
スズキ新型「ハスラー」“真っ黒フェイス”×本格四駆の「オフロードスタイル」登場! 新型「タフワイルド」カスタム仕様とは?
くるまのニュース
日産 GT-R、北米向け生産を10月に終了…最終限定車「スカイライン・エディション」発表
日産 GT-R、北米向け生産を10月に終了…最終限定車「スカイライン・エディション」発表
レスポンス
ついに アバルトがガソリン車の生産終了---日本向け『F595』と『695』
ついに アバルトがガソリン車の生産終了---日本向け『F595』と『695』
レスポンス
いすゞの国際戦略SUV「MU-X」が大幅改良。“Bold and Dynamic”をコンセプトにエクステリアデザインを刷新
いすゞの国際戦略SUV「MU-X」が大幅改良。“Bold and Dynamic”をコンセプトにエクステリアデザインを刷新
カー・アンド・ドライバー
スズキ、ティアフォーと資本・業務提携 自動運転の移動サービスを共同開発
スズキ、ティアフォーと資本・業務提携 自動運転の移動サービスを共同開発
日刊自動車新聞
【ルノー ラファールって何?】ラファールとはフランスの有名な戦闘機の名前だ 新型ルノー ラファールの名前の由来とは?
【ルノー ラファールって何?】ラファールとはフランスの有名な戦闘機の名前だ 新型ルノー ラファールの名前の由来とは?
AutoBild Japan
名古屋~浜松がまもなく「完全信号ゼロ」に!? 無料の高速「名豊道路」全通間近で反響多数「いよいよか」「ずっと待ってた」最後の未開通区間の工事はどこまで進んだのか
名古屋~浜松がまもなく「完全信号ゼロ」に!? 無料の高速「名豊道路」全通間近で反響多数「いよいよか」「ずっと待ってた」最後の未開通区間の工事はどこまで進んだのか
くるまのニュース
静音モードで60km、スカニアのハイブリッドトラック…フランス防衛・安全保障展示会に出展予定
静音モードで60km、スカニアのハイブリッドトラック…フランス防衛・安全保障展示会に出展予定
レスポンス
ホンダWR-Vに日産もスズキも続くか? インドから日本へと輸入の流れがトレンドになりそうな予感
ホンダWR-Vに日産もスズキも続くか? インドから日本へと輸入の流れがトレンドになりそうな予感
WEB CARTOP
現在の“F1最強コンビ”はマクラーレン? レッドブル重鎮マルコ、フェルスタッペン✕ペレスの自陣営にあらずと認める
現在の“F1最強コンビ”はマクラーレン? レッドブル重鎮マルコ、フェルスタッペン✕ペレスの自陣営にあらずと認める
motorsport.com 日本版
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…音の良い「AV一体型ナビ」って、どんなモデル?
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…音の良い「AV一体型ナビ」って、どんなモデル?
レスポンス
安価なモデルにも最先端の安全支援をヴァレオが開発する「アドバンスド・ライダー・アシスタンス・システム(ARAS)」とは?
安価なモデルにも最先端の安全支援をヴァレオが開発する「アドバンスド・ライダー・アシスタンス・システム(ARAS)」とは?
バイクのニュース
ホンダが「新型軽バン」発表! 100万円台から買える!? 黒すぎ顔の1人乗り仕様も設定! 新たなNバンどんな人が買う?
ホンダが「新型軽バン」発表! 100万円台から買える!? 黒すぎ顔の1人乗り仕様も設定! 新たなNバンどんな人が買う?
くるまのニュース
“56design”本店ショールームで写真展「Answer」開催! フォトグラファー真弓悟史によるモーターサイクルの静と動
“56design”本店ショールームで写真展「Answer」開催! フォトグラファー真弓悟史によるモーターサイクルの静と動
WEBヤングマシン

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

498.0558.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

13.0568.0万円

中古車を検索
Aクラスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

498.0558.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

13.0568.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村