この記事をまとめると
■軽量化を極めたスペシャルモデルを紹介
■クルマの世界では「軽さは正義」とまで言われている
■日本にもいま新車で買える軽量化モデルがある
クルマの軽量化は速さに1番効くと言われている
クルマの運動性能において「軽さは正義」とよく言われる。たしかに軽量であればブレーキもよく利くので、コーナー進入時のブレーキングポイントを遅くでき、ライバルに先行できるし、加速性能も鋭くなる。コーナリングにおいても軽ければ横Gによる遠心力が小さくなるため、旋回速度を速められるというわけだ。
ある程度の重量があったほうが悪路でのトラクションを確保しやすく、乗り心地では有利なこともあるのも事実だが、ことスポーツ性能において「軽さは正義」なのは間違いない。そのためにスポーツカーは、アルミやカーボンといった軽量な素材を使っていることが多い。
さらに、スポーツカーのなかには標準モデルに対して、装備を省いたり、素材置換したりするなどして「軽さは正義」を追求したスペシャルモデルが存在している。
ここでは日独伊仏4か国を代表するブランドから、そうした超軽量バージョンのスポーツカーを紹介しよう。
まずはドイツ代表。ドイツのスポーツカー・ブランドといえばポルシェが思い浮かぶだろうし、ポルシェ911には多くのライトウェイトバージョンが存在しているが、あえてBMWのモデルを紹介したい。
それが2022年5月20日にドイツ本国で発表されたばかりの「BMW M4 CSL」だ。CSLというのは「Competition, Sport, Lightweight」に由来するもので、1970年代のツーリングカーレースで一世を風靡した「BMW 3.0 CSL」のイメージが強いというオールドファンも少なくないだろう。また、その名前は2003年の「BMW M3 CSL」で復活したことを覚えているかもしれない。
最新のM4 CSLはベースグレードに対して装備の省略や材料置換によって約100kgの軽量化を果たしているという。軽量化の主な手法として次のように発表されている。 カーボンフルバケットシートの採用:24kg減 リヤシートの取り外しやラゲッジの変更:21kg減 カーボンブレーキやホイールの軽量化:21kg減 防音材の省略や超軽量断熱材の採用:15kg減 CFRPルーフ/ボンネット/トランクリッド:11kg減 チタン製サイレンサーの採用:4kg減 BMW Mモデル専用といえる3リッター直列6気筒ターボエンジンも、過給圧を1.7barから2.1barに引き上げるなどして最高出力405kW(550馬力)を発生するようスープアップされている。
もちろん、ボディ剛性アップやサスペンションの引き締めなどコンペティションシーンを意識してシャシーもパフォーマンスアップされているのだ。
さらに、ドライブモードについてもサーキット走行を意識して進化しているというのも、最新の軽量スポーツバージョンらしいところといえるだろう。
軽量化を極めすぎてリヤシートなし!
つづいてイタリア代表の軽量バージョンを紹介しよう。イタリア語で超軽量を意味する「スーパーレジェーラ」をそのまま車名としているモデルは二輪のドゥカティに存在するが、四輪スポーツカーとして記憶に残るのは、2010年のジュネーブショーで発表された「ランボルギーニ・ガヤルドLP570-4 スーパーレジェーラ」だ。
ベイビーランボと呼ばれることもあるガヤルドだが、エンジンがV12でないからそう呼ばれるのであって、ミッドシップに搭載されるV10エンジンの排気量は5.2リッター。グレード名からもわかるように最高出力は570馬力に達している。駆動方式は4WDだ。
スーパーレジェーラは、標準モデル比で70kg軽量化されたというのがセールスポイント。内装でいえばシートやドアトリム、外装ではリヤウイングやディフューザーがカーボン製になっていることが軽量化への執念を感じさせる。
フランス代表としてピックアップしたのは、ホンダ・シビックタイプRとFF世界最速の座を競い合うルノー・メガーヌRS(ルノースポール)だ。その超軽量バージョンが2020年に世界限定500台(日本向けは51台)として発売された「メガーヌRSトロフィーR」である。
5ドアハッチバックボディながら、リヤシートを完全に排除して2シーター化するなど徹底して軽量化を施したことにより、車両重量は1330kgとなり、標準モデルから100kg以上も軽くなっている。シートを外して広大なスペースとなったラゲッジは、サーキット用タイヤを納めることを想定したネットが備わっているのも、FF最速を目指したマシンらしいトピックスのひとつとして記憶に残る。
最後が日本代表。2021年12月に発表されたマツダ・ロードスターの特別仕様車「990S」を軽量バージョンとして紹介しよう。
その車両重量は990kg。当然ながら車検証を確認しても990kgとなっている。カタログ値でいえばベースとなったSグレードも同じ990kgだが、日本の基準では10kgが最小単位となっているため、実測値では「990S」が最軽量モデルになっているというのがマツダの主張だ。
しかも990Sは、フロントにブレンボのブレーキシステム、リヤに大型ディスクを採用して止まる性能を高めている。その上で、1本あたり約800gの軽量化を実現するレイズのアルミホイールなどによってバネ下重量を軽減しているという。走りに直結する装備を充実させながら軽量化を果たしているのだから、冒頭で記した「軽さは正義」を地で行く特別仕様車だ。
なお、同じ1.5リッターエンジンでビルシュタインのサスペンションなどを採用している「RS」グレードの車両重量は1020kgとなっている。1000kgというのは重量税の税率がかわる重さであり990Sはロードスターの中でも維持費の面でお財布にやさしい仕様となっているのだった。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
「すごい多重事故…」 関越道で「トラックなど3台が衝突」発生! 2車線が一時通行規制で「通過時間70分」の大渋滞 圏央道も混雑
“45年ぶり”マツダ「サバンナGT」復活!? まさかの「オープン仕様」&斬新“レトロ顔”がサイコー!ワイドボディも魅力の「RXカブリオレ」とは?
「運転席の横に“クルマが踊っている”スイッチがありますが、押したら滑りますか?」 謎のスイッチの意味は? 知らない「使い方」とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
次期ロードスターは厳しい選択を迫られるだろうが、軽さと楽しさにこだわって開発してほしい。