現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「軽さは正義」を極めれり! ダイエットし尽くして「圧巻の速さ」を手に入れた特別なクルマ4選

ここから本文です

「軽さは正義」を極めれり! ダイエットし尽くして「圧巻の速さ」を手に入れた特別なクルマ4選

掲載 14
「軽さは正義」を極めれり! ダイエットし尽くして「圧巻の速さ」を手に入れた特別なクルマ4選

 この記事をまとめると

■軽量化を極めたスペシャルモデルを紹介

やりすぎ御免! ムダを一切省き走りに徹したクルマ5選

■クルマの世界では「軽さは正義」とまで言われている

■日本にもいま新車で買える軽量化モデルがある

 クルマの軽量化は速さに1番効くと言われている

 クルマの運動性能において「軽さは正義」とよく言われる。たしかに軽量であればブレーキもよく利くので、コーナー進入時のブレーキングポイントを遅くでき、ライバルに先行できるし、加速性能も鋭くなる。コーナリングにおいても軽ければ横Gによる遠心力が小さくなるため、旋回速度を速められるというわけだ。

 ある程度の重量があったほうが悪路でのトラクションを確保しやすく、乗り心地では有利なこともあるのも事実だが、ことスポーツ性能において「軽さは正義」なのは間違いない。そのためにスポーツカーは、アルミやカーボンといった軽量な素材を使っていることが多い。

 さらに、スポーツカーのなかには標準モデルに対して、装備を省いたり、素材置換したりするなどして「軽さは正義」を追求したスペシャルモデルが存在している。

 ここでは日独伊仏4か国を代表するブランドから、そうした超軽量バージョンのスポーツカーを紹介しよう。

 まずはドイツ代表。ドイツのスポーツカー・ブランドといえばポルシェが思い浮かぶだろうし、ポルシェ911には多くのライトウェイトバージョンが存在しているが、あえてBMWのモデルを紹介したい。

 それが2022年5月20日にドイツ本国で発表されたばかりの「BMW M4 CSL」だ。CSLというのは「Competition, Sport, Lightweight」に由来するもので、1970年代のツーリングカーレースで一世を風靡した「BMW 3.0 CSL」のイメージが強いというオールドファンも少なくないだろう。また、その名前は2003年の「BMW M3 CSL」で復活したことを覚えているかもしれない。

 最新のM4 CSLはベースグレードに対して装備の省略や材料置換によって約100kgの軽量化を果たしているという。軽量化の主な手法として次のように発表されている。 カーボンフルバケットシートの採用:24kg減 リヤシートの取り外しやラゲッジの変更:21kg減 カーボンブレーキやホイールの軽量化:21kg減 防音材の省略や超軽量断熱材の採用:15kg減 CFRPルーフ/ボンネット/トランクリッド:11kg減 チタン製サイレンサーの採用:4kg減 BMW Mモデル専用といえる3リッター直列6気筒ターボエンジンも、過給圧を1.7barから2.1barに引き上げるなどして最高出力405kW(550馬力)を発生するようスープアップされている。

 もちろん、ボディ剛性アップやサスペンションの引き締めなどコンペティションシーンを意識してシャシーもパフォーマンスアップされているのだ。

 さらに、ドライブモードについてもサーキット走行を意識して進化しているというのも、最新の軽量スポーツバージョンらしいところといえるだろう。

 軽量化を極めすぎてリヤシートなし!

 つづいてイタリア代表の軽量バージョンを紹介しよう。イタリア語で超軽量を意味する「スーパーレジェーラ」をそのまま車名としているモデルは二輪のドゥカティに存在するが、四輪スポーツカーとして記憶に残るのは、2010年のジュネーブショーで発表された「ランボルギーニ・ガヤルドLP570-4 スーパーレジェーラ」だ。

 ベイビーランボと呼ばれることもあるガヤルドだが、エンジンがV12でないからそう呼ばれるのであって、ミッドシップに搭載されるV10エンジンの排気量は5.2リッター。グレード名からもわかるように最高出力は570馬力に達している。駆動方式は4WDだ。

 スーパーレジェーラは、標準モデル比で70kg軽量化されたというのがセールスポイント。内装でいえばシートやドアトリム、外装ではリヤウイングやディフューザーがカーボン製になっていることが軽量化への執念を感じさせる。

 フランス代表としてピックアップしたのは、ホンダ・シビックタイプRとFF世界最速の座を競い合うルノー・メガーヌRS(ルノースポール)だ。その超軽量バージョンが2020年に世界限定500台(日本向けは51台)として発売された「メガーヌRSトロフィーR」である。

 5ドアハッチバックボディながら、リヤシートを完全に排除して2シーター化するなど徹底して軽量化を施したことにより、車両重量は1330kgとなり、標準モデルから100kg以上も軽くなっている。シートを外して広大なスペースとなったラゲッジは、サーキット用タイヤを納めることを想定したネットが備わっているのも、FF最速を目指したマシンらしいトピックスのひとつとして記憶に残る。

 最後が日本代表。2021年12月に発表されたマツダ・ロードスターの特別仕様車「990S」を軽量バージョンとして紹介しよう。

 その車両重量は990kg。当然ながら車検証を確認しても990kgとなっている。カタログ値でいえばベースとなったSグレードも同じ990kgだが、日本の基準では10kgが最小単位となっているため、実測値では「990S」が最軽量モデルになっているというのがマツダの主張だ。

 しかも990Sは、フロントにブレンボのブレーキシステム、リヤに大型ディスクを採用して止まる性能を高めている。その上で、1本あたり約800gの軽量化を実現するレイズのアルミホイールなどによってバネ下重量を軽減しているという。走りに直結する装備を充実させながら軽量化を果たしているのだから、冒頭で記した「軽さは正義」を地で行く特別仕様車だ。

 なお、同じ1.5リッターエンジンでビルシュタインのサスペンションなどを採用している「RS」グレードの車両重量は1020kgとなっている。1000kgというのは重量税の税率がかわる重さであり990Sはロードスターの中でも維持費の面でお財布にやさしい仕様となっているのだった。

こんな記事も読まれています

レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
motorsport.com 日本版
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
乗りものニュース
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
くるまのニュース
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
バイクのニュース
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
ベストカーWeb
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
モーサイ
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
Webモーターマガジン
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

14件
  • 環境に配慮しなければならないこれからの時代、軽量化は最重要ポイント。
    次期ロードスターは厳しい選択を迫られるだろうが、軽さと楽しさにこだわって開発してほしい。
  • エリーゼを売り続けてほしかったな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村